キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市山科区で機能訓練指導員 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

【機能訓練指導員】正社員「京都山科」PTOT歓迎

株式会社木下の介護

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市山科区西野岸ノ下町36 株式会社木下の介護 リアンレーヴ京都山科
    (琵琶湖線、湖西線「山科」駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0120-777-920 / FAX:03-5908-2232
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 213,100円~213,100円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    休日:1ヶ月毎のシフト制

  • ※応募書類は返却いたしません。(責任破棄) *自転車・バイク通勤可 ※電話連絡は不要です。(質問等はお受けします) ※必ず紹介状を添えて応募書類を本社までご郵送ください。     

  • 当社では「安心・安全、こころの介護」をモットーにお元気な方から要介護の方まで、高齢者の生活の質【クオリティ・オブ・ラィフ】を高めるための様々なサービスを提供しています。
  • 高齢者介護施設において、機能訓練指導員として機能訓練・リハビリの指導及びプログラムの作成をお任せ致します。介護スタッフや看護師と連携しご入居者様の身体状況の把握をして頂きます。介護施設が初めての方もご安心ください。慣れるまで先輩スタッフが丁寧に指導させていただきます。 変更範囲:変更なし

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

機能訓練指導員(ヴィラ山科デイサービスセンター)

社会福祉法人京都悠仁福祉会特別養護老人ホームヴィラ山科

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市山科区大宅御所田町115番1
    (地下鉄東西線 椥辻駅 から 徒歩15分)

  • TEL:075-572-6677 / FAX:075-572-6866
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 174,000円~211,400円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    月の公休8~9日(勤務表による)、年末年始5日、夏季休暇3日(初年度のみ入職日により0~3日)

  • 【年次有給休暇について】  採用より3ヶ月後に付与(採用日により最大10日)  【通勤について】  マイカー通勤   :可(駐車場代自己負担なし)  バイク・自転車通勤:可  【面接について】  1.施設見学、業務内容説明、一次面接(就業場所にて)  2.二次面接(特別養護老人ホームヴィラ稲荷山にて)   ※Zoomによるオンライン面接の場合もあり。  【応募書類について】  職務経歴書またはジョブカードをご提出ください。

  • 京都市内に2拠点、宇治市内に2拠点、城陽市内に2拠点、木津川市内に1拠点、合計7拠点にて事業展開しています(特別養護老人ホーム4箇所、ケアハウス2箇所、デイサービス7事業ほか)
  • ご利用者様が生き生きと生活して頂けるよう、リハビリを通して援助を行っていただきます。  ★令和5年11月、きょうと福祉人材育成認証制度、上位認証を取得しました★  (変更の範囲)法人が定める業務

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

機能訓練指導員(特別養護老人ホームヴィラ山科)

社会福祉法人京都悠仁福祉会特別養護老人ホームヴィラ山科

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市山科区大宅御所田町115番1
    (地下鉄東西線 椥辻駅 から 徒歩15分)

  • TEL:075-572-6677 / FAX:075-572-6866
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 174,000円~211,400円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    月の公休8~9日(勤務表による)、年末年始5日、夏季休暇3日(初年度のみ入職日により0~3日)

  • 【年次有給休暇について】  採用より3ヶ月後に付与(採用日により最大10日)  【通勤について】  マイカー通勤   :可(駐車場代自己負担なし)  バイク・自転車通勤:可  【面接について】  1.施設見学、業務内容説明、一次面接(就業場所にて)  2.二次面接(特別養護老人ホームヴィラ稲荷山にて)   ※Zoomによるオンライン面接の場合もあり。  【応募書類について】  職務経歴書またはジョブカードをご提出ください。

  • 京都市内に2拠点、宇治市内に2拠点、城陽市内に2拠点、木津川市内に1拠点、合計7拠点にて事業展開しています(特別養護老人ホーム4箇所、ケアハウス2箇所、デイサービス7事業ほか)
  • 特別養護老人ホームの入所者が生き生きと生活して頂けるよう、リハビリを通して援助を行っていただきます (変更の範囲)法人が定める業務   ★令和5年11月、きょうと福祉人材育成認証制度、上位認証を取得しました★

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日: