キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

秋田県能代市で施設管理 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

施設管理員(能代市総合体育館)

特定非営利活動法人能代市スポーツ協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県能代市大町9番53号 「総合体育館」
    (能代駅 から 車10分)

  • TEL:0185-88-8454 / FAX:0185-88-8526
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,037円~1,037円

  • (1)8時30分~16時15分

    (2)15時45分~21時45分

    (3)16時45分~21時45分

  • その他

    ・その他

    *ローテーションによる。  *年末年始

  • 【雇い止め規定あり】(65歳) 【休憩時間】  就業時間:(1)45分、(2)(3)なし。  *駐車場の自己負担はありません。 *通勤手当は当会規定に基づいて支給します。      *雇用期間の更新は業務及び勤務状況等によります。 *普通救命講習等あります。 *60歳以上の方の応募も歓迎します。  ※面接は「能代市総合体育館」で行います。 ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、面接の際に「ハローワーク  の紹介状」と「履歴書(写真添付)」を持参して下さい。

  •  スポーツを通した健全な精神の高揚を図り、明るく健康的なまちづくりの推進に寄与することを目的としている。
  • *施設・備品の管理及び館内外の清掃等・雑務全般。  *受付及び利用料金等徴収事務。 ※勤務開始日については応相談。 ※就業時間(1)~(3)のローテーションで、勤務割振表により ます。   変更範囲:変更なし

ハローワーク能代公共職業安定所

 公開日:

保育士・児童指導員【トライアル雇用併用】

合同会社トゥルース

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県能代市昭南町8ー12 「キッズステーションここはれ~心晴~」
    (能代駅 から 車5分)

  • TEL:080-8205-6853
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 169,000円~220,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)9時15分~18時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *休日の希望は相談可能です。 *年末年始 *お盆休み

  • 「応募前見学可能求人」【ハローワークからの事前連絡要】B92 【必要な免許・資格】大学で心理学・社会福祉学・教育学等を専攻 された方も応募可能です。必須資格をお持ちでない方もご相談く ださい。2年就業することにより、児童支援員として採用可能と なります。詳細については、お気軽にお問い合わせください。 *昇給・賞与は、業績等に応じた対応となります。 *入社3年目から福利厚生制度に加入(会社負担) *通勤手当は、片道2km以上から対象となり、事業所の規程によ  り支給します。駐車場の自己負担はありません。 *各種保険は、入社後に加入します。 【トライアル雇用併用求人】 ・トライアル雇用に係る選考は、面接を実施します。 ・トライアル雇用対象者については試用期間なし。 ・トライアル期間3ヶ月の労働条件の変更はなし。 「常用雇用への移行要件」 仕事の内容を理解し、支障なく円滑に業務を遂行できること。 ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、先に「ハローワークの紹介  状」と「履歴書(写真添付)」を郵送又は持参して下さい。書類  選考のうえ、後日、面接日時等をご本人へ連絡いたします。 ※同職種のパートタイム求人もあります。

  • 「心があたたかく晴れている」をモットーに、一緒にいて心も表情も穏やかでいることができるような会社を目指しております。
  • ◇放課後等デイサービス事業所として、障がいをお持ちの児童(小学校~高校卒業まで)へ、様々な活動や社会参加の場を提供し、コミュニケーション能力や社会能力の向上などを目的とした支援を行います。(定員10名) *ご家族や学校、医療機関等との連携も密にし、ご家族の相談支援 も積極的に行います。 *社用車(ATワゴン車)を使用し、能代市・山本郡内の送迎業務 を行います。 *パソコン(ワード・エクセル等)を使用し、お便り等の作成を行  います。操作が不得手な方にも丁寧に指導いたします。 ※子供達との活動なので、体力を要します。 変更範囲:児童発達支援管理責任者、施設管理者

ハローワーク能代公共職業安定所

 公開日:

児童発達支援管理責任者【トライアル雇用併用】

合同会社トゥルース

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県能代市昭南町8-12 「キッズステーションここはれ~心晴~」
    (能代駅 から 車5分)

  • TEL:080-8205-6853
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~250,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *休日の希望は相談可能です。 *年末年始 *お盆休み

  • 「リフレッシュ求人」 【必要な免許・資格】 サービス管理責任者(更新研修受講済み) 児童発達管理責任者  *昇給・賞与は、業績等に応じた対応となります。 *通勤手当は、片道2km以上から対象となり、事業所の規程によ  り支給します。駐車場の自己負担はありません。 *各種保険は、入社後に加入します。  【トライアル雇用併用求人】 ・トライアル雇用に係る選考は、面接を実施します。 ・トライアル雇用対象者については試用期間なし。 ・トライアル期間3ヶ月の労働条件の変更はなし。 「常用雇用への移行要件」 仕事の内容を理解し、支障なく円滑に業務を遂行できること。  ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、先に「ハローワークの紹介 状」と「履歴書(写真添付)」を郵送又は持参して下さい。書類 選考のうえ、後日、面接日時等をご本人へ連絡いたします。 

  • 「心があたたかく晴れている」をモットーに、一緒にいて心も表情も穏やかでいることができるような会社を目指しております。
  • 児童発達支援管理責任者、施設管理者 ◇放課後等デイサービス事業所として、障がいをお持ちの児童(小学校~高校卒業まで)へ、様々な活動や社会参加の場を提供し、コミュニケーション能力や社会能力の向上などを目的とした支援提供に伴い、個別支援計画書の作成、関係機関との連絡調整等を行っていただきます。(定員10名) *社用車(ATワゴン車)を使用し、能代市・山本郡内の送迎業務 を行います。 *パソコン(ワード・エクセル等)を使用し、お便り等の作成を行  います。操作が不得手な方にも丁寧に指導いたします。 変更範囲:変更なし

ハローワーク能代公共職業安定所

 公開日:

施設管理兼事務員(サン・ウッド能代)

能代市教育委員会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県能代市萩の台1-28 「サン・ウッド能代」
    (能代駅 から 車10分)

  • TEL:0185-89-2942 / FAX:0185-89-1787
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,135円~1,163円

  • (1)8時30分~15時30分

    (2)14時15分~21時15分

  • その他

    ・その他

    *シフト制により週2日程度の休日です。(休日希望は相談可能) *年末年始(12/29~1/3)

  • *通勤手当は、通勤距離が片道2km以上の場合、距離に応じて日  額単価に勤務日数を乗じて得た額を支給します。(月額上限あ  り)ただし、徒歩の場合は支給しません。駐車場の自己負担はあ  りません。 *業務内容等により、月に8時間程度の時間外労働が発生する場合  があります。 *60歳以上の方の応募も可能です。  ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、先に「ハローワークの紹介  状」と「履歴書(写真添付)」を郵送又は持参して下さい。後  日、面接日時等をご本人へ連絡いたします。   【自治体求人】  

  • 教育委員会所管事項に関する事務
  • ◇施設管理業務(施設の開館・閉館・見回り等) *受付業務・事務(パソコン操作)  *施設内の清掃や環境整備を行います。冬期は、手作業や機械を使  用した除雪も行います。  変更範囲:変更なし

ハローワーク能代公共職業安定所

 公開日:

警備業務(能代市文化会館)(夜間)65歳以上

株式会社東北ビルカンリ・システムズ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県能代市追分町4-26 文化会館

  • TEL:018-862-3251 / FAX:018-862-3253
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 951円~951円

  • (1)17時00分~8時30分

  • その他

    ・その他

    シフト勤務により月15日程度の休日

  • *警備業法により警備業に就くことができない方 (1)成年被後見人、被保佐人、破産者で復権を得ない者 (2)禁固以上の刑に処せられた者、警備業法に違反して罰金の刑に処せられた者で、その執行を終わり、執行を受けることが無くなった日から5年以内の者  *当社ホームページからも求人内容をご覧いただけます。  *ハローワークから事前連絡のうえ「履歴書・紹介状・個人情報取  り扱いに関する同意書」を事業所所在地(秋田市大町)宛郵送し  て下さい。同意書(当社所定用紙)はハローワーク窓口でお受け  取り下さい。  *面接は対面またはオンラインで実施します。  *面接会場は別途連絡します。(就業場所の近辺で実施予定)  *受付・照会は平日の9~17時でお願いします。

  • 秋田県ビルメンテナンス協会加盟企業。            ISO9001:2000 H15年2月取得
  • ○夕方から翌朝にかけての館内巡回・保守警備業務     ・施錠・照明、駐車場や搬出入物監視 ・不審事項の警察・消防等への通報 ・冷暖房スイッチの入切などの施設管理 ほか  *3名体制で13.5Hの勤務を1人当たり月10回程度  シフト勤務します。 *60代~70歳位までの方が活躍中                   変更の範囲:変更なし

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日:

施設管理員(市民プール)

特定非営利活動法人能代市スポーツ協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県能代市万町8-50  「民プール」

  • TEL:0185-88-8454 / FAX:0185-88-8526
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,037円~1,037円

  • (1)8時30分~15時15分

    (2)13時15分~19時15分

    (3)14時15分~20時15分

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる

  • 【休憩時間】  就業時間(1)45分、(2)(3)なし  *駐車場の自己負担はありません。 *通勤手当は当会規定に基づいて支給します。 *普通救命講習等あります。 *60歳以上の方の応募も歓迎します。  ※面接は「能代市総合体育館」で行います。 ※面接希望の方は、事前に連絡のうえ、面接の際に「ハローワークの紹介状」と「履歴書(写真添付)」を持参してください。

  •  スポーツを通した健全な精神の高揚を図り、明るく健康的なまちづくりの推進に寄与することを目的としている。
  • *プールの管理及び館内清掃・雑務全般 *受付及び利用料金等徴収事務などに従事して頂きます                              ※就業時間(1)~(3)のローテーションで勤務割振表によります。   変更範囲:変更無し

ハローワーク能代公共職業安定所

 公開日:

保育士・児童指導員【トライアル雇用併用】

合同会社トゥルース

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県能代市能代町字中川原13番地1 「放課後等デイサービス事業所 ここはれ~心晴~」
    (能代駅 から 車5分)

  • TEL:080-8205-6853
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 180,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)9時15分~18時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *休日の希望は相談可能です。 *年末年始 *お盆休み

  • 「リフレッシュ求人」 「応募前見学可能求人」【ハローワークからの事前連絡要】B92 【必要な免許・資格】大学で心理学・社会福祉学・教育学等を専攻された方も応募可能です。 *昇給・賞与は、業績等に応じた対応となります。 *入社3年目から福利厚生制度に加入(会社負担) *通勤手当は、片道2km以上から対象となり、事業所の規程によ  り支給します。駐車場の自己負担はありません。 *各種保険は、入社後に加入します。 【トライアル雇用併用求人】 ・トライアル雇用に係る選考は、面接を実施します。 ・トライアル雇用対象者については試用期間なし。 ・トライアル期間3ヶ月の労働条件の変更はなし。 「常用雇用への移行要件」 仕事の内容を理解し、支障なく円滑に業務を遂行できること。  ※応募希望の方は、事前に連絡のうえ、先に「ハローワークの紹介  状」と「履歴書(写真添付)」を郵送又は持参して下さい。書類  選考のうえ、後日、面接日時等をご本人へ連絡いたします。 ※同職種のパートタイム求人もあります。

  • 「心があたたかく晴れている」をモットーに、一緒にいて心も表情も穏やかでいることができるような会社を目指しております。
  • ◇放課後等デイサービス事業所として、障がいをお持ちの児童(小学校~高校卒業まで)へ、様々な活動や社会参加の場を提供し、コミュニケーション能力や社会能力の向上などを目的とした支援を行います。(定員10名) *ご家族や学校、医療機関等との連携も密にし、ご家族の相談支援 も積極的に行います。 *社用車(ATワゴン車)を使用し、能代市・山本郡内の送迎業務 を行います。 *パソコン(ワード・エクセル等)を使用し、お便り等の作成を行  います。操作が不得手な方にも丁寧に指導いたします。 ※子供達との活動なので、体力を要します。 変更範囲:児童発達支援管理責任者、施設管理者

ハローワーク能代公共職業安定所

 公開日:

警備業務(能代市文化会館)(夜間)

株式会社東北ビルカンリ・システムズ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 秋田県能代市追分町4-26 文化会館

  • TEL:018-862-3251 / FAX:018-862-3253
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 951円~951円

  • (1)17時00分~8時30分

  • その他

    ・その他

    シフト勤務により月15日程度の休日

  • *警備業法により警備業に就くことができない方 (1)成年被後見人、被保佐人、破産者で復権を得ない者 (2)禁固以上の刑に処せられた者、警備業法に違反して罰金の刑に処せられた者で、その執行を終わり、執行を受けることが無くなった日から5年以内の者  *当社ホームページからも求人内容をご覧いただけます。  *ハローワークから事前連絡のうえ「履歴書・紹介状・個人情報取  り扱いに関する同意書」を事業所所在地(秋田市大町)宛郵送し  て下さい。同意書(当社所定用紙)はハローワーク窓口でお受け  取り下さい。  *面接は対面またはオンラインで実施します。  *面接会場は別途連絡します。(就業場所の近辺で実施予定)  *受付・照会は平日の9~17時でお願いします。

  • 秋田県ビルメンテナンス協会加盟企業。            ISO9001:2000 H15年2月取得
  • ○夕方から翌朝にかけての館内巡回・保守警備業務     ・施錠・照明、駐車場や搬出入物監視 ・不審事項の警察・消防等への通報 ・冷暖房スイッチの入切などの施設管理 ほか  *3名体制で13.5Hの勤務を1人当たり月10回程度  シフト勤務します。                  *65歳の定年を超える方の応募も歓迎します。  変更の範囲:変更なし

ハローワーク秋田公共職業安定所

 公開日: