キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道で森林整備 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

森林整備作業員

千歳林業株式会社岩見沢支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道岩見沢市上幌向町529番地23
    (JR 上幌向駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0126-32-6588 / FAX:0126-32-6577
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 240,000円~250,000円

  • (1)7時00分~16時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    祝日の休みは会社休日カレンダーにより年度初めまでに提示します

  • *通勤手当は当社規定により支給  *出張を伴う業務がありますが、通勤費、宿泊費、食費は会社が  負担します  *昇給、賞与については会社の業績と本人の評価よって変動します   ※ジョブガイドびばい(コアビバイ内)でも紹介状の交付を行って います(平日10:00~17:00)

  • 所有山林約17,000ha以上と多く従業員並びに林業機械を生かして生産効率の高い事業を行っています。本社である倶知安、岩見沢・白老支店があり、広い範囲から従業員が集まっています
  • 森林整備作業業務全般に従事する ・植栽・草刈・間伐作業等の造林業務 ・チェンソー、刈払機、重機を使用しての造材業務 ・造林作業道設置作業 ・森林調査・設計の管理業務 ・その他林業に付随する業務   変更範囲:変更なし

ハローワーク岩見沢公共職業安定所

 公開日:

森林整備担当者(倶知安町)

ようてい森林組合北後志事業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道倶知安町虻田郡北3条東4丁目
    (倶知安町役場前(バス停)駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0135-23-3684 / FAX:0135-23-9970
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 115,000円~179,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ○第2・4・5土曜日は休み ○その他:お盆、年末年始、指定休あり

  • ○無料駐車場あり ○通勤手当は当社規定による  (対象:片道2km以上の場合、3,000円~) ○作業着及び安全靴貸与 ○介護休暇取得実績あり ○入社2年目以降は中間手当が支給対象となります ・中間手当:6月支給、0.8ヶ月分(前年度実績)

  • 造林・造材・製材・丸太加工を業とし、京極本所・倶知安事業所・北後志事業所(余市)で事業を実施し、地域林業振興のため努力している。
  • ○森林所有者から委託を受け、植林、下草刈、間伐作業を行う際に森林所有者の経費負担を軽減するため、国・道・町村へ補助金を申請し、かかった経費を回収するといった一連の森林整備を主に担当していただきます。 〈具体的には・・・〉  ・山林の調査、測量、境界確認や写真撮影  ・各作業の前、作業中、作業後それぞれで現場を確認  ・調査データの入力や各種報告書作成などの事務処理  ・森林所有者への作業プランの提案など ◎春~秋は現場まわりが多く、冬は事務作業が多いです。  変更範囲:組合の定める業務

ハローワーク小樽公共職業安定所 余市分室

 公開日:

林業 森林整備作業スタッフ

音威子府林産企業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道音威子府村中川郡字音威子府503番地2   音威子府林産企業協同組合

  • TEL:0165-23-5271 / FAX:0165-23-2579
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 162,000円~217,000円

  • (1)7時00分~16時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *作業上必要な資格の取得費用は会社が負担いたします(当社規定による)。 *作業服・長靴、保護具等は貸与いたします。   *応募希望の方は、ハローワークの紹介状と履歴書を事前に郵送してください。  書類選考通過者には、後日、面接日時を本人に連絡いたします。  *オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。

  • 当組合は、三津橋産業グループで林業部門を担当しています。グループは木材関連において、育てることから加工・製品化するまでの業務を担っており幅広く事業を展開しています。
  • <作業内容> 森林内で森林整備の作業を行っていただきます。 ・木を植え森林を育てる業務(地拵え(整地)、植栽、下刈り、測量など) ・木を伐採して丸太を生産する業務 ・事務所にて現場の作業報告、関係書類の作成 音威子府近郊での山林が作業場所になります。 北海道や森林組合などからの請負、事業を行っています。 大半が森林内での作業となります。 森林整備は、山を健康に保つためにも大切な業務です。 自然を間近に感じながら働く、やりがいを感じられる仕事です! 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク名寄公共職業安定所

 公開日:

森林整備作業員/正社員

ひだか南森林組合

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道様似町様似郡字鵜苫201番地

  • TEL:0146-36-2031 / FAX:0146-36-2032
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 210,000円~320,000円

  • (1)7時30分~16時00分

  • 日その他

    ・その他

    第四土曜日、荒天時、GW、お盆、年末年始等

  • *賃金は、経験等を考慮し相談のうえ決定します(月給・日給・出来高等) *入居可能住宅はありませんが、遠方の方で希望があればご相談ください。  森林組合の業務は組合員や山林所有者に代わり、地域の森林を長期にわたって守り育て次世代につなげていくという壮大でやりがいのある事業を行っています。 緑豊かな大自然の中で働きたいと思っている方は、男女関係なく歓迎いたします。 私達と一緒に山づくりの仕事に携わってみませんか! ご応募お待ちしております。  *事前にハローワークからの紹介状、履歴書を事業所あて郵送又は持参してください。後日、面接日時等の連絡をいたします  

  • 木材の安定供給とともに、地域の森林管理の中核的役割を担っている
  • 森林整備作業全般(植付、刈払、伐採等)  ※数人で班を組み、各地の現場にて作業を行います。 ※未経験者の方も歓迎します。 ※各作業に必要な資格の取得、チェーンソー等の道具類、ヘルメット等の安全装備品もすべて当組合が全額負担にてサポートします。    仕事内容の変更の範囲:会社が定める業務

ハローワーク浦河公共職業安定所

 公開日: