キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道旭川市で業務委託 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

デイサービス併設型有料老人ホーム 初任者研修 夜勤あり

株式会社旭の里

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道旭川市台場1条5丁目2番6号

  • TEL:0166-61-7010 / FAX:0166-61-7123
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 166,000円~178,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    月9日休(2月は8日休み)

  • 【入居者様の状況】 利用者数:最大79名(現在77名)介護スタッフ:29名程度 平均介護度は2.6、男女比率は5:5になっています。 入居者様は、ある程度身の回りのことは自分でやれるので、自立・自走をしている方が多い住宅施設です。  夜勤は入社2~3ヵ月後を目安に業務に慣れてからシフト作成を行っています。  【オーダーメイド研修】 「入社したら即戦力。以前教えたんだからあとはやっておいて。」 そういうことがないように、できることを1つ1つ増やしていく制度・期間を設けています。 充実の研修期間と研修制度があるので、介護職員や福祉の資格や経験がなくても当社は安心してお仕事を始められます。  *マイカー通勤:無料駐車場あり *試用期間中の賃金185,800円(各種手当込み)には、  固定残業代2千円が含まれます(1.29hを超える分は別途)  また期間中、皆勤の方には皆勤手当(~5千円)を支給します。

  • 私達は”自分の親だったらどうするか”を常に考えた介護サービスを提供させて頂きます。ワークバランスを推奨している企業です。『いこいの里』で検索してください。
  • ◆身体介助/食事の介助や見守り、入居者様への入浴介助等のサポート業務 ◆生活援助/入居者様のお話を傾聴し、身の回りを整えるお手伝いをお願いします。 ◆入社から2~3ヵ月は先輩職員とペアで働きながら仕事を覚えて頂きます。  ※お食事作りは外部会社に業務委託をしているので、調理の業務をすることはありません。 ◎変更範囲:会社の定める業務全般(本人の希望や能力、保有資格等により変更する可能性があります。)

ハローワーク旭川公共職業安定所

 公開日:

デイサービス併設型有料老人ホーム 無資格歓迎!夜勤あり

株式会社旭の里

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道旭川市台場1条5丁目2番6号

  • TEL:0166-61-7010 / FAX:0166-61-7123
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 166,000円~178,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    月9日休(2月は8日休み)

  • 【入居者様の状況】 利用者数:最大79名(現在77名)介護スタッフ:29名程度 平均介護度は2.6、男女比率は5:5になっています。 入居者様は、ある程度身の回りのことは自分でやれるので、自立・自走をしている方が多い住宅施設です。  夜勤は入社2~3ヵ月後を目安に業務に慣れてからシフト作成を行っています。  【オーダーメイド研修】 「入社したら即戦力。以前教えたんだからあとはやっておいて。」 そういうことがないように、できることを1つ1つ増やしていく制度・期間を設けています。 充実の研修期間と研修制度があるので、介護職員や福祉の資格や経験がなくても当社は安心してお仕事を始められます。  *マイカー通勤:無料駐車場あり *試用期間中の賃金185,800円(各種手当込み)には、  固定残業代2千円が含まれます(1.29hを超える分は別途)  また期間中、皆勤の方には皆勤手当(~5千円)を支給します。

  • 私達は”自分の親だったらどうするか”を常に考えた介護サービスを提供させて頂きます。ワークバランスを推奨している企業です。『いこいの里』で検索してください。
  • ◆身体介助/食事の介助や見守り、入居者様への入浴介助等のサポート業務 ◆生活援助/入居者様のお話を傾聴し、身の回りを整えるお手伝いをお願いします。 ◆入社から2~3ヵ月は先輩職員とペアで働きながら仕事を覚えて頂きます。  ※お食事作りは外部会社に業務委託をしているので、調理の業務をすることはありません。 ◎変更範囲:会社の定める業務全般(本人の希望や能力、保有資格等により変更する可能性があります。)

ハローワーク旭川公共職業安定所

 公開日:

デイサービス併設型有料老人ホーム 介護福祉士 夜勤あり

株式会社旭の里

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道旭川市台場1条5丁目2番6号

  • TEL:0166-61-7010 / FAX:0166-61-7123
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 166,000円~178,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    月9日休(2月は8日休み)

  • 【入居者様の状況】 利用者数:最大79名(現在77名)介護スタッフ:29名程度 平均介護度は2.6、男女比率は5:5になっています。 入居者様は、ある程度身の回りのことは自分でやれるので、自立・自走をしている方が多い住宅施設です。  夜勤は入社2~3ヵ月後を目安に業務に慣れてからシフト作成を行っています。  【オーダーメイド研修】 「入社したら即戦力。以前教えたんだからあとはやっておいて。」 そういうことがないように、できることを1つ1つ増やしていく制度・期間を設けています。 充実の研修期間と研修制度があるので、介護職員や福祉の資格や経験がなくても当社は安心してお仕事を始められます。  *マイカー通勤:無料駐車場あり *試用期間中の賃金185,800円(各種手当込み)には、  固定残業代2千円が含まれます(1.29hを超える分は別途)  また期間中、皆勤の方には皆勤手当(~5千円)を支給します。

  • 私達は”自分の親だったらどうするか”を常に考えた介護サービスを提供させて頂きます。ワークバランスを推奨している企業です。『いこいの里』で検索してください。
  • ◆身体介助/食事の介助や見守り、入居者様への入浴介助等のサポート業務 ◆生活援助/入居者様のお話を傾聴し、身の回りを整えるお手伝いをお願いします。 ◆入社から2~3ヵ月は先輩職員とペアで働きながら仕事を覚えて頂きます。  ※お食事作りは外部会社に業務委託をしているので、調理の業務をすることはありません。 ◎変更範囲:会社の定める業務全般(本人の希望や能力、保有資格等により変更する可能性があります。)

ハローワーク旭川公共職業安定所

 公開日:

コーディネーター(発達障害者支援)【正社員】

社会福祉法人旭川旭親会きたのまち

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道旭川市宮前1条3丁目3番7号  障害者福祉センター「おぴった」1F
    (合同庁舎前/バス停/駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0166-53-5781 / FAX:0166-51-2409
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 182,800円~191,700円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)9時00分~16時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    月8日の休み  *土曜日が休みの週もあります

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり  ◆資格者優遇:社会福祉士・介護福祉士など有資格者について優遇  いたします。(法人規定により資格手当あり)  *賞与は前年度:4.50ヶ月分~の実績あり *昇給は法人の定める給与表の改訂に基づき実施 *年間休日数96日に加えてリフレッシュ休暇として年4日の休暇 を取れます。(合計年100日の休日となります) *令和7年4月1日から、毎月1日(計12日間)のリフレッシュ 休暇を付与し、合計年108日の休日になる予定です。  ※業務内容変更時について※ 職種 相談支援専門員 障害のある方が自立した日常生活、社会生活を営むことができる よう、障害福祉サービスなどの利用計画の作成や、地域生活への移 行・定着に向けた支援、住宅入居等支援事業や成年後見制度利用支 援事業に関する支援など、障害のある人への全般的な相談支援を行 います。

  • 国・北海道からの委託事業
  • ◎発達障害者支援センターにおいて従事いただきます。 *道北地域(上川・留萌・宗谷)にお住まいの発達障害のある方の 本人・ご家族についての専門的な相談対応。 *発達障害のある方を受入している事業所や企業、学校等の機関  からの相談対応。 *発達障害の理解・啓発のために後援会の企画運営、講師として  登壇すること。 *面談や講演会にはオンラインツール(ZOOM等)を使用する  ことがあります。 ※北海道よりの業務委託契約状況によって業務内容が変更になる 場合があります。「※変更範囲:変更時の業務内容については求人に関する特記事項に記載してあります」。

ハローワーク旭川公共職業安定所

 公開日: