キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県で施設清掃 長崎県で施設清掃 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 長崎市(1) 平戸市(1) 壱岐市(1) 西海市(1) 長与町(1) 育苗作業員/JA長崎せいひ育苗センター 長崎西彼農業協同組合 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 長崎県西海市西彼町小迎郷871 「JA長崎せいひ育苗センター」 TEL:0959-28-0739 パート労働者 基本給(時間換算額) 955円~955円 (1)8時20分~17時00分 (2)8時30分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 繁忙期のみ土曜・祝日に出勤をお願いする事があります(割増賃金で対応) *就業時間(1)で勤務される方は業務に慣れてきたら休日の管理 を交替でお願いしています *長崎県より「健康経営推進企業」に認定されています *社会保険特定適用事業所 *実際の社会保険・労働保険の加入は、労働日数・時間によります *年次有給休暇は法定通り付与(表示は週5日勤務の場合) *1年毎の契約更新となります *扶養範囲内での就労についても相談可能です *作業で使用する長靴、手袋は支給します *シフト制ではないので急用の際など休みがとりやすいです *就業場所の都合上、マイカー通勤を推奨します 3市2町を事業区域とした農協で、全国的に有名な「茂木びわ」をはじめ、みかん・いちご・肉豚・肉牛等農畜産物の振興に努力しており、農家や地域の人とのふれあいを大切にしている。 ビニールハウス内外での野菜・水稲の苗生産に関わる作業 *種をまく作業 *接木(2本の苗を1本の苗に接ぐ作業) *鉢上(小さな苗をポリポットに植え替える作業) *水やりなどの栽培管理 *苗引取時の出荷作業 *施設清掃、資材洗浄 など *変更範囲:変更なし ※体力が必要な作業があります ※手先の細かい作業があります ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 受付・事務 株式会社ビートスイミングクラブ長与プール 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長与町西彼杵郡嬉里郷436(長与駅 から 徒歩5分) TEL:095-887-0029 / FAX:095-887-3931 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~180,000円 (1)10時00分~19時00分 (2)13時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる *毎月月末(29・30・31日)は休み *マイカー通勤希望の方…台数制限あり(事前要相談) 当社は、佐世保に本社を置き、相浦・松浦唐津・伊万里・小城・長崎と長崎県・佐賀県を中心にスイミングクラブ事業を行っています *主にお客様の接客、受付事務、電話応対、施設清掃等 *会員管理にかかるパソコン入力、経理事務全般等を行います *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 観光施設での案内、接客業務のお仕事及び宿泊施設の運営補助 株式会社狼煙 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 長崎県平戸市岩の上町1458 平戸城 浦の町、大久保町(たびら平戸口駅 から 車10分) TEL:080-2291-9152 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 172,000円~206,400円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 ※事前に応募書類を所在地へ郵送願います。書類選考後 結果などの詳細をご連絡させて頂きます。 ※オンライン自主応募可(紹介状は不要) ※職場見学可 平戸城を宿泊、飲食施設として運営しています。 *平戸城観光施設、宿泊&飲食施設の業務に関するお仕事 になります。 《主な仕事内容》 ・受付周辺案内 物販販売レジ業務 ・宿泊施設、飲食施設での補助業務 ・お問い合わせ対応 電話メールファックス等 ・施設清掃管理業務 ・簡易な日々の集計入力作業 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク江迎公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 カフェ・アウトドアスタッフ IKIPARKMANAGEMENT株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 長崎県壱岐市勝本町東触2668番地3 壱岐イルカパーク&リゾート TEL:0920-42-0759 / FAX:0920-42-2090 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~180,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 *基本的に就業時間は(1)の時間帯ですが、業務の都合により 始業時間及び終業時間を繰り上げもしくは繰り下げる可能性が あります。 *昇給・賞与は業績に応じて支給予定。 *事前に履歴書及び紹介状を事業所所在地へ提出(郵送のみ可) してください。書類選考後、通過者に追って面接日時を連絡 いたします。 H30年11月にリニューアルしました。 4頭のイルカと、島内外出身のスタッフたちと 海と緑に囲まれて働ける場所です。 【主な担当業務】 ・カフェ:調理、調理補助、レジ(タブレット使用)、 施設清掃、お客様対応など ・アウトドア:キャンプ・BBQの準備など ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 仕事内容の変更範囲:変更なし 兼業・副業可 ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 公開日:2025年3月10日 下水処理場維持管理業務/西部事業所 株式会社OMC 採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 長崎県長崎市神ノ島町1丁目367-11 「 西部下水処理場内」 TEL:095-801-4401 / FAX:095-801-4402 無期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 202,500円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)16時30分~9時00分 日祝日その他 ・その他 勤務シフトによる(4週8休制)、入社3ヶ月後に年次有給休暇(10日)、将来的には年間休日120日を目指しています! *労働者派遣にかかる基本契約書、個別契約書確認済 *駐車場無料 *資格取得支援制度あり 業務に必要な資格を取得していただく際は、受験費用・参考書代 、受験会場までの交通費を全額負担します。また、特別講習や技 能講習についても事業所負担で受講していただきます。 *資格手当あり *各種手当てを含めた賃金は、21万7千5百円~24万5千円程 度になります。 2002年創業以来、県内最大級の水処理施設の運用実績を持ち、 オペレーション業務・メンテナンス業務・工事業務の3つのサービスを通して地域に貢献しています ■公共水処理施設にてオペレーター業務(故障発生時連絡、運転設定変更など)、巡回点検・施設清掃・水質検査、データ記録作業を行います。※ご希望に応じて事前の職場見学も可能です。※係間の異動も可能なので多様な知識・スキルを習得出来ます。※未経験の方でも2~3か月の研修を実施しますのでご安心ください。※定年年齢の方でも応募可(但し下水道処理業務経験者に限ります /1年間の更新制) *無期雇用派遣=正社員としての採用です。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 変更範囲:派遣契約に関わる職種全般 副業禁止 ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年3月5日