キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 大分県で施設管理 大分県で施設管理 の求人 検索結果 1-10件 / 24件 市区町村 大分市(7) 別府市(4) 中津市(2) 日田市(2) 佐伯市(1) 臼杵市(1) 杵築市(1) 宇佐市(1) 由布市(1) 日出町(2) 九重町(2) 杉乃井ホテル内の設備巡回、軽作業 杉乃井ホテル&リゾート株式会社 採用人数:6人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 大分県別府市大字南立石2272番地 TEL:0977-24-0333 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~960円 (1)9時00分~13時00分 (2)13時00分~17時00分 その他 ・毎 週 *有給休暇は法定通り付与 リゾートホテル「別府温泉杉乃井ホテル」を運営しています ・敷地内での設備巡回 施設内で決まったルートの点検、確認。 施設管理の補助業務。修理修繕、予防保全関連の補助。 軽作業(草むしりや清掃関連)。客室内設備清掃。 ・敷地外へ車両同行し、温泉施設の巡回点検 温度測定等の確認作業。 点検時の安全確認。 作業補助、軽作業等。 *変更範囲:変更なし ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 事務員(契約職員/施設管理対応) 公益財団法人大分県芸術文化スポーツ振興財団 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 大分県大分市高砂町2番33号(JR大分駅 から 徒歩15分) TEL:097-533-4011 / FAX:097-533-4050 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 207,672円~207,672円 (1)8時30分~17時15分 (2)13時45分~22時30分 その他 ・毎 週 勤務表による各人ごとの休日の指定 事前に、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付または持 参してください。応募締切後1週間程度で書類選考結果及び面接日 時を連絡します。 *郵送の場合は簡易書留でお願いします。 *持参する場合、月~金(除く祝日)8:30~17:15 (休館日:原則毎月第2・4月曜日、祝日の場合は翌日以降の最 初の休日でない日) 1.提出書類の記載事項に虚偽があった場合や職員としてふさわし くない非違行為があった場合は、合格を取り消す場合があります。 2.配属先は、合格者の適性を考慮のうえ決定します。 *駐車場各自確保自己負担 iichiko総合文化センター・県立美術館を拠点として、多様な芸術文化事業や県民と外国人の相互理解と友好親善の増進を行う公益法人である。 主に大分県立総合文化センターの施設利用申込受付、施設管理等の業務(専門的な技術を有する必要はありません) 【業務変更範囲】(更新の際に担当部署が変わる場合があります。県立美術館等の当財団内の事務員に異動する可能性があります。) ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 施設巡回員・夜勤【高齢者住宅ファン上野の家】 株式会社ファンライフケア 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市六坊北町6番73-5号 高齢者住宅ファン【上野の家】(JR大分駅 から 車5分) TEL:097-560-2151 / FAX:097-560-2475 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円 (1)20時00分~7時00分 その他 ・毎 週 シフトによる(曜日不定) 加入保険・有給休暇は、就業時間・日数・従業員数・賃金により変動します。 *通勤手当について:通勤手当の算定は当社の規定によります。 (距離に応じて) 明るく開放感のある施設内で訪問介護を行います。新規事業ということもあり、運営側と現場との距離感がとても近く、従業員全員が意見を出し合える職場です。夜勤がないのも魅力です。 高齢者住宅の夜間巡回 夜間定期的に住宅内を巡回し、異変があった際に施設管理者に連絡する等の対応をしていただきます。 【上野の家】【しきどの家】に続いて【高城の家】がオープン! 綺麗な環境とフラットな職場関係が特徴です。また母体が大分県を中心に調剤薬局やコスメドラッグなどの事業を展開している株式会社ファンメディカルということもあり、経営基盤がしっかりしています! 未経験の方、60歳以上の方の応募も大歓迎! 変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 施設管理及び屋外清掃(各施設の管理等)経験不問 株式会社おおやま夢工房(奥日田温泉うめひびき・道の駅水辺の郷おおやま) 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 大分県日田市大山町西大山4587番地 TEL:0973-52-3000 / FAX:0973-52-3344 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 200,000円~240,000円 (1)9時00分~17時30分 その他 ・その他 会社カレンダーによる(土日祝日等も本人希望を確認し、他の従業員と調整の上、休日とする事も可能です) *通勤手当は当社規定により支給します *福利厚生として、宿泊施設の試泊や敷地内の日帰り温泉に無料で入浴できます。 *応募の際はハローワークからの紹介状の交付を受けて下さい ※マイページを開設している方はオンライン等で紹介状を受け取れ ます/利用条件あり ハローワーク日田 電話:0973-22-8609 【JR九州グループ】 ”奥日田温泉 うめひびき(旧豊後・大山 ひびきの郷)” ”道の駅 水辺の郷おおやま”を運営しています。 ○各施設の管理(温浴施設のボイラー機器等) *施設管理2名体制 *入社後、指導係のもと仕事を覚えていただきますのでご安心下さ い 変更範囲:変更なし ハローワーク日田公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 温泉施設の受付及び雑務(60歳以上専用) 鉄輪むし湯(特定非営利活動法人鉄輪湯けむり倶楽部) 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 大分県別府市鉄輪上1組 TEL:0977-77-2505 / FAX:0977-77-1671 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)12時40分~19時40分 (2)6時30分~13時00分 (3)10時00分~18時00分 その他 ・毎 週 *お休みは事業所シフトによる *有給休暇は法定通り付与 *通勤手当は距離により支給 *採用時より社会保険加入あり 町づくりグループとして2000年に発足。 2002年にNPO認証 ◆「鉄輪むし湯」の受付及び顧客対応全般 ・受付業務:お客様の受付及び案内 ・施設管理:むし窯、浴槽の温度管理、施設消毒、片付け 等 ・入浴対応:むし湯の入り方や施設利用についてご案内 *脱衣場で浴衣の着方を指導したり、浴室内で入り方の指導をします。 *お客様の満足を第一に、仕事柄、年齢問わず長くお勤めいただける様に努めています。 ※清掃は委託会社が行っており、施設の清掃業務はありません。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 施設管理(設備保全) 株式会社環境整備産業 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 大分県大分市大字三佐1324番地1 「株式会社環境整備産業 三佐工場」(JR日豊本線 鶴崎駅 から 車10分) TEL:097-569-0854 / FAX:097-569-5693 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 176,750円~212,500円 (1)8時00分~17時30分 日その他 ・毎 週 日曜日以外は、シフトによる(休日:10日/月) 基本給は、年齢や経験を考慮して決定します。 ◆2025年5月より完全週休2日制を導入 ◆固定残業手当なし 残業代は全額支給 ◆未経験でも大丈夫です。先輩社員がマンツーマンで指導します。 ◇無料駐車場あり ◇当社コマーシャルでお馴染みの「カッコイイ」制服を毎年無料で支給 ◇現在20代から50代の従業員が活躍中 平均年齢:43歳 ◇年間休日数の増加など労働環境の改善に積極的に取り組んでいます! 職場見学・職場体験を随時受付中 事前に見学・体験して頂くことで入社後のギャップを解消! まずはお問い合わせください! オンライン自主応募可 今期も増収増益で過去最高を更新! 1970年の創業以来、従業員の健康と安全を第一とし、明るく楽しく働ける職場環境づくりをモットーにしている会社です。 産業廃棄物中間処理施設の施設管理・設備保全を行うお仕事です。 ≪主な仕事内容≫ ・各工場施設、機械設備の保守、メンテナンス業務(機械・電気系) ・各機械設備の点検、試運転、調整作業、トラブル対応 ・製缶物製作、溶接補修作業 【未経験者歓迎】 入社後は、先輩スタッフがマンツーマンで指導します! また、当社資格取得支援制度により、自己負担なしで各種免許取得が可能です! 変更範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 リゾート施設管理員(飯田高原の会員制別荘) 株式会社ベツダイ 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 大分県九重町玖珠郡大字田野字西の小池228番地314 会員制リゾート別荘「星生倶楽部」 TEL:097-574-6330 / FAX:097-551-6366 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 146,000円~219,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 月8日程度:当社カレンダーによる。有給休暇:入社後3か月経過 後から使用可。私傷害積立休暇、年末年始休暇、夏季休暇あり 事前連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付下さい。到着後3日程度で書類選考結果及び面接日時を通知します。 送付先:大分市向原東(本社)採用担当者宛 面接場所:現地または本社のいずれかで行います *駐車場無料 *オンライン自主応募可 歴史と実績で地場の信頼が厚く、時代やニーズの変化にスピードをもって対応する企画力・設計力に優れている。各専門のスタッフが結集した抜群のチームワークを誇る。 飯田高原にある会員制別荘地「スターダストヴィレッジ星生」の 施設管理スタッフです。 ・建物、設備等の点検・見回り ・温泉(浴室や脱衣所)の清掃 ・草刈り等 ※建築や設備の知識がある方優遇。 変更の範囲:変更なし ハローワーク大分公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 施設管理(ホテル) 富士レックス株式会社REXHOTEL別府 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 大分県別府市若草町13-21 TEL:0977-23-6111 / FAX:0977-21-6997 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~980円 その他 ・毎 週 *シフトによる *年次有給休暇は法定通り付与 *各種保険は労働条件に応じて加入します ひとりひとりが生き生きと働ける活力のある職場です。 ◆簡単な施設管理業務 ・駐車場管理 ・お客様のお荷物運搬(カート等は使いません) ・その他(館内のメンテナンス等) ・従業員の送迎 *駐車場管理業務でのお客様の車を移動・運転することは ありません。 *変更範囲:変更なし ※施設管理業務には専門的知識不要です。 ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 施設管理スタッフ 株式会社まちづくり臼杵 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 大分県臼杵市大字臼杵210-3(サーラ・デ・うすき内)(臼杵駅 から 徒歩15分) TEL:0972-64-7271 / FAX:0972-64-7275 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 157,200円~157,200円 (1)8時30分~17時00分 (2)9時30分~18時00分 その他 ・その他 年末年始、夏季休暇 有給休暇は採用時より12日付与。 駐車場は各自確保してもらいます。 (場所についてはご相談お受けします) パートも相談応じます。 応募前の職場見学可能です。お気軽にご相談ください。 ・施設管理運営 「サーラ・デ・うすき」内での施設管理を行います。 ・受付、電話応対 ・商品販売、配送準備等 ・イベント企画、イベント補助 ・その他付随する業務 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク佐伯公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 施設管理及び相談員(ライフホームまない・デイサ-ビス) 株式会社セイユウ 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 大分県日出町速見郡大字真那井1871番地 「株式会社セイユウ ライフホームまない」(大神駅 から 車8分) TEL:0977-72-1212 / FAX:0977-75-7900 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~225,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 *盆休み *正月休み 日常生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境のもとで日常生活の介助を通じて安心と尊厳のある生活を支援。天然温泉を利用した歩行浴を導入。 ◆デイサ-ビスセンタ-における管理業務及び生活相談員業務全般 ・施設内の管理全般 ・利用者の生活相談 ・関連機関との連携 ・食事介助、入浴介助、排泄等の介助 ・レクリエーション(施設内の年間行事)の企画及び参加 *変更範囲:会社の定める業務 ※応募にはハローワークの紹介が必要です ハローワーク別府公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 次のページへ 24件