キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県で機械修理 山形県で機械修理 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 山形市(3) 新庄市(1) 南陽市(1) 山辺町(1) 製造・サービス(山形)機械修理・点検 株式会社メガテック 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 山形県山形市若宮1丁目9-8(十中前バス停徒歩5分、 山形駅 から 車10分) TEL:023-643-1741 / FAX:023-643-1330 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 190,000円~300,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる(年間休日数115日+有給休暇付与5日) ※土曜日年間1~2程度出勤。祝日年間3~4日程度出勤 ※給与は、経験・年齢を考慮致します。 業界・業種未経験の方でも活躍出来ます。 やる気があり、将来的に会社の中心となれる方を募集します。 何かスキルを持っていなければ難しいのではないか・・・ そう考える方も少なくはございません。 しかし、実際にメンテナンスの経験がない方が入社して活躍しております。 入社後は先輩社員がサポートしながらお客様のところへ出向いて修理を行います。わからないことがあったら先輩社員に聞きながら少しずつ仕事を覚えていきます。 栃木事業本部での研修期間がございます。 【働きやすい環境】 ワークライフバランスを重視した働き方ができます。 チームワークを大切にする社風で、安心して働くことができます。 【福利厚生】 Netflixが見放題! ベネフィット・ステーションへ加入! 山形、栃木を拠点に、営業を展開し業績を伸ばしております。タイサムットプラカーンへも進出し海外にも注力しています。 ☆プレス機械や周辺装置のメンテナンス・修理を行っていただきま す。 ・経験のあるサービスマンと一緒にお客様工場を回って、機械の 修理・点検を行います。 ※プレス機特定自主検査の検査員の資格取得等、キャリアアップ を会社が全面的にサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務 *オンライン自主応募可 ※応募の際はハローワークから『紹介状』の交付を受けて下さい。ただし、オンライン自主応募の場合紹介状は不要です。 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 製造・サービス(山形)機械修理・点検(経験者) 株式会社メガテック 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 山形県山形市若宮1丁目9-8(十中前バス停徒歩5分、 山形駅 から 車10分) TEL:023-643-1741 / FAX:023-643-1330 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 250,000円~350,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる(年間休日数115日+有給休暇付与5日) ※土曜日年間1~2日程度出勤。祝日年間3~4日程度出勤 ※給与は、経験・年齢を考慮致します。 やる気があり、将来的に会社の中心となれる方を募集します。 経験内容により、栃木事業本部にて研修期間がある場合がございます。 【働きやすい環境】 年間休日は120日!プライベートの時間もしっかり確保できます ワークライフバランスを重視した働き方ができます。 チームワークを大切にする社風で、安心して働くことができます。 【福利厚生】 Netflixが見放題! ベネフィット・ステーションへ加入! ※「ベネフィット・ステーション」は、グルメ・レジャー・ショッ ピングに加え、学習コンテンツ、育児・介護、引っ越しなどライフ イベントに関わるものまで、140万件以上のサービスを優待価格 で利用できる総合福利厚生サービスです。 山形、栃木を拠点に、営業を展開し業績を伸ばしております。タイサムットプラカーンへも進出し海外にも注力しています。 ☆プレス機械や周辺装置のメンテナンス・修理を行っていただきま す。 ・経験のあるサービスマンと一緒にお客様工場を回って、機械の 修理・点検を行います。 ※プレス機特定自主検査の検査員の資格取得等、キャリアアップ を会社が全面的にサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務 *オンライン自主応募可 ※応募の際はハローワークから『紹介状』の交付を受けて下さい。ただし、オンライン自主応募の場合紹介状は不要です。 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 建設機械修理・保守スタッフ【山形南営業所】 東亜リース株式会社山形南営業所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山形県南陽市元中山2231ー1(中川駅 から 車6分) TEL:0238-27-9830 / FAX:0238-27-9831 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 198,000円~220,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *当社の休日カレンダーによる(月9日程度休み) *毎月第2土曜日は休み *年末年始・夏季休暇あり *通勤手当は2km以上の場合支給します。(会社規定による) *従業員用無料駐車場あり *業績により決算賞与あり *繁忙期は9月~3月 ※応募希望の方は、事前に履歴書と紹介状を事業所所在地へ郵送し て下さい。書類選考(書類到着後1週間以内)後、合格者は面接 を行います。面接日時は後日連絡いたします。 『この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状の交付を受けてください』 奥州市水沢に本社を置き、岩手・宮城・秋田・新潟・北海道にそれぞれ39営業所があります。 リース品(建設機械や除雪機・油圧ショベルやトラック等の車両)の修理およびメンテナンス業務に従事していただきます。 *リースの建設機械および車両数は多く多種です。 *修理部品(70~80種)の仕入れも行います。 (パソコン使用) *資格がなくても入社後、修理にあたり必要な資格を取得すること ができます。 *就業場所は山形南営業所です。 *研修は近隣営業所で行う場合もあります。 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク米沢公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 機械修理工 村上鉄工所 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 山形県新庄市大字鳥越518-2(新庄駅 から 車4分) TEL:0233-22-3135 / FAX:0233-22-3917 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 180,000円~250,000円 (1)8時20分~17時20分 日祝日その他 ・その他 隔週土曜日 建設機械の修理、各種溶接作業 板金、塗装 変更範囲:変更なし ハローワーク新庄公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 機械設計、機械修理、改善(正社員) アリオンテック株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山形県山形市みはらしの丘2丁目37-1 TEL:023-689-1560 / FAX:023-689-1566 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 190,000円~380,000円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆及び年末年始の長期休暇あり *事前連絡の上、応募書類『履歴書』『職務経歴書』『紹介状』を お送り下さい。 履歴書には必ずメールアドレスをご記入ください。 *会社見学は対応しておりませんので、ご了承願います。 弊社は半導体製造装置用の重要部品である石英ガラス・シリコン製 部品を製造している会社です。ものづくりへの飽くなき探求心を持ち、その技術と創造力で、半導体産業を支えています。 ・生産技術、開発、治具設計、機械メンテナンス業務 ・工場施設、生産機械の導入企画。工事計画・実施 ・加工技術開発、プロセス設計 ・その他、上記に付随した業務 <変更の範囲:会社が指定する業務> ※応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を受けて ください。 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 現場作業・技術者 経験者 有限会社ハタノ工業 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 山形県山辺町東村山郡緑ヶ丘6-4-3(羽前山辺駅 から 徒歩5分) TEL:023-666-6251 / FAX:023-666-6252 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 239,000円~277,000円 (1)8時30分~18時00分 土日祝日その他 ・その他 ・土曜日第2・4休み、年末年始、GW、盆休、会社カレンダーに て確定(お客様都合による土日祝日の出勤有り) * 資格は自動車免許以外あれば、尚可の内容ですが、 有資格者優遇となる場合もあります。 ※【働き方改革取組事業所】(資格取得支援) 必要な資格取得費用は、会社で負担します。 向上しながら実力をつけ、自分の力を十分発揮できる会社です。将来共に一緒に会社を良くしていける元気な人材を求めます。 *業務用冷凍空調設備、施工、修理のお仕事です ※メーカーサービス対応施工からアフターメンテナンスを 行っていただきます ※現場作業、機械修理など現場の仕事が好きな方を募集します 変更範囲:なし *応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を受けて ください。 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年3月3日