キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県弘前市で施設管理 青森県弘前市で施設管理 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 青森市(5) 弘前市(7) 八戸市(3) 五所川原市(1) 十和田市(8) 三沢市(1) 外ヶ浜町(1) 大鰐町(1) 野辺地町(3) 六戸町(1) 六ヶ所村(1) 東通村(2) 南部町(1) 施設管理員(岩木川浄化センター事業所) 豊産管理株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字津賀野字浅田1168 TEL:0172-55-7360 / FAX:0172-55-7369 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,000円~192,000円 (1)8時30分~17時15分 (2)16時30分~9時00分 その他 ・その他 就業場所毎にカレンダー作成(1ヶ月あたり8~10日程度休み) 時間単位の年次有給休暇取得可能 ■各種資格取得費用(全額会社負担) ■定期健康診断費用(全額会社負担) ■マイカー通勤:駐車場無料 ■作業服、作業靴支給 ■インフルエンザ予防接種費用助成 ■各種技能研修参加費用の補助など ■創立52年 ■公共事業多めで安定経営 ■社会貢献度が高い ■有休消化率8割以上 ■賞与は年2~3回 業務に活かせる資格取得をサポート! 資格取得の講習会等に参加し、成長をしっかり後押しします。 また、資格を取得した暁には資格手当も支給します。 さらに有給も気軽に取得可能 働きながらスキルアップし、安心して長く働けます。 ※青森県SDGS取組宣言登録 ※健康経営優良法人2025企業認定 長年に渡り、地元青森で私たちが生活していくうえでかかせない、地域インフラを支えている会社です。地元を支え貢献したい方、素直で好奇心旺盛な方、共に成長したい方を募集しています。 浄化センターは生活排水を微生物の力を借りて汚れを取り、きれいにした水を川へ放流するお仕事です。 機械の巡視や保守点検、記録など施設の管理を行います。 業務の流れは決まっており、まずは先輩社員と簡単な作業からスタートするので、未経験の方でも多く定着しています。 【仕事の詳細】 ・場内、場外各種設備の巡回点検 ・中央監視業務 ・機械運転操作 ・場内清掃 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク黒石公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 施設管理係【アソベの森いわき荘】 一般財団法人岩木振興公社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市大字百沢字寺沢28-29 アソベの森 いわき荘(弘前駅 から 車35分) TEL:0172-83-2215 / FAX:0172-83-2855 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 168,000円~230,000円 (1)6時00分~15時00分 (2)14時00分~22時00分 その他 ・その他 シフト制(会社カレンダーによる) *マイカー通勤可:駐車場あり(無料) *昇給・賞与は会社の業績により支給となります。 ■当社は、宿泊・スポーツ・文化施設など弘前市から指定管理者の指定を受け「津軽弘前を光らせる力になる」を基本理念に津軽弘前の魅力と活力を引き出し、集う人々の活き活きとした毎日に貢献できる事業活動をしています。 単に施設の運営にとどまらず、岩木山麓の里山文化の継承や神社周辺の門前街、温泉街の整備など地域づくりや社会貢献といった事業も合わせて行っています。 地域おこし協力隊の支援や協同事業など地域づくりに興味のある方には、大きなやりがいをもっていただける職場です。 また、働き方改革にも積極的に取り組み、シフトや休日の要望など可能な限り柔軟に対応しています。 私共と一緒に頑張っていただける方の、ご応募をお待ちしております。 地域に人とふれあい、地域の歴史や文化を学び、共に働く仲間と地域に貢献することを目指しています。 〇「アソベの森いわき荘」で主に管理を担当するスタッフを募集します。 ・建物・設備等の日常点検及び管理業務 ・温泉管理業務 ・トイレ・風呂等清掃、布団敷き等 ・備品等在庫管理 ・その他、草刈り・除雪等の付随業務 ・制服は貸与します。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 一般警備員【弘前市及び近郊】 株式会社トスネット北東北弘前営業所 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 青森県弘前市内及び近郊 (年に何度か場合によっては県外応援あり)(会社の定める場所) TEL:0172-28-1255 / FAX:0172-26-0675 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 172,000円~215,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)21時00分~6時00分 その他 ・その他 会社指定日 *各種資格取得バックアップ体制完備 (資格取得費用会社負担、社内事前講習等) *初心者歓迎(法定新任教育ほか教育システム充実) *障害者、高齢者歓迎(現在も多数活躍中) *勤務状況に応じ管理職登用あり ※12万円の入社祝い金制度有り 月2万円×6ヵ月間(当社規定による。) *事前連絡の上、面接時に履歴書・紹介状を郵送して下さい。 後日、書類選考通過者へ面接日時を連絡致します。 *面接には必ず安定所の紹介状を持参のこと。 *宮城蔵王(遠刈田温泉)に研修所及び社員価格で利用可能な保養 施設(温泉旅館)あり。 【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 東証スタンダード上場警備会社「トスネット」(仙台市)のグループ中核子会社として北東北3県に13営業所を展開。イベント警備「あおもりねぶたまつり」・「大曲の花火」 1、交通誘導警備(工事現場における歩行者、車両等の安全誘導) 2、駐車場警備(店舗やイベント駐車場における整理誘導) 3、雑踏警備(イベント等における安全確保、誘導業務) 4、施設警備(各種施設における出入および施設管理業務) 5、列車見張(鉄道関連工事現場における安全確保など) 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 施設管理・送迎運転手 社会福祉法人わかば会特別養護老人ホームおうよう園 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市大字山崎3丁目6-1(弘南鉄道 聖愛中高前駅 から 車5分) TEL:0172-36-2074 / FAX:0172-36-2686 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 150,000円~150,000円 (1)8時00分~16時30分 (2)8時30分~17時00分 その他 ・その他 月8回の公休 うち土日の公休が半分程度 *応募前職場見学希望の方は事前にご連絡下さい。 *無料駐車場あり *有給休暇を年間通じて計画的に消化しています。 *平成29年8月に山崎保育園がオープンしました。 月額1万円で利用可能です。(昼食・おやつ・寝具込) 「健康都市弘前」推進企業(子育て支援・女性活躍推進・健康増進) 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 産休・育休取得率100%を14年連続達成!平成22年8月から49名全員、継続中です!「健康都市弘前」推進企業として4部門認定(基本・子育て支援・女性活躍推進・健康増進) ○施設入居者の通院の送迎・付き添い ・特別養護老人ホーム山崎の利用者の送迎(キャラバン・AT車を 使用) ・ねぷた・夏祭り等の行事に係る準備・送迎 ・草刈、除雪等の施設管理 *定年年齢60歳ですが定年年齢以上の方の応募も可能です。 「60歳以上可」 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 施設管理・ボイラー技士 医療法人北桜会弘前メディカルセンター 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市大町二丁目2-9(JR弘前駅 から 徒歩7分) TEL:0172-35-1511 / FAX:0172-33-0677 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 160,000円~200,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 *賃金の金額は、経験年数等に応じて決定します。 *経験・能力等を評定の上、正社員への登用の可能性あり *正社員となった場合、退職金制度・昇給・賞与があります *駐車場あり(自己負担2,500円) 【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく) 「あたりまえの医療・あずましい医療」をモットーに、地域に根差した医療を提供 ◆病院建物他の施設管理業務 具体的には、ボイラー管理・空調・水回り・電気設備等の管理。駐車場の整備等 ◆患者様の搬送・医師の送迎等 入退院時の患者様の搬送、医師の送迎など ※試用期間は6ヶ月間(その間、賃金等同条件) ※1級ボイラー技士資格必須 *雇用は年度更新となります。(更新月:4月) 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 施設管理及び案内 有限会社三浦造園 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市大字宮舘字宮舘沢26-2 「瑞楽園」 TEL:0172-95-2246 / FAX:0172-95-3705 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)9時00分~17時00分 その他 ・毎 週 施設開園中、管理人3人体制で原則3日に1日の出勤です 重要文化財の管理・来園者への案内説明が主な仕事になりますので、明るい対応と津軽地方の歴史に興味のある方大歓迎です。 原則的には3人体制の3日おきの出勤になりますが、管理人間の出勤日の変更はできます。 施設で開催の事業によっては、出勤日以外での出勤をお願いすることがあります。 就業場所が市外(弘前市宮舘)となりますので、自家用車で通勤できる方が望ましいです。 現在の管理人さんは、平均年齢が70代ですがとても元気に仕事をされています。 ハローワークより:求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けて下さい。(労働基準法第15条1項に基づく) 官公庁の植栽管理、日本庭園、民間の植栽管理造園工事を主な事業としています。 弘前市指定管理施設「瑞楽園」の管理 ・来園者への説明案内及び来園者数の集計の作業等 ・管理施設の清掃・安全確保のためのチェック作業等 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 デイサービス施設の管理者 株式会社齋栄リラクゼーション特化型デイサービス癒しの杜 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 青森県弘前市大字元寺町44番地(中央弘前駅 から 徒歩10分) TEL:080-5526-0323 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 280,000円~320,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始5日程度 無料駐車場あり 【ハローワークよりお知らせ】求人は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面で労働条件の明示を受けて下さい。(労働基準法第15条第1項に基づく) 創業したての会社です。 介護サービスを通じて、地域課題の解決を目指します。 ★5月11日オープン予定の通所デイサービスになります。 利用者様に対するドライヘッドスパ、ハンド・フットマッサージ 等を行い癒しを提供する施設です。 【業務内容】 デイサービス施設の運営に関する管理業務 ・施設管理業務、安全管理 ・スタッフの勤怠等の管理 ・包括支援機関に提出する書類作成等 ・送迎業務(ハイエース使用) 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年3月3日