キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福島県で林業 福島県で林業 の求人 検索結果 1-10件 / 20件 市区町村 福島市(1) 会津若松市(1) 郡山市(2) いわき市(4) 須賀川市(2) 田村市(3) 天栄村(1) 南会津町(1) 湯川村(1) 鮫川村(1) 古殿町(2) 浪江町(1) 林業 大森架設 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県須賀川市長沼字信濃町24番地 TEL:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.1日) 241,000円~361,500円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・な し *基本給の幅は、資格・経験によります。 *月額について日給×月平均労働日数 ※応募時は事前連絡の上、履歴書・職務経歴書とハローワークの 紹介状を郵送して下さい。書類選考の上、後日面接日時をご連絡 致します。 日々成長をしています。楽しくのびのびと仕事ができる仲間たちです。 山林での木の伐採、集積・集材、玉切り、搬出、トラックでの運搬その他林業に関する仕事及び雑工。 業務の変更範囲:なし ハローワーク須賀川公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 現場作業員(正社員/未経験可/福利厚生充実) 株式会社桜林業 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 福島県湯川村河沼郡大字佐野目字宮前50番地1 TEL:0241-27-5310 / FAX:0241-23-6133 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 220,000円~420,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・な し 第1・3・4土曜:休み 年末年始・GW・お盆休暇:あり(天候により変動する場合あり) 駐車場あり:無料 ※応募希望の方は事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・紹介状を 事業所所在地へご郵送ください。 書類選考後、採否・面接日時についてお知らせ致します。 ※社屋を令和5年4月に新築 良い環境で働けます(コーヒー等、飲み物も自由) 【福利厚生充実!】 *誕生日に会社からプレゼントを支給 *新たに「酸素ボックス」を導入 仕事終わりの疲労回復に利用できます。 ※オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合は紹介状を不要とする 自然の中での仕事なので体を動かす事が好きな方に適切です。 20~40代の若い方が活躍する職場です。 ○素材生産・造林・特殊伐採・下刈・チェーンソーや重機での伐採 運搬作業 ※当事業所は県の認定事業体に登録しており、林業に必要な資格、 研修などを全て会社が負担しております。 経験豊富なスタッフが親切丁寧に指導しますので初めてで不安の 方もご安心ください。 【現場エリア】県内一円 現場へは、乗り合わせで向かいます。 *男女ともに活躍していただけます。 【変更範囲】変更なし ハローワーク会津若松公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 林業技術作業員 南会津町荒海財産区 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福島県南会津町南会津郡糸沢字西沢山地内 事務所(山村道場内)(会津山村道場駅 から 車3分) TEL:0241-62-6220 / FAX:0241-62-1288 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 210,000円~229,950円 (1)7時30分~16時30分 土日祝日 ・毎 週 ・通勤手当は2km以上の通勤者に支給します。 ・事務所から現場への移動は財産区所有の車両を使用します。 ・賞与については諸条件があります。 ※応募希望者は、ハローワーク紹介状・履歴書を事前に郵送又は持参して下さい。 書類選考通過者には、追って面接日時を連絡いたします。 所有する財産の管理・運営を行い、地域住民の福祉の向上を目的とする特別地方公共団体です。 財産の運用方法として森林資源の充実、価値向上のため人工造林を行っています。 仕事の内容は、人工的に植林した森林の手入れを行います。 ・チェーンソーによる伐倒作業 ・刈払い機を使った下刈り作業 ・伐採木の集材・造材作業 ・薪・ホダ木の生産 ・枝打ちやツル切り作業 ・施業区域の測量作業 ・施業写真の整理 ・その他林業に関する作業 ※資格取得に関しては一部助成金制度があります。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク会津若松公共職業安定所 南会津出張所 公開日:2025年5月1日 営業所長候補・ルート営業(郡山市) 株式会社新宮商行関東支社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福島県郡山市喜久田町卸1-37-1 東北営業所(磐越西線 喜久田駅 から 徒歩11分) TEL:080-4272-5422 / FAX:047-362-0157 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 265,000円~385,000円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/30~1/4)・夏季休暇(8/13~15) ・創立記念日(3/23) 新宮商行で、あなたのリーダーシップを活かしませんか? 私たち新宮商行は、長年にわたりお客様の信頼を築いてきました。 そして、今、新たに柔軟かつ戦略的に事業を展開しています。 営業所長候補として、チームを牽引し戦略を立てて実行する 醍醐味を味わえます。また、市場分析・営業戦略の策定や 組織マネジメント、多岐にわたる業務に携わることができます。 <求める人物像> ・営業・マネジメント経験を活かし、次のステップを目指したい方 ・変化を恐れず、柔軟に対応できる方 あなたの力で、新宮商行の未来を共に創りましょう! 関東支社 採用担当宛に応募書類をご郵送ください。(メール可) 1.履歴書(写真貼付) 2.職務経歴書 3.ハローワーク紹介状 ※書類選考のうえ、面接日時のご案内を差し上げます。 ※応募の際は必ずハローワークで紹介状の交付を受けてください。 明治39年創業以来、一貫して木の製品、環境、園芸機械、山林経営、木材・機械貿易を中心に、業務の拡大を図って参りました。全国11ヶ所に事業所と2000の代理店で営業展開 〇営業所長候補 〇ルート営業(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・新潟) 農林業機械の輸入(日本総代理店) 商品の特約代理店及び小売店への卸販売 ※飛び込み営業なし、ハイエース使用 〇取扱商品 チェンソー、草刈機、芝刈機、薪製造機、フィンランド製高性能 林業大型機械(ハーベスタ他)、デンマーク製高級薪ストーブ他 *事業内容は是非ホームページをご覧下さい。 「変更の範囲:会社の定める業務」 ハローワーク松戸公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 林業作業員【未経験者歓迎】 株式会社開洋 採用人数:5人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 福島県浪江町双葉郡大字加倉字柴田351-3(常磐線 浪江駅 から 車10分) TEL:024-933-5867 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~200,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 日曜+平日1日(4週8休) 年末年始、GW、夏期休暇 *マイカー通勤:無料駐車場あり 少しでも早く復興の手助けができるように作業を行っています。 ・森林整備(伐木、下刈、搬入等)の業務です ・現場事務所等に集合し、社有車にて現場へ移動 (集合場所は現場により変更になります) *植栽など資格不要な作業等もあるので、 未経験者でも安心して働けます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク相双公共職業安定所 富岡出張所 公開日:2025年4月17日 林業作業員(伐採工事・除草工事) 株式会社大越興業 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 福島県いわき市常磐西郷町金山67-1 TEL:0246-68-8118 / FAX:0246-68-8187 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 195,000円~320,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 悪天候時休日あり(年間休日以外)年末年始、お盆 会社カレンダーによる *林業業界では珍しい月給制です。 *年間休日は89日と少なめですが、悪天候時の休日が年間平均10日間あります。有給休暇取得率は.68.6%と高く、自身の希望で有給が取りやすい環境となっています。 *副業可です。 *U・I・Jターン支援あります(ご相談ください) *無料駐車場あります。 *作業服・チェンソー・鉈等1人ずつに支給します。 *是非、弊社のホームページをご一読ください。 *トライアルについて 期間:3ヶ月 同条件 トライアル対象者としての紹介は求人数の5倍まで。 求人数を超えたトライアル雇用は実施できません。 お客様の期待に応えるため、各自が日々鍛錬しています。人間関係を大切に風通しの良い会社を目指しております。 東北電力や地元建設会社の協力会社です。 送電線周辺の森林の伐採や刈払い 公園の除草、剪定 建設工事前の伐採や除草等 その他付随する業務(重機、トラック等で集積・搬出など) 薪の製造(薪割り機を使用し、木材を薪にする) *刈払機、チェーンソー、車両系建設機械等の資格取得制度あり。(費用は会社が全額負担) *半数以上が未経験からのスタートです。分からないことがあればいつでも聞ける環境をご用意しております。 ※トライアル雇用併用求人 *変更範囲:なし ハローワークいわき公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 森林作業員:自然の中で働く/希望休日取得可/資格取得無料 有限会社松本林業 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 福島県いわき市小川町関場字前田78(常磐線いわき駅 から 車25分) TEL:090-7667-1218 / FAX:0246-83-0308 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 220,000円~242,000円 (1)8時00分~16時00分 日その他 ・その他 本人希望による休日取得可能 お盆(6日間)年末年始(7日間) ■職場の様子■ 当社は創業40年近く経った会社ではありますが、長く勤めた人が 高年齢の為に退職して、現在のスタッフは30代~40代で他業種 からの転職者がほとんどです。社歴・林業経験が短い人が多く、 「超ベテラン」「職人気質」といった人は居ません。そのため、仕 事は見て覚える、といった雰囲気は無く、分からないことは教えて 貰いながら、違和感無く働いていける会社だと思っています。外で の作業なので夏場が大変ですが空調服の導入、経口補水液・塩分タ ブレットの支給等、酷暑対策を行っています。 ■育成体制■ 年間20日程度の外部研修(緑の雇用制度)を3年間(合計60日程度)受講して、林業に必要な知識・資格を取得します。本人費用負担なし。 ◆◆求人PRシート「事業所からのメッセージ」あり◆◆ *トライアルについて 期間:3ヶ月 同条件 ・トライアル対象者としての紹介は求人数の5倍まで ・求人数を超えたトライアル雇用の実施はできません 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の場合 ハローワーク紹介状は不要」 当社は、昭和61年の創業以来、約40年近く一貫して森林の管理に携わっており、その仕事内容は各方面から高い評価をいただいております。 緑に囲まれた環境での仕事に興味は有りますか?仕事内容に不安が あれば見学だけでも大歓迎です。林業経験は無くても入社後3年間 の外部研修で必要な資格は全て実費負担無しで取得出来ます。 【概要】 主な作業は、チェーンソーを使った伐採、刈払機を使った草刈、重 機やトラックを使った木材搬出、高所作業車やロープ器具を使った 高所伐採(希望者)で現場は主にいわき市内の山林、市街地です。 社用車で現場へ移動します。 外での作業なので夏場が大変ですが空調服の導入、経口補水液・塩分タブレットの支給等、酷暑対策を行っています。 *トライアル雇用併用求人 「変更範囲:変更なし」 ハローワークいわき公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 農林業・菌床しいたけの栽培管理、収穫等 アグリトラスト株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 福島県田村市船引町文珠字南442番地1(船引駅 から 車10分) TEL:0247-73-8406 / FAX:024-505-4225 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 175,000円~200,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 基本土日は必ず出社にはなりますが、相談で休みを交換する事は可能です。 *駐車場あり:無料 *条件を満たした場合には、入社祝い金20,000円支給 *応募書類の送付方法について、Eメールや求職者マイページから の送付が難しい場合は窓口でご相談の上、郵送可能です。 当社の施設は、完全空調による椎茸栽培施設であります。 ○菌床しいたけの発生操作、ハウス内の温度、湿度、CO2管理 ○菌床しいたけの栽培管理、出荷等に係る業務(屋内外作業) ○菌床の廃棄、施設まわりの環境整備(屋外作業) ○配送業務 *変更範囲:変更なし ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 【整備士経験者】建設、環境機械のレンタル機/各種手当有 牛久産機有限会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 福島県田村市船引町春山字上ノ台17番地1 当社 田村営業所(船引駅 から 車8分) TEL:029-872-0556 / FAX:029-874-3476 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 324,000円~388,800円 (1)8時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 第二、第四土曜休み、年末年始、お盆。夏季に各社員交代でまとまって有給取得をすることを推奨しています。 得意先は主に同業者です。機械レンタル業他社と価格競争で争うのではなく、お互いに足りない所を補い合いながら、協力して大型建設機械、林業機械の需要に応えています。当社の機械整備の技術力は取引先から信頼が厚く、牛久産機なら任せられると評価を戴いています。当社の求める人物像はコツコツと真面目に仕事をする人、機械整備に腰を据えて取り組む人物です。珍しい新しい機械に興味のある方を歓迎します。技術力のある方には職能給として当社があなたの力を買います。機械整備でも初めて建設、環境機械を触るという方でもベテランが整備方法を指導しますのでご安心下さい。仕事で必要な資格取得に挑戦する方には、取得費用の支援も行います(車両系建設機械講習、建設機械整備技能士、自動車整備士等)夏冬用のユニフォームをそれぞれ毎年貸与します。工場内では夏に大型クーラー、冬には大型ヒーターを設置しますので、一時休みにご利用して下さい。ウォーターサーバー水、コーヒー、お茶が飲み放題です。法人契約のフィットネスジムもありますので、健康維持促進に使えます。HPとインスタグラムに当社のユニークな機械のラインナップ写真を多数掲載していますので是非ご覧ください。【牛久産機有限会社】で検索お願いします。仕事内容をご理解いただくため、面接前に職場見学と仕事内容について直接ご説明します。お気軽にお問合せ下さい。変更範囲:会社の定める業務 昭和49年に設立し近く50周年を迎えます。長年の機械メーカー、レンタル業他社、機械ユーザーとの信頼関係を基に、今後は災害や環境分野に関する機械のラインナップを更に拡充していきます。 建機、林業機械メンテナンスが主な仕事です。レンタル先から戻った機械の点検から始まり、定期メンテナンスや修理を行います。現場で整備する機械は他スタッフが同行し作業を指示します。弊社は環境分野に特化した機械を取り揃えていますので、これからの時代にますます需要が見込まれます。当社での整備士として仕事をするにあたって、機械操作や安全作業に関わる講習に参加していただきます。建機、林業機械の整備は初めての方でも、一通りの業務を覚えていただくまでベテランの整備士が丁寧に指導しますのでご安心ください。機械の走行モーター、エンジン整備、板金作業等で、技術を要する仕事をこなす方には職能給があります。仕事の習熟度合いに合わせて業務内容が変化する場合があります。仕事内容の詳細を面接時にご説明しますので、確認したい事は何でも聞いて下さい ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 林業作業員 有限会社佐藤林業 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 福島県会津若松市湊町大字原字高坂153 TEL:0242-96-1370 / FAX:0242-96-1371 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~300,000円 (1)7時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *お盆・年末年始休暇:あり *天候により、休日出勤の場合あり 業務従事の為の講習:あり 駐車場あり:無料 通勤手当:会社規定による ※応募希望の方は事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・紹介状を 事業所所在地へご郵送ください。 書類選考後、採否・面接日時についてお知らせ致します。 ※トライアル雇用対象者の書類選考選考は、ありません。 ※質問等はすべてハローワーク窓口を通してお願いします。 (ご本人直接のご連絡はご遠慮下さい) 会津地域から中通り地域まで幅広く事業展開しております。 体力を有する作業ですが、やりがいがある仕事です。 〇伐採作業・草刈作業・植林作業 〇土木工事の補助作業員 〇冬期間、除雪作業を行っていただく場合があります。 ※体力・気力を必要とする業務です。 ※入社後の講習(2日程度)により業務に必要な資格取得を していただきます。 変更範囲:変更なし 【トライアル雇用併用求人】 ・採用人数を超えたトライアル雇用は実施できません。 ハローワーク会津若松公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 次のページへ 20件