キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市西京区で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 245件

ルームアドバイザー職/桂店/インセンティブあり

大東建託リーシング株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市西京区桂野里町50-74 桂イーストサイドビル1階
    (阪急線 桂駅駅 から 徒歩2分)

  • TEL:03-6718-9269 / FAX:03-6718-9242
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 199,600円~199,600円

  • (1)9時30分~18時30分

  • その他

    ・その他

    GW/夏期/年末年始休暇あり その他、特別休暇制度あり

  • <モデル年収例> 620万円/30歳・勤続3年(主任) 420万円/27歳・勤続1年 ※昇給・賞与は会社業績および拠点・個人の評価に基づき実施  <充実の福利厚生制度> ○奨学金返済支援…若手社員の奨学金を年間最大10万円代理返済 ○自社物件入居者支援…自社物件入居従業員へ手当支給等の補助 ○技能資格手当…会社指定の資格取得者に一時金を支給   その他にも、 ベネフィットステーション/従業員持株会/確定拠出年金(DC) /財形貯蓄制度/リフレッシュボーナス・休暇制度/団体保険/ 不妊治療費補助etc…たくさんの福利厚生制度があります!  <ご応募について> ※紹介状・履歴書・職歴ある方職務経歴書を事前に所在地(港区)へご送付ください。 ※面接日当日または、事前にWEB適性検査を実施して頂きます。  応募書類にメールアドレスを記入してください。

  • ☆「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」を取得 ☆「えるぼし認定(2つ星)」を取得 ☆「くるみんプラス」取得
  • ご来店いただいたお客様に 最適なお部屋のご提案~ご契約のお手続きを行います!  具体的には、 〇お部屋のご提案 〇社用車にてお部屋のご案内 〇ご契約手続 〇鍵のお引き渡し 〇お部屋の写真撮影 〇インターネット物件情報のメンテナンス 〇メール等でのお問合せ対応   など 変更の範囲:なし

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

定期巡回型訪問看護介護のオペレーター兼訪問介護員

京都桂ケアセンターそよ風(株式会社SOYOKAZE)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市西京区御陵塚ノ越町24-1

  • TEL:050-5497-7444
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 190,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)16時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(月9日休)2月のみ8日休み(閏年の2月は9日休み) リフレッシュ休暇あり

  • ※転勤等のない正規フルタイム社員(地域限定社員)の募集です。  *バイク・自転車通勤:可 *マイカー通勤:駐車場あり 自己負担なし *年2回寸志支給あり(6月・12月) *特別報酬あり(6月) *ユニフォーム貸与 *定期健康診断  ★特別報酬あり ・特別報酬とは・・業績と個人の評価により、賞与とは別に 支払われる制度です。円滑な施設運営への協力や売上げへの 寄与等の指標によって支給されます。 (特別報酬額例) 介護職:平均16.9万(1213名平均・最高額100万円) ※2024年6月支給実績 事前のご見学やご相談も大歓迎!お気軽にご連絡ください!!

  • お客様のことを第一に考え行動してきた私たちは、『世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける』を理念に掲げ、仲間を想い、大切にすることを意識して日々行動しています。
  • 定期巡回・随時対応型訪問介護とは、 在宅介護を支援しながら心身機能の維持を目指す 地域密着型の訪問介護サービスです。     自立した日常生活が営めるようサポートします。 訪問介護では「身体介護○○分」等、時間に制約を設けて サービス提供するのに対し、定期巡回サービスでは 起床時の着替えやトイレ誘導等支援し、 その後再訪して食事の支援をする等、 お客様の生活リズムに合わせたサービス提供を行います。     ★特別報酬あり※詳細は特記事項へ ※転勤等のない正規フルタイム社員の募集です。 ※業務内容の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

定期巡回 管理者 【京都市西京区】

京都桂ケアセンターそよ風(株式会社SOYOKAZE)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市西京区御陵塚ノ越町24-1

  • TEL:050-5497-7444 / FAX:075-391-1553
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 197,000円~227,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)16時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(月9日休)2月のみ8日休み(閏年の2月は9日休み) リフレッシュ休暇あり

  • ★特別報酬支給あり ⇒特別報酬とは? 業績と個人の評価により、 賞与とは別に支払われる制度です。 SOYOKAZEの社員として、 円滑な施設運営への協力や売り上げへの寄与等の指標によって支給されます。 (特別報酬額例) 管理者:平均43万(451名平均・最高額157万円) ※2024年6月支給実績   【待遇】 *有給休暇:法定通り付与 *昇給あり(人事考課による) *車・バイク・自転車通勤可 駐車場あり。自己負担なし *交通費実費支給 *制服貸与   事前のご見学やご相談も大歓迎!お気軽にご連絡ください♪  

  • お客様のことを第一に考え行動してきた私たちは、『世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける』を理念に掲げ、仲間を想い、大切にすることを意識して日々行動しています。
  • 京都桂ケアセンターそよ風 ★特別報酬あり※詳細は「特記事項」へ 【業務内容】  *サービスの運営  *人材育成、シフト管理  *介護業務全般  ※定期巡回サービス 事業所~お客様宅への巡回型訪問介護のお仕事をしていただきます。単なる訪問サービスではなく、介護計画に基づき、お一人おひとりの暮らしを24時間サポートします。 業務内容の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

支援職員(京都市大原野の杜)均等法適用除外/女性のみ募集

社会福祉法人京都総合福祉協会

採用人数:10人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市西京区大原野上里南ノ町38-2 『障害者支援施設 京都市大原野の杜』 もしくは『グループホーム西部支援センター』

  • TEL:075-702-3730 / FAX:075-702-3732
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 198,600円~219,800円

  • (1)9時00分~17時45分

    (2)13時00分~21時45分

    (3)16時40分~9時40分

  • その他

    ・その他

    *交替制:月8~10日休み *夏期休暇5日

  • ※各種手当(月額)処遇改善手当:0円~18,000円(配属先により異なる)扶養手当:配偶者13,000円 子6,400円住居手当:上限10,000円 ほか  ※その他 :賞与時に福祉介護職員処遇改善一時金支給 ※有給休暇:採用時10日、6ヶ月後に10日付与       上記に付加して夏季休暇5日付与 ※バイク・自転車通勤:可 ※マイカー通勤希望の方は自己負担にて駐車場を確保していただくことがあります(配属先事業所による) ※育休・産休、看護・介護休暇、育児目的休暇、生理休暇、育児短時間勤務等、ワークライフバランスの充実に取り組んでいます 

  • 各種の障害児者福祉施設や事業を総合的に運営している。
  • 未経験からでも歓迎 ◎他業種からの転職も多数実績あり◎ 障害のある方への介助・相談支援など日常生活(入浴・排泄介助含む)を一体的に支援。基本的な日常生活上の支援、創作活動・生産活動の機会提供とそのサポートを行い、障害者の身体機能・生活機能の向上や社会参加、地域生活への移行を支援します。 当法人では障害児・者、高齢者を幅広く支援しています。異動もあり、市内23事業所で経験を積み、キャリアアップすることができます。 *はじめの配属先は京都市大原野の杜又はグループホーム西部支援センターです。(求人票は別に作成しています。) *仕事内容の変更の範囲:変更なし 

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

建設機械のメンテナンススタッフ(洛西工場)

株式会社京都鉄工

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市西京区樫原鴫谷41-29  洛西工場

  • TEL:075-661-0900 / FAX:075-661-7554
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~270,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーによる

  • ※バイク・自転車通勤:可 ※駐車場代の自己負担なし ※新卒者、未経験者においては、あらゆる資格の講習及び受験を会社負担で行い技能の向上を図っております。  [援助資格内容]  ・自動車修理技能士・建設機械修理技能士  ・小型移動式クレーン・床上操作式クレーン・玉掛け  ・大型特殊自動車・フォークリフト・ガス溶接  ・電気溶接・車輛系技能講習・大型自動車免許

  • 修理及び整備においては、あらゆる大型の建設機械から、小型の土木用道具に至るまでの修理・再生を行い、建設用機械の病院として安全に安心して使用して頂けることをモットーに頑張っています。
  • ○当社所有のレンタル用機械やお客様が所有している機械の修理・ 点検・メンテナンスを行います。 ○具体的にはエンジン、油圧系統、足回り、板金、溶接、塗装、肉 盛再々等々、重機に関するあらゆる技術を駆使して作業に取り組 みます。 *知識・経験は不問、先輩社員が丁寧に指導します。  「機械が好き、重機に興味がある、修理・メンテナンスの技能を 身に付けたい」働きながら資格を取って重機のスペシャリストを 目指しましょう。  資格取得費用は全額会社が負担します。  (資格種類は特記事項参照) *変更範囲:変更なし

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

自衛隊装備品(施設器材)の整備業務

陸上自衛隊関西補給処桂支処

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市西京区川島六ノ坪町
    (阪急線・洛西口駅 から 徒歩5分)

  • TEL:075-381-2125 / FAX:075-381-8881
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 185,700円~185,700円

  • (1)8時15分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始休暇 *夏季休暇

  • *各種保険関係は国家公務員として扱われます。 *国家公務員退職手当適用(勤務6ヶ月以上で支給) *1年に20日の年次休暇(採用年(8月1日採用)は8日)となります。 ※応募書類:令和7年5月20日(火)必着 ※応募者多数の場合には早めに締め切らせていただきます。  *電話連絡の上、応募票を送付してください。 *応募資格、応募書類等は、必ず募集案内で確認してください。 *募集案内・応募票の請求については、陸上自衛隊関西補給処桂支処までお願いします。  (桂駐屯地のHPからもダウンロード可能) *応募締切後、本人宛に試験等日時の詳細を書面にて連絡します。  ※自衛隊法第44条の6に該当する令和7年度中に62歳に達する者は法令の規定により採用することができません  *結果通知は7月中旬頃  *バイク・自転車通勤:可

  • 防衛省陸上自衛隊
  • 「補給処」とは、自衛隊が国を守るために必要となる様々なモノを現場に供給し、または点検・整備をして補給するところです。 関西補給処桂支処において、自衛隊が保有する装備品(施設器材)の整備業務を行っていただきます。  ※雇用期間:令和7年8月1日~  「仕事内容の変更の範囲:変更なし」

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

自衛隊装備品(装軌車両・装甲車両等)の整備業務

陸上自衛隊関西補給処桂支処

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市西京区川島六ノ坪町
    (阪急線・洛西口駅 から 徒歩5分)

  • TEL:075-381-2125 / FAX:075-381-8881
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 185,700円~185,700円

  • (1)8時15分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始休暇 *夏季休暇

  • *各種保険関係は国家公務員として扱われます。 *国家公務員退職手当適用(勤務6ヶ月以上で支給) *1年に20日の年次休暇(採用年(8月1日採用)は8日)となります。 ※応募書類:令和7年5月20日(火)必着 ※応募者多数の場合には早めに締め切らせていただきます。  *電話連絡の上、応募票を送付してください。 *応募資格、応募書類等は、必ず募集案内で確認してください。 *募集案内、応募票及び履歴書の請求については、陸上自衛隊関西補給処桂支処までお願いします。  (桂駐屯地のHPからもダウンロード可能) *応募締切後、本人宛に試験等日時の詳細を書面にて連絡します。  ※自衛隊法第44条の6に該当する令和7年度中に62歳に達する者は法令の規定により採用することができません  *結果通知は7月中旬頃  *バイク・自転車通勤:可

  • 防衛省陸上自衛隊
  • 「補給処」とは、自衛隊が国を守るために必要となる様々なモノを現場に供給し、または点検・整備をして補給するところです。 関西補給処桂支処において、自衛隊が保有する装備品(装軌車両・装甲車両等)の整備業務を行っていただきます。  ※雇用期間:令和7年8月1日~  「仕事内容の変更の範囲:変更なし」

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日: