キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 石川県で染色 石川県で染色 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 金沢市(3) 能美市(4) カーシート生地のプリント業務 尾張整染株式会社石川工場 採用人数:1人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 石川県能美市大浜町コ141番地(能美根上駅 から 徒歩15分) TEL:0761-55-3694 / FAX:0761-55-3116 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 180,000円~230,000円 (1)8時30分~17時10分 日その他 ・その他 年間カレンダーによる。基本は週2日休み、年間10日程度の土曜日出勤あり。年末年始・夏期休暇・GWには長期連休あり。 ※ 基本給・家族手当・住宅手当・通勤手当は当月25日支払。 残業・休日出勤・勤怠控除等の変動給与は翌月25日支払。 ※ 時間外勤務はほとんどありません。 ※ 業務に必要な資格取得には、受験料の補助や取得後の報奨金が受けられます。 日本の自動車メーカーのほとんどのシートを手掛けており、業界ではトップクラスのシェアを誇っています。本社は愛知県一宮市にあります。住江織物(株)・帝人テクロス(株)の系列会社です。 カーシート生地の製造工程のうち、染色した生地にプリント柄をつける工程でのお仕事です。 染料・薬品等の調合準備やロータリープリント機の機械操作をする業務です。 ※業務の変更範囲:会社の定める業務 ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で『紹介状』の交付を受けてください。 ハローワーク小松公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 自動車カーシート生地染色加工及び仕上加工(日勤) 尾張整染株式会社石川工場 採用人数:1人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 石川県能美市大浜町コ141番地(能美根上駅 から 徒歩15分) TEL:0761-55-3694 / FAX:0761-55-3116 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 180,000円~230,000円 (1)8時30分~17時10分 日その他 ・その他 年間カレンダーによる。基本は週2日休み、年10日程度土曜日出勤あり。年末年始・夏期休暇・GWあり。 *通勤用として、普通自動車運転免許があれば尚可 日本の自動車メーカーのほとんどのシートを手掛けており、業界ではトップクラスのシェアを誇っています。本社は愛知県一宮市にあります。住江織物(株)・帝人テクロス(株)の系列会社です。 自動車カーシートの生産過程における、生地の仕上加工業務を行って頂きます。 先輩社員が丁寧に仕事を説明しますので未経験者の方でも安心して覚えていくことが出来ます。 ※日勤のみのお仕事です ※業務の変更範囲:会社の定める業務 ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で『紹介状』の交付を受けてください。 ハローワーク小松公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 湿布材ヒートカット 有限会社山富産業 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 石川県能美市浜町ヌ167 小松マテーレ(株)第2工場内(能美根上駅 から 車5分) TEL:090-3295-0093 / FAX:0761-47-4546 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 166,005円~197,625円 (1)8時00分~16時30分 (2)16時00分~0時30分 (3)0時00分~8時30分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる 繁忙期に合わせて土曜日勤務があります *トライアル雇用併用求人(期間中時間給50円引き下げ) ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で『紹介状』の交付を受けてください。 「オンライン自主応募可」※自主応募の場合は紹介状不要 ・ 染色加工後の湿布材の基布を、定型の幅にカットしていくお仕事です。 カット機に基布をセットし、幅むら等ないか確認しながら機械を動かして行きます。 基本 機械任せなので、基布のずれ カット不良などを見ながら加工していきます。 クリーンルームでのお仕事ですので、防塵着を着ていただきます。 *冷暖房完備です。 *未経験者でも1~2週間で覚えることができます。 *小松マテーレ内の食堂利用可能 ※トライアル雇用求人 〔業務の変更範囲:変更なし〕 ハローワーク小松公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 繊維技術者(仮撚、整経、織布、編立、染色) 東陽織物株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 石川県金沢市元菊町17-33 TEL:076-221-4151 / FAX:076-221-1530 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 259,400円~345,900円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇 東陽織物は金沢で創業し100年を迎えました。 繊維産業全体の潮流であるグローバル化を背景に、我々のベトナムを主拠点とした高付加価値の生地開発と徹底した品質・納期管理に対するニーズは、高まっています。 国内シェアトップの無地遮光カーテンと、衣料向け(主にユニフォーム、スポーツ用途)の生地の拡販に向け、一緒に働くメンバーを募集します。 【技術者の方にとっての魅力】 ◎顧客・市場、協力工場、弊社ベトナム社員から寄せられる日本の技術への高い期待 ◎糸ー織ー染までが管理対象 国内の分業制と比べ、効率的・効果的な生産管理が可能。また各工程の知見や技術を広げることもできます。 ◎工場を持たないため、環境変化に柔軟に対応・変化できる 保有設備や稼働責任などの制約が少なく環境変化に柔軟に対応できます。 ※弊社HPにベトナム拠点の業務の様子が動画でアップされていますので、是非ご視聴ください。 「オンライン自主応募可」 金沢発グローバル企業。世界トップ水準の生地をつくれる独自ノウハウを強みにしてベトナム・中国・インドネシアに事業を展開。糸加工、織、染の各工程の技術指導・生産管理をも行っています。 以下の業務をご担当頂きます ◎当社の海外委託生産工場(ベトナム、中国など)における、糸加工、整経、織布、編立、染色の各工程の品質管理業務 ◎当社の海外委託生産工場での、弊社社員の技術指導業務 ◎インテリア、衣料、資材向け等の新規生地開発及び試作業務 ※変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。オンライン自主応募の場合は、「紹介状」は不要です。 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 臨床検査技師 公益財団法人石川県成人病予防センター 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 石川県金沢市鞍月東二丁目6番地(金沢駅 から 車5分) TEL:076-237-6262 / FAX:076-238-9207 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,280円~1,280円 (1)9時00分~16時45分 土日祝日 ・毎 週 ・通勤用として、普通自動車運転免許があれば尚可 ・通勤手当は2キロ未満支給無し ・マイカー通勤の場合、駐車場の自己負担あり(1日50円) ※勤務状況等により、次年度同期間に更新の可能性があります。 石川県、県医師会及び経済界の出資援助によって設立された第三セク夕ーで、民法34条に基づく公益法人として県民の健康及び福祉の増進に寄与している。 施設内で、大腸がん検査、細胞診検査の染色をする臨床検査技師業務となります (来年の同期間の更新の可能性あり) ※変更範囲:変更なし ※応募される方は、ハローワークより「紹介状」の交付を受けて下さい。 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 相談・支援指導員 特定非営利活動法人地域支援センターポレポレ 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 石川県金沢市三小牛町イ3番地2(金沢駅 から 車25分) TEL:076-287-3414 / FAX:076-287-0886 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 140,000円~140,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始・お盆 〇基本的に異動はございませんが、仕事の適正等を判断し、本人と相談の上異動になる場合がございます。 異動勤務先:居宅支援事業 MAP 金沢市横山町6-3 ・マイカー通勤の場合、駐車場の自己負担なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 障がいのある人が、ひとりひとりの特性や、好みに応じて、日々活動できように支援します。又、地域社会の中でつながりがもてるようにイベントしたり、外出に出かけたりと活動しています。 〇生活介護及び就労継続支援(B型) 〇主に知的障がい者の生活支援業務を行っていただきます。 〇施設への送迎業務がございます。(運転免許必須) 障がいがある方のお仕事として、機織り、染色等ご本人の特色を生かせる雑貨等制作しております。 作品等はインスタグラムでぜひご覧くださいませ! @yamanоie.pоrepоrekоubоu 変更範囲:事業所の定める業務 ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 自動車カーシート生地染色加工及び仕上加工(3交替) 尾張整染株式会社石川工場 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 石川県能美市大浜町コ141番地(能美根上駅 から 徒歩15分) TEL:0761-55-3694 / FAX:0761-55-3116 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 180,000円~250,000円 (1)8時00分~16時15分 (2)15時45分~0時00分 (3)0時00分~8時00分 日その他 ・その他 年間カレンダーによる。基本は週2日休み、年10日程度土曜日出勤あり。年末年始・夏期休暇・GWあり。 *通勤用として、普通自動車運転免許があれば尚可 日本の自動車メーカーのほとんどのシートを手掛けており、業界ではトップクラスのシェアを誇っています。本社は愛知県一宮市にあります。住江織物(株)・帝人テクロス(株)の系列会社です。 自動車カーシートの生産過程における、染色加工及び仕上加工のどちらかを行って頂きます。機械操作は先輩社員が懇切丁寧に教えますので、未経験者の方でも安心して覚えていくことが出来ます。 ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で『紹介状』の交付を受けてください。 業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク小松公共職業安定所 公開日:2025年3月5日