キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県で橋梁工事 山形県で橋梁工事 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 山形市(1) 酒田市(2) 天童市(1) 土木作業員【正社員】 株式会社丸高 採用人数:5人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 山形県酒田市下安町41-1(JR酒田駅 から 徒歩10分) TEL:0234-25-2011 / FAX:0234-26-4629 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 182,000円~320,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇(原則4日)年末年始休暇(原則5日) 創業時から「自主性を尊重」し、自由闊達に意見が言える社風が自慢です。仕事においても技術力の強化に努めております。資格取得支援制度があり、社員の資格を推進しています。 福利厚生面でも就業規則、給与規定をはじめとする各種規定の整備や研修制度が充実しています。 土木事業及び建築事業を経営基盤とし、地域の発展に力を傾注してきました。当社は自主性を尊重する社風が特長です。 本人の意欲次第で登用やスキルアップが可能です。 *様々な工事の種類(道路整備工事、河川整備工事、下水道工事、 橋梁工事、治山工事、海上工事等)に対応できる多能工(技能 士)を目指します。 そのためには、重機械、軽機械、建設車両の免許や種々の実務 経験を積み重ねながら、免許・技能資格を取得して多能工を 目指してもらいます。 当社には資格取得制度があり、当制度を活用して取得を目指し ますので、無資格の方でも応募可能です。 変更範囲:変更なし ハローワーク酒田公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 重機オペレーター【正社員】 株式会社丸高 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 山形県酒田市下安町41-1(JR酒田駅 から 徒歩10分) TEL:0234-25-2011 / FAX:0234-26-4629 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 182,000円~320,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇(原則4日)年末年始休暇(原則5日) 創業時から「自主性を尊重」し、自由闊達に意見が言える社風が自慢です。仕事においても技術力の強化に努めております。資格取得支援制度があり、社員の資格を推進しています。 福利厚生面でも就業規則、給与規定をはじめとする各種規定の整備や研修制度が充実しています。 【ワークチャンス酒田2025春】 土木事業及び建築事業を経営基盤とし、地域の発展に力を傾注してきました。当社は自主性を尊重する社風が特長です。 本人の意欲次第で登用やスキルアップが可能です。 ○建設現場にて重機オペレーターとし作業に携わっていただく仕事 です。(クレーンやバックホウなどの運転) *様々な工事の種類(道路整備工事、河川整備工事、下水道工事、 橋梁工事、治山工事、海上工事、建築工事等)に対応できる重機 オペレーターとして活躍していただきます。 変更範囲:変更なし 【ワークチャンス酒田2025春】 ハローワーク酒田公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 橋梁工事作業員【正社員】 太志建設株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 山形県天童市石鳥居1丁目4番1号(高揃駅 から 車5分) TEL:023-666-6601 / FAX:023-666-6602 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 189,200円~400,600円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・その他 *会社カレンダーによる。 *5月大型連休 *お盆休暇 *年末年始休暇 * 入社時に作業服、ヘルメットを支給します。 * 不明な点があれば、まずはお気軽にお問合せ下さい。 * 事前連絡時、面接日時を打ち合わせします。 * 応募書類等は、面接日当日持参して下さい。 ※ 勤務場所は主に東北~関東の作業現場に配属となります。 ※ 受注状況により配属現場が変わりますので、出張が多くなると 思われます。 * 勤務場所の相談等応じますのでお問い合わせください。 高速道路・鉄道等の橋梁工事を得意とする、全国的にも数少ない企業です。私たちが造り上げたものは地図に名前が残ります。 ☆ 高速道路、鉄道などの橋梁工事に係る土木作業 * 未経験者歓迎 業務内容は一から丁寧に指導いたします。 * 若者の育成に力を入れております。 * 高所作業あり ※ ものづくりが好きな方、体を動かすことが好きな方、 私たちと一緒に汗を流してみませんか? ※応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を受けて ください。 【変更の範囲】会社の定める業務 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 土木工事の施工管理(山形) 山形建設株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 山形県山形市清住町1丁目2-18(山形駅 から 徒歩15分) TEL:023-644-5208 / FAX:023-644-3957 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 230,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 第2・3・4土曜日、夏季休暇8/10~8/18 年末年始休暇12/28~1/6(令和6年度) <ワークライフバランス◎> 当社の月の平均残業時間は12時間程度と建設業界では比較的 少なくなっております。年間休日も115日あるため、ワーク ライフバランスをとった働き方をしていただけます。 2018年より健康経営優良法人の認定を頂いており、 2024年には山形県より「ダイヤモンドスマイル企業」に認定 されました。 <手当・福利厚生◎> 資格手当は取得した資格に応じて支給され、金額に上限は ありません。その他にも家族手当や児童手当、住宅手当など 充実しています。 賞与は年2回で、昨年度は4.54ヶ月分の支給実績があるなど、 社員への還元もしっかりしております。 <地元の安定企業> 大正5年創業で創業100年超えの安定企業です。 完成工事高は県内トップクラスで、地域でも注目度の高い施設に 数多くの施工実績を誇っています。転勤もないため、地元の 安定企業で腰を据えて働くことが可能です。 建築、土木、舗装を基柱とし、平成28年に創業100年を迎えた県内有数の総合建設会社である。 数多くの施工実績と大きな評価を得て着実な伸展を遂げている。 橋梁工事・地盤改良工事・インフラ整備・舗装工事・ 防災対策などの土木施工管理をお任せします。 ・客先・関係業者との打合せ ・施工計画書・施工図の作成 ・関係官庁への届け出 ・資材・作業員手配 ・現場の安全・品質・工程・予算等、管理全般 ※『オンライン自主応募可』 変更範囲:変更なし ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年3月3日