キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県で林業 山形県で林業 の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 山形市(1) 米沢市(2) 長井市(1) 東根市(1) 西川町(1) 大江町(1) 真室川町(2) 育種作業員(土日祝休み)季節雇用 有限会社庄司林業 採用人数:2人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年05月31日 山形県東根市神町南2丁目1-1 森林総合研究所 林木育種センター 東北育種場 奥羽増殖保存園(JR奥羽本線 乱川駅 から 徒歩19分) TEL:050-3613-5663 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~160,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダー、屋外作業が出来ないと判断した場合など 業務の変更範囲:変更なし ■国の研究機関のマツ、スギの苗等を育てる仕事です。 植物を扱う仕事がしたい方、責任を持って周囲と協力し合いながら業務を行っていただける方、柔軟に対応可能な方を希望致します。 毎年同時期に(4月~11月)の期間雇用に登用します。 【この求人に応募を希望する場合は、必ずハローワークの紹介状を受けてください】 山形県の中央部・村山地方の大江町にある会社です。高性能林業機械を用いた木材の伐出が主力事業ですで、冬期間はナラ枯れや松くい虫などの森林病虫害の防除事業を行なっております。 森林総合研究所(独立行政法人)林木育種センター東北育種場奥羽増殖保存園内に置いての樹木の育成管理や環境整備に係る作業 ■樹木の剪定や苗畑の除草等々、はじめての方でも丁寧に教えます <育種作業員> スギ、マツ等の苗畑等の管理 さし木、植付、草刈、除草、剪定作業等屋外作業となります。 <機械育種作業員> トラクターによる苗畑等の管理。乗用草刈、歩行草刈、刈払機による草刈作業を行っていただきます。 *従事する業務の変更範囲:変更なし ハローワーク寒河江公共職業安定所 公開日:2025年2月14日 営業 有限会社佐藤林産 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 山形県米沢市広幡町成島2120-2(*駅) TEL:000-0000-0000 / FAX:0238-37-5547 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 244,000円~292,800円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 会社カレンダーによる GW、お盆、年末年始休暇あり *昇給・賞与については実績をみて考慮 『この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状の交付を受けてください』 *高性能林業機械を動入し近代化を目指している*低迷を辿る本業界を打開出来る様に能力を重視*未来に役立つ山作りに努力する *自然との調和を図れる林業を目指す ・山林土地及び立木売買に関する業務 ・生産物販売に関する業務 ・現場管理その他林業全般に関する業務 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ハローワーク米沢公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 林業機械オペレーター 有限会社佐藤林産 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 山形県米沢市広幡町成島2120-2(*駅) TEL:000-0000-0000 / FAX:0238-37-5547 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.4日) 299,998円~329,400円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *会社カレンダーによる GW:約5日 お盆:約4日 年末年始:約7日 『この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状の交付を受けてください』 *高性能林業機械を動入し近代化を目指している*低迷を辿る本業界を打開出来る様に能力を重視*未来に役立つ山作りに努力する *自然との調和を図れる林業を目指す ・作業道伐採、刈払い ・作業道作設 ・集木、玉切 ・その他 林業全般 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ハローワーク米沢公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 森林作業技術者(経験者)シニア世代の方も歓迎します 有限会社庄司林業 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 山形県大江町西村山郡大字沢口14番地の2 TEL:050-3613-5663 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 345,000円~460,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 第2土曜日休み、GW、お盆、年末年始休暇あり 他、会社カレンダーによる *応募希望者は安定所を通じ事前連絡のうえ、応募書類を送付ください。書類選考後、面接日時をお知らせします。 【この求人に応募を希望する場合は、必ずハローワークの紹介状を受けてください】 「60歳以上も歓迎(60@)」「65歳以上も歓迎(65@)」 山形県の中央部・村山地方の大江町にある会社です。高性能林業機械を用いた木材の伐出が主力事業ですで、冬期間はナラ枯れや松くい虫などの森林病虫害の防除事業を行なっております。 森林環境を保全整備するお仕事です。シニア世代の方も歓迎します webで[庄司林業]と検索してください。 林業作業に必要な資格を持つ経験者のみの募集です。 ※体力に自信のある、定年の年齢を超えている方も応募可です。 ただし、雇用形態は契約社員となります。 従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク寒河江公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 素材生産・造林保育技術員 那須建設株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 山形県長井市中伊佐沢字南掃出2447(フラワー長井線 南長井駅 から 徒歩25分) TEL:0238-84-1123 / FAX:0238-84-6296 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる(GW休暇、年末年始休暇あり) *ハローワーク長井の窓口では、求人票では伝わらない「働く人応援(PR)シート」を提供しています。 *健康経営優良法人2025年に認定され社員の健康への取り組みを積極的に行っています。 創業以来「誠意」を大切にし、総合建設業を営みながら地域社会とともに発展し、今では東北をはじめ全国へと展開しています。 民間林等の森林伐採、保育、植栽作業を高性能林業機械・チェーンソー・刈払い機を使用する作業となります。 また、森林施業に関する森林経営計画及び施業管理全般の業務となります。 作業に必要な資格は会社負担及び緑の雇用等の制度を活用して取得して頂きます。 従事すべき業務の変更の範囲:基本的に変更なし(本人の希望により変更の可能性あり) ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 林業作業員(土日休み) 株式会社キムラ林業 採用人数:2人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 山形県西川町西村山郡大字間沢245番地5 TEL:0237-74-3362 / FAX:0237-74-3362 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始、盆休み、その他会社が指定する休み 土曜日に出勤をお願いすることがあります(手当支給あり) *オンライン自主応募可 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オンライン自主応募の場合は不要です。 *応募希望者は事前連絡のうえ、応募書類を郵送してください。 後日、面接日時をお知らせします。 小規模な会社でありますが、高性能林業機械(ハーベスタ)を使用し、重機をメインに作業をしています。 作業現場での伐採、集材、運搬が主な業務です。 経験のない方には丁寧に指導いたします。 ・チェーンソーを使い伐採作業をしたり、ハーベスターで伐採した 木を枝打ち玉切作業を行います。 ・バックホーで集材作業し、フォワーダーによる土壌までの運搬等 ★経験がある方は、出来る作業から行っていただき資格を有効活用 して頂けると幸いです。 従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク寒河江公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 会計年度任用職員(山形市地域おこし協力隊)(森林管理) 山形市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 山形県山形市旅篭町2丁目3-25(山形駅 から 徒歩30分) TEL:023-641-1212 / FAX:023-624-8426 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,438円~1,438円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇 年次有給休暇日数 10日 ※賞与は在職期間による割り落としあり。 ※山形市地域おこし協力隊員の募集ですので、募集対象となる方の条件があります。 ※詳しい募集要項については、山形市ホームページを参照してください。 ※駐車場は自己確保、自己負担 ※月途中の採用の場合は、通勤手当は翌月からの支給 ※賞与は在職期間での割り落としとなります。 * ・森林・林業に係る知識・技術の習得に関する業務 ・(※)森林プランナーの習得に関する業務 ・山形市産材の利用促進に関する業務 ・森林施業に係る現場作業 ・林業の担い手確保に関する業務 ・山形市の森林・林業に関する情報の発信 (※)森林プランナー:森林所有者に施業の提案を行うなど、施業 の集約化を進める専門家として、森林整備の促進と木材の安定供 給に取り組みます。 【変更の範囲】変更なし ※応募の際は、ハローワークから紹介状の交付を受けて ください。 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 林業技能士・重機オペレーター【完全土日休】 有限会社高菊林業 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 山形県真室川町最上郡大字差首鍋1535番1((真室川町営バス)山屋駅 から 徒歩5分) TEL:0233-63-2421 / FAX:0233-63-2414 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 195,000円~229,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 令和6年度より完全週休二日制へ移行 (会社カレンダーによる)(正月等大型連休あり) ◎熱中症対策、安全対策を全力でしています。 ※空調服貸与。熱中症対策飲料の用意あり。 ◎防護衣等装備品等は貸与。作業用具貸与・支給。(条件あり) ◎現場により直行直帰可。 ◎入社3か月経過後から有給付与。(会社規定・条件あり) ◎養老保険加入、業務災害補償保険加入 ◎令和5年1月より社内簡易コンビニを導入中。 ★適切な間伐により、より多くの光を取込み、強い木にすることに より土砂災害を防ぎます。若く成長性のある木を育て、CO2削減 に貢献するなど、環境をよりよくする仕事です。森林破壊ではなく AIにとって代わることがない、人の手で森林を守る仕事です。 近年は若手を採用し、男女ともに現場で大活躍しております。 若いパワー中心の活気のある、最上で一番元気な会社を目指します ご応募お待ちしています。 ◎ HPもご覧下さい。インスタグラム始めました! ( @takakiku_ringyo) **若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業** 若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理が優良であると 厚生労働大臣が認定した企業 「若者雇用促進総合サイトにPRシートあり」 最上郡内の伐出業を中心に事業をしております。高性能林業機械を使用し、効率よく安全で且つ体力の負担は少なくなっています。これからも最新の技術を取り入れ、安定した経営をしていきます。 資格を持たなくても、社内研修後に大型重機のオペレーター として活躍できます!女性も活躍中!現場トイレ設置あり ◎高性能林業機械による集造材・運材、及び運搬 チェンソーによる伐倒、玉切、大型重機での丸太生産運搬 ※林業にかかわる資格をお持ちの方は優遇致します。 ※林業未経験の方は、各種研修に参加して頂き、技術 資格を習得していただきます。(会社負担) ※FW(フォレストワーカー)、FL(フォレスト リーダー)、FM(フォレストマネージャー)と 経験を積み、林業士としてステップアップできます。 変更範囲:林業事務・現場管理 **若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業** ハローワーク新庄公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 自動車・重機整備士【完全土日休】 有限会社高菊林業高橋自動車整備工場 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 山形県真室川町最上郡大字差首鍋1535番1(町営バス 山屋停留所駅 から 徒歩5分) TEL:0233-63-2421 / FAX:0233-63-2421 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 195,000円~218,000円 (1)8時15分~17時45分 土日その他 ・毎 週 R6年度より完全週休二日制へ移行 (会社カレンダーによる)(正月等大型連休あり) ◎作業時着用ツナギ・作業靴貸与 ◎作業手工具一式支給(条件有) ◎本人所有及び親族保有の車の整備について割引制度有り ◎社内コンビニ設置(詳細はインスタグラムをご覧ください) 主となる業務の林業の事業規模拡大に伴い、併設自動車整備工場も 業務拡大するため、一緒に働いてくださる方を募集します。 一般のお客様の車の車検点検整備のみならず、各種農機具、 自社所有車・大型重機整備など多岐にわたりますが その業務に従事することで、ご自身もスキルアップできます。 整備工場内だけでなく、会社全体の若手が増えてきているので この流れを継続し、最上で一番元気のいい会社を目指します。 https://www.takakiku.com インスタグラムはじめました。@takakiku_ringyo **若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業** 若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理が優良であると 厚生労働大臣が認定した企業 「若者雇用促進総合サイトにPRシートあり」 林業を主体とした会社の併設整備工場です 自動車車検整備はもちろん、自社の大型重機の整備もします 幅広く適応できる工場です 弊社負担で整備士資格他を取得可能!資格取得済の方優遇! ◎自動車の車検点検整備業務 ◎一般重機(主に自社の林業重機)点検整備改造補修等 ◎板金塗装・自動車の電子制御装置整備 (自動車特定整備事業認証番号:30095) ◎農機具、チェーンソー等小型機械点検整備及び修理 ※3級・2級・1級自動車整備士取得者優遇 整備士資格をお持ちでなくても、自社負担による 自動車整備士資格・その他資格の取得ができます 小型及び大型特殊自動車 変更範囲:変更なし **若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業** ハローワーク新庄公共職業安定所 公開日:2025年3月4日