キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道で林業 の求人

検索結果 1-10件 / 44件

林業技能員

地方独立行政法人北海道立総合研究機構森林研究本部林業試験場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道美唄市光珠内町東山
    (中央バス 光珠内北駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0126-63-4164 / FAX:0126-63-4166
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(日) 204,876円~204,876円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇3日

  • ◎必要な免許・資格:伐木等の業務に係る特別教育修了(必須)           刈払機取扱に係る安全衛生教育修了(必須)  *通勤手当は法人規定により支給(片道2km以上)   ※ジョブガイドびばい(コアビバイ内)でも紹介状の交付を行って います(平日10:00~17:00)

  • 地方独立行政法人(北海道出資100%)
  • ・山林の管理  (植付・下刈・除伐・間伐・枝打ち・作業道補修)   チェンソー・ブラッシュカッター・大型特殊林業機械使用  ・苗木の管理  (耕転・堆肥散布・堀取・植付)   大型トラクター使用                   ・その他木工製作等                     大型木工機械使用   変更範囲:変更なし

ハローワーク岩見沢公共職業安定所

 公開日:

重機オペレーター

上士別林業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道士別市の山林および近郊の山林で就業
    (( )下車徒歩( )分駅)

  • TEL:0165-24-2315 / FAX:0165-24-2495
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.6日) 380,000円~420,000円

  • (1)7時00分~15時30分

  • 日その他

    ・な し

    お盆、年末年始等に休み有り ※天候状況により作業ができない日は、休日変動の場合あり

  • ◎応募の方は、事前氏名連絡の後、履歴書(写真貼付)と  作業に必要な免許の写しとハローワーク紹介状を添え、  地方から応募の方は郵送、地元から応募の方は持参くだ  さい。(郵送も可)  ◎面接日時は応募書類確認後、当方よりご案内いたします   ◎当社は社員間のコミュニケーションを大切にするため、  安全大会を含めた懇親会を年に数回行っています。

  • 当社は、社員間のコミュニケーションを大切にするため、安全大会を含めた懇親会を年に数回行っている。
  • ◎重機オペレーター業務    ○パワーショベルによる作業道の作設   ○グラップルを使用したオペレーター業務   ※変更範囲:変更無し

ハローワーク名寄公共職業安定所 士別出張所

 公開日:

製造員/正社員

株式会社キュウホー

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道足寄町足寄郡旭町5丁目71番地1
    (道の駅 足寄駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0156-25-5806 / FAX:0156-25-6121
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~210,000円

  • (1)7時40分~17時00分

  • 土日祝日

    ・その他

    土曜は隔週休み(月により毎週休み)、有給は最大20日、繰越上限40日。

  • ○勤続1年以上の方に退職金制度あり。  ○仕事内容の詳細については面接時にも、お話しします。      ○試用期間(最長6か月)についてはパートタイム労働者としての勤務 となります。(時給制、時給1,010円~1,100円)                               ○時間外残業は、繁忙期以外ほぼありません。  2024年は10月、11月、1月、2月は10~20時間程ありました。                                                      ○○無料駐車場あり                                〇お気軽に工場見学など電話、メールでお申込みください。  ○キュウホー紹介動画  https://youtu.be/dzkGroltESI

  • 平成6年創業以来30年順調に業績を伸ばし、昨年は3.4億円の売上高を記録した。販売店は農協、全国トラクター販売店で発売してい本州方面への販売も好調である。
  • ○農機具製造(トラクター取り付け用除草機、掘り上機械など) 農業機械以外にも、林業、漁業の製品開発販売も行っております。 3DCADソフトによる農業機械設計開発。 工作機械による機械加工オペレーター業務 溶接加工業務、塗装前処理作業、 粉体塗装作業、塗装済み部品の組み立て作業。 完成製品の荷造り発送作業。 設計開発から販売まで一貫して行っております。様々な作業があります。 最先端工作機械も数多く揃えて、おります。 *工場見学も可能です。                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク帯広公共職業安定所 池田分室

 公開日:

林業作業員

京極造林合同会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道京極町虻田郡又は羊蹄山麓一円

  • TEL:0136-55-8317 / FAX:0136-55-8317
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(日) 308,000円~667,000円

  • 日その他

    ・な し

    *第2、第4土曜日 雨天で作業がお休みになる場合があります。 *お盆休み3日~1週間程度(仕事の量により変動)

  • *作業日数は年平均130日程度です。6~10月は23日前後、 5月と11月は12日前後です。 *ブラシカッター・チェーンソーの資格にかかる費用はこちらが  負担します。 *資格をお持ちでない方は仕事開始までに取得願います。 *尚、道具は各自用意して下さい。 *現場へは自家用車で出勤していただきます。 *給与は業績により変動します。林業初心者の方は1年目14,0 00円~22,000円程度、3年目で18,000円~29, 000円程になります。 *職場は重機オペレーター1名、現場作業員6名編成の予定です。 *林業の経験が無い方も歓迎します。但し、体を使う作業がほとん どなので体力等自信のある方、基礎疾患が無い方が望ましいです  ○応募書類は事前に事業所あてに郵送願います。  面接日時を後日連絡いたします。  何か聞きたいことがあれば直接のお問い合わせも可能です。

  • ○林業に従事していただきます。    ・草刈りブラシカッターによる幼木周りの草刈り作業  ・造林地でのチェーンソーによる間伐  ・鍬による植林(バックホウでの地拵え済み)  ・送電線下の伐採や巡視路草刈り  ・その他付随する業務全般  ・就業場所は羊蹄山麓一円です(主に京極町)。  ※季節雇用ですが時季が来たら毎年雇用可能です(毎年来てもらう ことが前提です)。                 変更範囲:変更なし

ハローワーク岩内公共職業安定所 倶知安分室

 公開日:

営業所長候補・ルート営業(北海道小樽市)

株式会社新宮商行関東支社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道小樽市稲穂2丁目1-1 営業所
    (JR函館本線 小樽駅 から 徒歩8分)

  • TEL:080-4272-5422 / FAX:047-362-0157
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 265,000円~385,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/30~1/4)・夏季休暇(8/13~15) ・創立記念日(3/23)

  • 新宮商行で、あなたのリーダーシップを活かしませんか? 私たち新宮商行は、長年にわたりお客様の信頼を築いてきました。 そして、今、新たに柔軟かつ戦略的に事業を展開しています。 営業所長候補として、チームを牽引し戦略を立てて実行する 醍醐味を味わえます。また、市場分析・営業戦略の策定や 組織マネジメント、多岐にわたる業務に携わることができます。 <求める人物像> ・営業・マネジメント経験を活かし、次のステップを目指したい方 ・変化を恐れず、柔軟に対応できる方  あなたの力で、新宮商行の未来を共に創りましょう!  関東支社 採用担当宛に応募書類をご郵送ください。(メール可) 1.履歴書(写真貼付) 2.職務経歴書 3.ハローワーク紹介状 ※書類選考のうえ、面接日時のご案内を差し上げます。 ※応募の際は必ずハローワークで紹介状の交付を受けてください。 

  • 明治39年創業以来、一貫して木の製品、環境、園芸機械、山林経営、木材・機械貿易を中心に、業務の拡大を図って参りました。全国11ヶ所に事業所と2000の代理店で営業展開
  • 〇営業所長候補 ○ルート営業(北海道全域)  農林業機械の輸入(日本総代理店)  商品の特約代理店及び小売店への卸販売  ※飛び込み営業なし(ハイエース使用) ○取扱商品  チェンソー、草刈機、芝刈機、薪製造機、フィンランド製高性能  林業大型機械(ハーベスタ他)、デンマーク高級薪ストーブ他 *事業内容は是非ホームページをご覧下さい。  【変更の範囲:会社の定める業務】

ハローワーク松戸公共職業安定所

 公開日:

林業作業員

株式会社遠藤組造材部

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道置戸町常呂郡字置戸255-22

  • TEL:0157-52-3021 / FAX:0157-52-3023
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 216,000円~334,800円

  • (1)7時00分~16時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年間休日カレンダーによる/年末年始・GW・盆休

  • 【作業に必要な免許・資格】 ※入社後の取得可 ・車両系建設機械(整地掘削) ・チェンソー、刈払機(特別教育) ・木材伐出機械、走行集材機械及び簡易架線集材装置(特別教育)  *昇給は本人の経験及び能力を勘案し、随時行います。  *無料駐車場あり  *作業着・防寒着支給  *安全装備品支給 

  • 林業において網走管内の道・国有林の仕事を主としてます。造材・造林を通じ林業労働の雇用期間長期化を図るため、労働者に対し多種多様な作業にも対応できる技術の習得を促進しています。
  • <造林・造材作業による山づくりのお仕事です> ・造林現場ではクワを使用した植付作業、刈払機、チェーンソーを  使用した下刈や地拵(じごしらえ)等の作業となります。 ・造材現場ではチェーンソー、重機による伐採、集材、搬出作業を  行います。  *冬期間は重機による除雪業務があります。 *作業現場までは社有車で送迎します。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク北見公共職業安定所

 公開日: