キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県佐世保市で施設管理 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

施設修理見積職(施設管理課)

佐世保防衛事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市平瀬町  米海軍佐世保基地(佐世保海軍施設) 米海軍施設技術部隊佐世保
    (佐世保駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~265,300円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日その他

    ・毎 週

    米国の祝日

  • *空席広報番号:SAS-PWD-145-24 *職種名/職種番号:Facilities          Repair Estimator/#0312  *受付期限前に募集を締め切ることがあります。 *日米取決めにより米軍人・軍属及びそのご家族の方は応募不可。 *資格要件等により採用職種、給与等が変更される場合があります *米軍基地従業員との同時募集。*資格は応募用紙提出日現在で取 得済みであること。毎月1日(土日祝日の場合は直後の平日)を中 間締切日とします。*提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職 務経歴書(共に英文で記入)、親族に関する質問表、英語力証明書 コピー。*英語力LPL1級(TOEIC400・英検準2級・ TOEFL(iBT40)・CASEC475点以上)、運転免許 証の両面コピー、返信用封筒(長三、宛先明記、110円切手貼付 ※郵送の場合2通必要)、外国籍の方は在留カード(両面)とパス ポートのコピー。 *各種用紙は労務管理機構ホームページ(http://www. lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理機 構佐世保支部管理係にて入手してください。  *駐車場:無料

  • 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。
  • 基地施設の機械設備の検査、評価、データ管理、欠陥報告、見積もり、改善是正措置計画を行う。顧客、顧客担当責任者からの機械関連要求に対する調整、技術的サポートをする。ワゴンタイプ・軽トラックなどの車両を運転し現場へ行き検査を行う。その他関連的附随的業務を行う。 (変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内)   ※中間締切日:毎月1日(土日祝日の場合は直後の平日) ※郵送の場合:締切日受付窓口17:00必着 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

モデルハウス受付スタッフ

株式会社佐世保地所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市瀬戸越3丁目4-1
    (松浦鉄道 泉福寺駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0956-40-5055 / FAX:0956-49-8011
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 204,000円~270,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 水その他

    ・その他

    *ローテーションによる。 *お盆・年末年始・GW

  • *宅建取引士の経験者は優遇します(採用・賃金面)  *マイカー通勤時の無料駐車場あり。  ◎年1回、研修旅行を実施しています。 (費用は会社負担、海外・国内あり)   ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 創業昭和55年以来、技術・信用・誠意をモットーに、努力しております。この度、業務拡大のために増員。やる気のある人を評価する、働き甲斐のある会社です。
  • *総合住宅展示場、モデルハウス(大塔町・矢峰町・天神町ほか)  へご来場されたお客様の受付。 ※場合によっては、案内を行っていただくこともあります(営業  担当者より指導あり)  *施設管理・備品管理・清掃業務・来客者対応など。 *展示場と本社の移動等でマイカー使用あり:マイカーの借上げ  料やガソリン代については、別途支給いたします。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。【変更範囲:変更なし】

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

エンジニアリング専門職(一般)/施設管理課

佐世保防衛事務所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市平瀬町 米海軍佐世保基地(佐世保海軍施設) 米海軍施設技術部隊佐世保
    (佐世保駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 261,300円~261,300円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日その他

    ・毎 週

    米国の祝日

  • 空席広報番号:SAS-PWD-90-24 職種名/職種番号:Engineering Technitian(General)/#0310 ※受付期限以前に募集を締切ることがあります。※日米取決により米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。※米軍基地従業員との同時募集。※資格は応募用紙提出日現在で取得済みであること。 提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に英文で記入)、親族に関する質問表、運転免許証の両面コピー、英語力証明書コピー※英語力LPL2級(TOEIC550・英検2級・TOEFL(iBT50)・CASEC560点以上)、返信用封筒(長三、宛先明記、110円切手貼付※郵送の場合2通必要)、外国籍の方は在留カード(両面)とパスポートのコピー。※各種用紙は労務管理機構ホームページ(https://www.lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理機構佐世保支部管理係にて入手してください。※駐車場:無料

  • 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。
  • 建築、電気、機械、一般工学分野での予防保全検査プログラムの管理、欠陥修正作業計画の策定。建物メンテナンス契約に関する見積もり、図面、仕様書作成。施設管理の業務に関するあらゆる技術的サポートの遂行。その他、関連的・付随的職務を行う。 変更範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内  ※中間締切日 毎月1日(土日祝日の場合は直後の平日) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着  ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日: