キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府大阪市平野区で機能訓練指導員 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

デイサービスすみれ 機能訓練指導員

株式会社sora

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市平野区喜連西四丁目6番71号
    (大阪メトロ谷町線 喜連瓜破(1番出口)駅 から 徒歩8分)

  • TEL:06-6777-2577 / FAX:050-3588-1851
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 230,000円~280,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜日 完全週休二日制 *求人に関する特記事項欄参照

  • 【休日等】  ・特別休暇年5日 ・誕生日休暇年1回  ・リフレッシュ休暇年2回 ・年末年始12/31~1/3  ・有給休暇法定通り ・その他育児休暇など法定通り  *年3回昇給(2・6・10月) *年1回定期昇給(4月)  ※「応募にはハローワークの紹介状が必要です(求職者マイページからのオンライン自主応募の場合を除く)」  ※必要な免許・資格  理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、正看護師、准看護師  柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の  いずれか必須  ~法定外福利厚生一覧~ 誕生日休暇、リフレッシュ休暇、子連れ出勤、資格取得補助、 社員リファラル採用制度、ご利用者様リファラル採用制度、 昼食補助、交通費、健康診断

  • ワークライフバランスを整えるための取り組みに力を入れています
  • ・機能訓練  ・送迎  ・記録入力  ・配膳(調理無し)  ・その他雑務  定員:1日15名様(1日平均10名様) 介助レベル:9割自立(重度ケア無し)                 「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク阿倍野公共職業安定所

 公開日:

デイサービス機能訓練指導員

株式会社鈴蘭

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市平野区長吉出戸7-9-13 「庵」
    (大阪メトロ谷町線 出戸駅 から 徒歩18分)

  • TEL:06-6760-5666 / FAX:06-6760-5664
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 275,000円~315,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • ~当社HPにて社内の様子や日頃の活動をご覧頂く事が出来ます~  *アットホームで明るい職場です。 *昇給年1回、交通費支給あり(当社規定) *出来たてで温かいボリュームのある社食の提供 *就業中にネイル・マツエク・マッサージの施術を受ける事が出来 ます。 *全社員の誕生日を社を挙げて御祝する会があります。 *年間研修計画に基づき社内研修を実施。又、各種資格取得支援及 び更新支援を行います。  【仕事と子育てが両立できる求人】 C.託児所を利用出来る  (社内に託児所を併設し、有資格者による保育を実施)

  • 「あなたが主役」をコンセプトに掲げ各事業を運営しています。子育て中でも安心して働けるよう、社内に託児所を併設。その他、福利厚生も充実し「アットホーム」で「明るい」会社です。
  • ~「おもてなし」をコンセプトにお宿(日帰り旅行)を演出した 古民家風デイサービス~  ・従業員は、作務衣(制服)を着用してのお出迎え!! ・個別機能訓練に力を入れ取り組んでいます。 ・介護職員と連携し生活リハビリにも力を入れています!!          □■□ 急 募 ■□■                     変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク阿倍野公共職業安定所

 公開日:

デイサービスすみれ 機能訓練指導員

株式会社sora

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市平野区喜連西四丁目6番71号
    (大阪メトロ谷町線 喜連瓜破(1番出口)駅 から 徒歩8分)

  • TEL:06-6777-2577 / FAX:050-3588-1851
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,800円

  • 日その他

    ・毎 週

    *求人に関する特記事項参照

  • *加入保険、休憩時間、年次有給休暇の付与日数は、雇用条件によ り、求人票の記載と異なる場合あり(法定通り取り扱います) *年3回昇給(2・6・10月) *年1回定期昇給(4月) *誕生日休暇年1回 リフレッシュ休暇年2回  年末年始12/31~1/3  有給休暇法定通り  その他育児休暇など法定通り *必要な免許・資格  理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、正看護師、准看護師、  柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の  いずれか必須  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募の場合を除く)  ~法定外福利厚生一覧~ 誕生日休暇、リフレッシュ休暇、子連れ出勤、資格取得補助、 社員リファラル採用制度、ご利用者様リファラル採用制度、 昼食補助、交通費、健康診断

  • ワークライフバランスを整えるための取り組みに力を入れています
  • ・機能訓練 ・送迎 ・記録入力 ・配膳(調理無し) ・その他雑務 ☆仕事の内容は勤務時間によって異なる場合がございますので、詳しくは希望勤務時間と合わせてお問い合わせください。  定員:1日15名様(1日平均10名様) 介助レベル:9割自立(重度ケア無し)  「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク阿倍野公共職業安定所

 公開日: