キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都墨田区で業務委託 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

プロダクトマネージャー/年休120日/東京本社

株式会社トーヨーコー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都墨田区吾妻橋3-3-2 吾妻橋アドバンスビル4F 
    (都営浅草線 本所吾妻橋駅 から 徒歩4分)

  • TEL:03-3626-5231 / FAX:03-3626-5234
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 256,000円~290,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※祝日のある週に年3,4回土曜出社あり 年間休日120日、年末年始休暇(公休)

  • ■夏期休暇について■ 対外的には休業期間となっておりますが、社員は公休ではなく 有給を使用して連続休暇を取得することが出来ます。 ただし、有給付与前の入社半年に満たない方には「特別有給」を 3日間付与いたします。  ■選考について■ ※事前に応募書類を郵送してください。追ってご連絡いたします。 1次面接はオンラインです。※オンライン環境のない方はご相談ください。 2次面接は対面にて実施し、入社後のミスマッチがないように仕事内容などをさらに詳しく説明をします。また、社内の雰囲気も感じていただければと思います。  創業50年の安定企業です。 鍵という安心安全を守る生活に欠かせないもの 「扉の向こうにある毎日を守る」を企業理念としています。 建設鍵管理において、業界シェア95%を誇っています。 自社開発プロダクト:「カギモバ」「カギベース」「ドアモバ」「トヨモバ」

  • 時代に合わせて成長を続ける。現代の人手不足を解消できるよう、アプリを開発し今、何が求められているのかを常に追い続ける会社です。自社プロダクト:「カギモバ」「キープラン」他複数
  • 鍵管理に関するアプリケーションを開発しています。 自社開発プロダクトの統括をお願いします。 経営に関わる戦略的なシステム開発に関わることが出来ます ◇具体的な業務内容 ・海外の業務委託会社の進捗管理(オフショア開発/フィリピン) ・企画/導入/運用などSI業務 ・サービス企画提案及び開発 ・プロダクトリリース前のテスト ※アジャイル開発に近いイメージです ※海外の業務委託会社との、翻訳機械を使用した英語でのやりとりがあります 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク墨田公共職業安定所

 公開日:

物品購入・一般事務・受付[墨田支所(両国)]

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都墨田区横網1-6-1 KFCビル12階 墨田支所
    (JR総武線各停・都営大江戸線 両国駅 から 徒歩1分)

  • TEL:03-5530-2762 / FAX:03-5530-2458
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 206,150円~206,150円

  • (1)9時00分~17時45分

    (2)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇5日、年末年始休暇、病気休暇、介護休暇等

  • ※採用日は応相談 ※契約期間満了の際、契約を更新する場合があります (契約を更新する場合は1年更新となります) ※通算継続雇用期間が5年を超え、希望された場合は無期雇用化  する制度があります。 ※雇い止め規定あり  ※質問がない場合、事前連絡は不要ですので、  履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してください。  【送付先】〒135-0064  東京都江東区青海2-4-10  地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター  総務部総務課 淡路宛         ★★★★★お知らせ★★★★★ *ハローワーク紹介の場合は、紹介状が必要となります。     *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。  #23区

  • 地方独立行政法人法に基づき、東京都が設立した公設試験研究機関です。地方公務員とほぼ同等の勤務条件で、福利厚生面も非常に充実しています。
  • (1)物品購入および業務委託契約に関する事務(業者への見積依頼・発注等調整) (2)納品物の検収、管理 (3)料金収受、金融機関での対応 (4)受付対応、電話取次 (5)報告書発行、郵送 (6)郵便物及び宅配物等の発送・受取・配布 (7)各種事務補助業務 等  変更範囲:変更無し

ハローワーク木場公共職業安定所

 公開日: