キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都昭島市で梱包 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

キッチン調理スタッフ 【お子様との同伴・マイカー出勤可】

株式会社わくわく

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都昭島市郷地町2-34-7 わくわくキッチン
    (中央線 立川駅 西武バス「昭島団地」下車 徒歩0分/駅)

  • TEL:042-519-1909 / FAX:042-519-1938
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 201,000円~201,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

  • 従業員ひとりひとりに合わせたオーダーメイド人事を採用。 子育てしながらスキルアップしたい方、家庭と仕事の両立を したい方、自分の好きを大切にしながら、ママが自分の 人生を楽しめる提案ができたらと思います。  *お問い合わせ可能時間 8:30~17:30 *土曜日のお問い合わせ・面接:可  *制服貸与:あり  *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状不要です)  *弊社保育園の利用によるお子様との同伴出勤については、お子様  のご年齢が0歳~2歳の場合に限ります。

  • 従業員の約9割が働くママです。子供の体調不良による早退、 欠勤も可能。併設の保育園も有り、同伴出勤大歓迎です。 柔軟に変化し、個人のスキルアップを支援する社風です。
  • 保育園・学童・介護を運営している会社が、わくわくキッチンを スタート *わくわくキッチンでは、ママの家事支援を行うため、  おかず総菜、お弁当、ランチなどを提供しています。 (おかず・お弁当・定食・コーヒー等) *季節や旬の食材を大切にし、不要な添加物を使わない調理をコン セプトにしています。  「料理経験がなく、一から覚えたい方」から「独立希望」の方、  大歓迎です(仕込み・調理・梱包・接客等)                  業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日:

店舗改装スタッフ/昭島

株式会社島忠

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都昭島市田中町3-8-5  島忠 ホームズ昭島店 島忠 営業改革室 開店改装(昭島)

  • TEL:090-1809-2926 / FAX:042-544-1822
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 260,400円~260,400円

  • その他

    ・毎 週

  • ★出張ができる方の募集となります。 【通勤手当は 社内ルールあり】 ※昇給は、業績・個人の評価実績、出勤日数実績による。  【選考手順】 <求人票確認→紹介状発行→面接予約→面接→合否>  【応募方法】 ◎WEB応募:『島忠・バイト』で検索 『開店改装(昭島)』 へご登録下さい。(24時間応募可)   → 後ほど担当よりお電話致します。  〇電話での応募登録も可能(受付時間:月~金 9時~18時)  ※面接:(要予約)応募書類・筆記用具持参での面接・適性検査  ★出張頻度については、応募者の居住住所から入店先までの通勤時間や距離を部署内規定に沿って判断します。 通勤手当は社内規定に基づいて実費支給となります。 

  • 住まいと暮らしのことならなんでも揃う総合センターとして、関東・関西に店舗を積極的に展開し、事業拡大を図っています。
  • 【出張あり!】「島忠」「ホームズ」の改装店やオープン店の 商品陳列・什器組立などの売場づくり。 商品入荷時の荷受け・開梱・検品、商品搬出時の梱包・積込み等。  【お仕事の流れ】 店舗に到着→商品の荷受け→売場作成→残務処理→次の店舗へ。 ※改装の合間には店舗勤務でお客様対応も行って頂きます。  ★出張について:勤務場所は東京・埼玉・神奈川・千葉・大阪・兵庫の「島忠」「ホームズ」各店舗へ出張となります。 出張の頻度は新店の立地と居住住所により判断します。 (変更範囲:会社が定める業務等)

ハローワーク浦和公共職業安定所

 公開日:

[パート]商品管理/東京メンテナンスセンター

ケアレックス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都昭島市拝島町1-17-19
    (JR拝島駅 から 車15分)

  • TEL:050-2000-5070 / FAX:03-6279-0569
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • (1)10時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年間で数回、土曜出勤の可能性有(その場合は振替休日付与) 会社規定による年末年始(6日)

  • ・有給休暇は入社日より付与(入社月に応じて変動=最大10日)  (法定以上付与)。  以降、勤務年数に応じて毎年付与(最大20日) ・残業手当は1分単位で支給  *履歴書・職歴ある方職務経歴書・紹介状を郵送して下さい。  書類到着後10日程度で連絡します。  質問等がなければ事前連絡がなくても応募可能です。  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。  *加入保険、有給休暇は条件により法定どおりです。    ※オンラインハローワーク紹介は対応不可

  • 2050年には4人に1人が高齢者となる、世界でも稀に見る超高齢化社会です。福祉用具のレンタルサービスおよび保険外リハビリサービスは、現在だけでなく将来的にも需要の高い領域です。
  • ・レンタル福祉用具(車いす・介護ベッド・手すりなど)の洗浄・消毒 ・梱包・棚入・入出荷・ピッキングなどの庫内・商品管理作業。  (変更の範囲)会社の定める業務

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

[パート]商品管理(遅番)/東京メンテナンスセンター

ケアレックス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都昭島市拝島町1-17-19
    (JR拝島駅駅 から 車15分)

  • TEL:050-2000-5070 / FAX:03-6279-0569
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • (1)17時30分~21時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年間で数回、土曜出勤の可能性有(その場合は振替休日付与) 会社規定による年末年始(6日)

  • ・有給休暇は入社日より付与(入社月に応じて変動=最大10日)  (法定以上付与)。  以降、勤務年数に応じて毎年付与(最大20日) ・残業手当は1分単位で支給  *履歴書・職歴ある方職務経歴書・紹介状を郵送して下さい。  書類到着後10日程度で連絡します。  質問等がなければ事前連絡がなくても応募可能です。  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。  *加入保険、有給休暇は条件により法定どおりです。    ※オンラインハローワーク紹介は対応不可、

  • 2050年には4人に1人が高齢者となる、世界でも稀に見る超高齢化社会です。福祉用具のレンタルサービスおよび保険外リハビリサービスは、現在だけでなく将来的にも需要の高い領域です。
  • ・レンタル福祉用具(車いす・介護ベッド・手すりなど)の洗浄・ 消毒 ・梱包・棚入・入出荷・ピッキングなどの庫内・商品管理作業。  (変更の範囲)会社の定める業務

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

【期間限定】電子部品の組立て・検査/昭島市

日本ユニバーサル電気株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都昭島市武蔵野3丁目1-1 日本航空電子工業(株)構内 日本ユニバーサル電気株式会社 昭島事業所 西武拝島線 西武立川駅 から 徒歩20分
    (JR青梅線 中神駅 から 徒歩15分)

  • TEL:042-393-1241 / FAX:042-394-6569
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 182,160円~182,160円

  • (1)8時15分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    GW・夏季休暇・年末年始休暇有り 当社カレンダーによる

  • *通勤方法:自転車通勤可能 *交通費:自転車・電車代のみ支給 *制服貸与:有 *就業先食堂利用可能(給与天引き) *休憩時間:10時~10分間/昼 45分間/15時~10分間 *雇用契約は毎年10月更新です *雇い止め規定あり  *土曜日の紹介連絡・面接:否 *お問い合わせ時間(平日9:00~17:00) *ご応募の際は事前電話連絡のうえ応募書類を郵送してください。   【感染症対策 実施中】 マスク着用(任意)、時差ランチなど、 安心して働ける職場作りをしています。

  • 創業60年以上の実績を基に安定した雇用を目指し、社内のIT化 ホームぺージの開設を始め、コイルの試作販売に力を入れています 業績の安定に伴い、安心して長く勤められます。
  • 電子部品(コネクタ関係)の組立て・外観検査・梱包作業など。 基本は座り作業ですが、物の移動など一部立ち作業が発生します。 就業場所の雰囲気は明るく、清潔な環境です。  フルタイムで活躍している主婦(夫)の方が多数在籍しています ので、残業できない方でも安心して働けます。 細かい作業やコツコツと作業することが好きな方にお勧めの お仕事です。 ※検査時の使用器具:顕微鏡・拡大鏡  *子育て中の方も活躍している職場です。 *変更範囲:法人の業務全般           #マザーズ

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日: