キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県 > 沖縄県浦添市で機能訓練指導員 沖縄県浦添市で機能訓練指導員 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 那覇市(8) 石垣市(1) 浦添市(2) 名護市(1) 糸満市(2) 沖縄市(11) 豊見城市(1) うるま市(2) 南城市(2) 西原町(1) 与那原町(1) 南風原町(1) 作業療法士≪正職員≫ 社会福祉法人沖縄コロニー 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県浦添市字前田997 指定通所介護事業所ゆいぽーと (ゆいレール 経塚駅駅 から 徒歩2分) TEL:098-877-5047 / FAX:098-879-5066 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 231,000円~246,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 休日シフト制(月9日程度、毎日曜日・正月三が日含む) 毎月の勤務表にて事前に通知します。 ※希望する職員に対して、インフルエンザワクチン接種(毎年)を 無償で実施しています。 ※賞与4ヶ月分込みの年俸は約360万円(扶養手当・通勤手当除く)です。 ・チームワークを大切にできる方、高齢者と接することが好きな方 を歓迎します! ・事前連絡のうえ、事業所見学可能です。 ・事前に、履歴書及び職務経歴書、紹介状を下記宛先まで郵送して 下さい。書類選考の上、書類到着後10日以内に選考結果及び面 接日時を連絡します。 《応募書類送付先》〒901-2102 浦添市前田997 特別養護老人ホームありあけの里(担当 宮城)宛 *職員無料駐車場あり 沖縄コロニーは、障害のある当事者により結成され60年以上に渡り、利用者第一優先を基本理念とし、障がい者、高齢者、障がい児の福祉に取り組んで来ました。 〈デイサービスにおける機能訓練指導員業務〉 通所介護事業所(定員33名)において、生活の場に即した動作の訓練、生活を豊かにするための訓練を行う機能訓練指導員としての業務です。 ※長く安定して働ける職場です(再雇用により65歳まで勤務可能です)。 ※ひとり親家庭の方を応援しています!(ひとり親家庭の扶養手当:第1子3万円、第2子以降1万円) ※就業場所は「ありあけの里」敷地内にある指定通所介護事業所ゆいぽーととなります。 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 看護師・准看護師【土日祝日休みのデイサービス】 株式会社ベストライフリハビックス浦添店 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県浦添市城間4-3-3 『リハビリ特化型デイサービス リハビックス浦添店』 TEL:080-3152-4099 / FAX:098-875-1289 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 212,000円~212,000円 (1)8時30分~17時45分 (2)8時30分~19時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12月29日から1月3日) 【2025年4月25日、4月26日に会社説明会を開催します】 4月25日18時00分 4月26日15時00分 ・面接前に会社のことをもっと詳しく知りたい。 ・実際の仕事内容を聞きたい ・具体的な勤務内容や勤条件を知りたい という方を対象に随時会社説明会を行っています。 説明会はスーツ着用、履歴書の持参も不要です。自由な服装でお気軽に参加ください。参加を希望される方は三浦までお気軽にご連絡ください。 ※ハローワークの求人に応募する場合は紹介状が必要です ※無料駐車場有 ※職場見学可能 関わる人の「自分らしく生きる」を実現するという経営理念をもとに、全職員が明るく前向きにスピード感をもって仕事に取り組んでいます。 年間休日122日、土日祝日休みのデイサービスです。病院や施設と違い、長期間、丁寧に利用者さんの暮らしを支援できる職場です。デイサービス未経験の方でも安心して勤務できるように保険制度理解、救急対応、高齢者の暮らしを見る技術向上を目的にした研修制度を用意しています。主な仕事内容は、施設に来られる利用者さんの健康管理や口腔ケアなどで、医療や看護の立場から利用者さんをサポートしていただきます。加えて、機能訓練指導員や介護職員としての一面もあり、トレーニングのサポートや送迎等のお手伝いも行います。安全で質の高いサービスを提供するために介護職員やそのほかのスタッフと連携を図ることを求めています。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月3日