キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮城県 > 宮城県仙台市若林区で施設警備 宮城県仙台市若林区で施設警備 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 石巻市(3) 気仙沼市(4) 白石市(2) 名取市(6) 角田市(2) 多賀城市(1) 栗原市(2) 蔵王町(1) 亘理町(1) 山元町(1) 利府町(2) 大和町(6) 富谷市(1) 女川町(3) 仙台市青葉区(19) 仙台市宮城野区(5) 仙台市若林区(4) 仙台市太白区(4) 仙台市泉区(2) 施設警備員 仙台市中央卸売市場 警備員 同和警備株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 宮城県仙台市若林区卸町4-3-1(JR仙石線 苦竹駅 から 徒歩10分) TEL:022-222-5455 / FAX:022-711-5362 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 169,400円~177,600円 (1)5時00分~4時59分 (2)5時00分~9時00分 その他 ・その他 ・シフト制(勤務ローテーションによる) ・公休:月4日、明け休:5~9回程度 ◆社会保険完備◆有給休暇あり◆各種手当あり◆昇給あり ◆賞与年2回あり◆慶弔見舞金あり◆マイカー通勤可 ◆無料駐車場あり◆退職金制度あり(勤続3年3ヶ月) ◆定年後の再雇用制度あり◆出張旅費支給制度あり ◆交通費支給(25,000円迄/月)◆育児休業・ 看護休暇取得実績あり◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ◆資格取得支援スキルアップ制度あり (警備員資格取得費用会社負担)◆幹部候補生登用制度あり ◆各種生命保険団体契約あり ◆総合福祉保険あり 在職中に、万が一の場合や障害を伴う事故等が発生した場合に ご家族に支払われる「総合福祉保険」に加入しています。 ご勤務いただくご本人だけでなく、 ご家族が安心して暮らせる仕組みを導入しています。 *事前に応募書類の送付、面接時に持参どちらでも可 (書類選考ではありません) *ミドルシニア世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 同和グループの企業で、機械警備と施設警備に重点を置き、お客様に安心と安全を提供する、東北地方の同種企業では大手の企業である。 公共の卸売市場で施設警備のお仕事を お願いいたします ・敷地内入退出受付(電話対応あり) ・定期的な施設内外の見廻り ・管理センターにおいて警報機器、 カメラ監視 以上により管理施設内の防犯・防災に努めます 暖かい室内でのお仕事ですので 寒い季節も快適に働けます 朝早いのですが通勤はラッシュが無くスムーズ 月に10~13日程度の出勤で所定労働終了。 [変更範囲:変更なし] ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 警備総合職(正社員) 株式会社日本パトロール警備保障 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 宮城県仙台市若林区新寺1丁目7-21-2階(地下鉄東西線 宮城野通駅 から 徒歩5分) TEL:022-349-4451 / FAX:022-349-4452 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 172,000円~172,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 シフトによる ・キャリアアップ制度有り、キャリアアップに積極的な方、興味のある方 歓迎します。 ・キャリアアップについて、気軽に相談ください。 ・会社の中心的な人材候補の募集になります。 警備業務全般を受注していますが、特に施設警備を多数行っています。従業員の年齢層も幅広く、一致協力して各業務を遂行しています。 ・警備業務全般(交通誘導警備・施設警備・雑踏警備)を 担当して頂きます。 当面は交通誘導をメインに施設警備も担当して頂きます 尚、交通誘導警備・施設警備・雑踏警備の勤務比率は お気軽にご相談ください ・将来は管理業務も担当して頂く可能性有り 変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 警備員(交通誘導員)(宮城県) 株式会社渥美警備保障 採用人数:10人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 宮城県仙台市若林区新寺3-12-1(地下鉄東西線 宮城野通駅 から 徒歩7分) TEL:022-290-6088 / FAX:022-290-6338 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,250円~1,250円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 *日払い、週払い可能です。 仕事した後に、給料お渡し可能です。 *加入保険、年次有給休暇は雇用条件により法定どおり。 *週1日からでも就業可能です。 2019年1月に創設したばかりの新しい会社です。 ・交通誘導警備が主ですが、施設警備、駐車場警備、 雑踏警備等の警備業務を行っていただくこともあります。 ・交通誘導警備1級・2級資格取得者優遇、 普通自動車免許があれば尚可 ・免許所有者には、業務上、 社有車を使用していただく場合があります 変更範囲:変更なし ハローワーク阿倍野公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 施設警備員 同和警備株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 宮城県仙台市若林区卸町4丁目3-1 仙台中央卸売市場(JR苦竹駅 から 徒歩10分) TEL:022-222-5455 / FAX:022-711-5362 パート労働者 基本給(時間換算額) 976円~1,220円 (1)5時00分~9時00分 その他 ・毎 週 ○勤務ローテーションによる ○休日:年間カレンダーによる。主に水・日曜日休日 ○年次有給休暇は法定のとおりです。 ○加入保険は本求人の労働条件における最低限での表記です。 実際には、労働条件により加入要件を満たす保険に加入します。 ○月に22日程度の出勤で88時間勤務85,888円+交通費(賃金目安) 賞与(試用期間終了後年2回あり) 年収)月に22日勤務の場合1,210,656円程度 同和グループの企業で、機械警備と施設警備に重点を置き、お客様に安心と安全を提供する、東北地方の同種企業では大手の企業である。 ・主に、市場敷地内に出入する車両および人の入退出管理を 行います。来場する車両の許可証の確認および場内の安全 運転促進。 入場する人に対する出入管理および安全確保。 ・4時間/日の業務です。 ・フルタイム勤務希望者もご相談に応じます。 ○初めての方でも安心指導いたします。 就業者の9割が他の職種からの転職者です。 ○宮城県内で58年の実績があり、離職率も少ないのが特徴。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月6日