キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

島根県出雲市で施設管理 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

経営企画職

株式会社島根イズム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県出雲市平田町1708番地1
    (一畑電鉄 雲州平田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0853-25-8620
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 200,000円~200,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    *土日祝日を含めたシフト制になります。

  • *昇給・賞与は業績による  *求人理由:補充 *部門人員:1名 *配置換え:なし  *緊急時に対応をお願いする場合があります。  *会社にとって、必要と判断する総合的な業務を担っていただきます。 

  • 当社は自由な企業風土であるため、勤務時間の相談がしやすいです。また、社長は新しい発想や斬新な考えに対しても柔軟に対応しますので、各自の意見が通りやすいです。
  • ○テナント誘致 ○建物の活用 ○企画立案 ○テナント対応 ○イベント企画・実施 ○店舗運営業務 ○施設管理業務 ○総務経理業務 ○各種トラブル対応 他当社事業に必要な業務 変更範囲:変更なし  ※「応募前職場見学」を希望の方は、ご連絡ください。

ハローワーク出雲公共職業安定所

 公開日:

総務・施設管理補助業務

サン電子工業株式会社出雲工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県出雲市長浜町337-1(長浜工業団地内)
    (出雲市駅 から 車20分)

  • TEL:0853-28-0971 / FAX:0853-28-0978
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 987円~987円

  • 日祝日その他

    ・その他

    GW、盆休み、年末年始、誕生日休暇、会社一斉有給 など 

  • *応募前職場見学をしていただき、詳しくご説明いたします *サン電子工業株式会社出雲工場勤務開始時期:相談に応じます。 *60歳以上の方も活躍されています。 *実際の社会保険・労働保険への加入は、労働日数・時間によります。 *賞与の時期に寸志をお渡ししています(過去10年あり) *施設管理経験があればお持ちの資格を業務に活かしてください。  【福利厚生】 ・改善提案表彰制度 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・慶弔金制度 ・全社員健康診断全項目受診、35歳以上ドック健診 ・年1回健康セミナー実施【勤務時間内】 ・野菜ジュース無償提供

  • 世界初となる導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサ(EP-cap)を開発し、高性能・高品質なEp-capを目指し日々努力を重ねています。
  • 施設点検・修理、器機のオーバーホール 機械塗装、機械清掃、機械メンテナンス者の補助業務 業者との工事打合せや、工事立会など 変更範囲:変更なし ※未経験の方にも丁寧に指導します。 ※元気で体を動かすことが好きな方を募集します。  働き方改革関連認定企業【しまねいきいき雇用賞】 

ハローワーク出雲公共職業安定所

 公開日:

農業従事者

JAいずもアグリ開発株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県出雲市神西沖町918-1 高度環境制御施設・パッキング施設
    (神西駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0853-31-9111 / FAX:0853-31-9113
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 963円~963円

  • (1)9時00分~15時00分

  • 日その他

    ・その他

  • ※社会保険は労働条件により規定通り加入あり。 ※就業時間・勤務日数は相談に応じます。(勤務日数も、週5日勤務、週6日勤務など希望を聞き相談可能)  ※残業をお願いする場合があります。 ※ハウス内作業の為、夏は暑く、冬は寒いです。 ※更新の回数に上限はないが、雇い止めの規則あり   ※応募希望の方は事前連絡の上応募書類を当施設宛に郵送またはご持参下さい。   【送付先】   〒699ー0822    出雲市神西沖町918-1    JAいずもアグリ開発(株) 宛  

  • 平成20年12月1日、儲ける農業経営の模索と実証普及、担い手の育成、耕作放棄地の活用等を目的として、農業生産法人「JAいずもアグリ開発株式会社」を設立し、事業を展開している。
  • ●リーフレタスの ・栽培 ・収穫 ・パック詰め ・施設管理作業   *変更範囲:変更なし 

ハローワーク出雲公共職業安定所

 公開日:

支配人・副支配人候補 マルチスタッフ(正社員)

株式会社島根ゴルフ倶楽部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県出雲市美野町1652
    (一畑電鉄伊野灘駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0853-67-0016 / FAX:0853-69-1871
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 211,800円~381,300円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    年間休日数105日。 7日~12日/月 繁忙期と閑散期によって休日数に変動有。

  • 宍道湖を眼下に見下ろす景観豊かなゴルフ場で約40年間の歴史があります。開場年から勤務の方もおられ、働き方改革含め職場環境の整備を心がけ「長く働ける職場作り」を目指しております。
  • 宍道湖沿いに位置し、絶景が自慢の眺望豊かなゴルフコース。 1,000名を超す会員様に支持され今年で48年目を迎えます。 <業務内容> ・フロント業務 ・マスター室業務 ・レストラン業務 ・施設管理業務 ・集客営業・企画立案・数値管業務 ・人材育成業務 総合職(幹部候補)として全ての業務に携わり、現場の把握に努めていただきたいと思います。 変更範囲:変更なし

ハローワーク出雲公共職業安定所

 公開日:

施設管理員(出雲市)

株式会社MIしまね

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県出雲市湖陵町三部737 湖陵総合公園

  • TEL:0852-60-2055 / FAX:0852-60-2088
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 170,000円~170,000円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制(1ヶ月毎のシフト) 

  • ※応募希望の方は事前連絡の上、履歴書、ハローワークの紹介状を 送付してください。書類選考後、面接日時等を連絡します。  ※事前連絡は平日9時~17時の間で連絡してください。  ※駐車場:月額1,500円  ※配置換:あり     

  • 指定管理者制度の受け皿会社として、平成16年に創立しました。公共施設の管理・運営業務へ積極的に取り組み、民間ノウハウを活用した高質なサービス提供と効率的な施設運営を実現していきます
  • ◇公園施設兼スポーツ施設の管理  芝刈り、グラウンドの整備  公園内の植栽の管理等  来客受付、TEL受付(予約)  簡単なパソコン操作(エクセル・ワード) *変更範囲:変更なし  *就業場所は、湖陵総合公園ですが、湖陵体育センター(湖陵町板津137-1)、湖陵運動広場(湖陵町三部1389)の3カ所の施設管理になります。  

ハローワーク松江公共職業安定所

 公開日:

事務職員【もくもく苑】

社会福祉法人おおつか福祉会特別養護老人ホームもくもく苑

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県出雲市矢野町845

  • TEL:0853-21-6969 / FAX:0853-24-3322
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 155,500円~190,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ◆基本的に土曜・日曜は休日ですが行事等に応じて出勤の場合があります。

  • 〇未経験の方、事務の経験はあるけど福祉のことは分からない方等も、福祉に興味があれば、気軽に見学に来てください。  〇欠員の採用ではありませんので、経験を積んでから仕事をお任せして、働いていただきます。  〇「介護保険の請求業務とは?」と不安な方も指導をします。  〇福祉車両の運転も安全面で配慮する事項を覚えれば難しくはありません。(月1回程度)  〇将来的に事務の中核を担ってもらえる方を期待します。 

  • 入職後すぐの慣れない時期には、バックアップやフォローアップに力を入れています。人の役に立ちたい方、未経験でも大丈夫です。気軽に見学に来てください。
  • ◆介護保険請求業務 ◆施設管理業務 ◆来客、電話対応 ◆福祉車両での利用者の送迎(月1回程度)  変更範囲:変更なし

ハローワーク出雲公共職業安定所

 公開日:

技術職(下水処理施設管理:出雲市)

カナツ技建工業株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 島根県出雲市大社町中荒木2391 宍道湖西部浄化センター

  • TEL:0852-25-5555 / FAX:0852-27-1207
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)17時00分~1時00分

    (3)1時00分~9時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇(8/13~8/15)、年末年始休暇(12/29~1/3)。交代勤務の場合はシフト表による。

  • ◆年次有給休暇12日のうち2日は入社時に付与 ◆年2回の賞与とは別に業績に応じ決算賞与あり  ・深夜業務があるため18歳未満の就業禁止  *応募希望の方は、事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハロー  ワークの紹介状を事業所あてに送付ください。   書類選考後、面接日時等連絡します。  変更範囲:会社の定める業務 制服:有 駐車場あり:無料  【健康経営優良事業所認定】 【地域未来牽引企業認定】 【就職氷河期世代歓迎求人】  カナツ技建工業グループは松江市最大の建設・インフラ事業グループとして、土木・建築・水処理施設等の社会インフラ整備とそのメンテナンスを通じ、住みよい地域づくりのお手伝いをしています。

  • 「創ります!感動・笑顔・人・未来」のスローガンのもと、土木・建築工事、水処理施設の運転監視・維持管理など社会資本整備とメンテナンスを通じて住みよい地域づくりのお手伝いをしています。
  • ◎設備運転・保全・修理  ◆場内外設備の保守点検・運転・操作・監視業務  場内外設備での検体採取・測定・分析業務  場内外施設の美観保守業務 (電気・機械設備の運転・操作・点検・監視・整備・故障対応、下水処理状況の確認、汚泥の脱水・搬出、機器運転・検査データの入力・保守、報告書・資料の作成・整理、清掃、除草、塗装)   

ハローワーク松江公共職業安定所

 公開日: