キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 茨城県 > 茨城県牛久市で施工管理 茨城県牛久市で施工管理 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 水戸市(22) 日立市(13) 土浦市(19) 古河市(4) 石岡市(5) 結城市(6) 龍ケ崎市(2) 下妻市(1) 常総市(5) 常陸太田市(5) 高萩市(2) 北茨城市(2) 笠間市(6) 取手市(2) 牛久市(8) つくば市(24) ひたちなか市(10) 鹿嶋市(9) 潮来市(4) 守谷市(6) 常陸大宮市(2) 那珂市(2) 筑西市(7) 坂東市(3) 桜川市(2) 神栖市(16) 行方市(4) 鉾田市(2) つくばみらい市(7) 小美玉市(1) 大洗町(2) 東海村(7) 大子町(1) 五霞町(1) 電気施工管理(牛久市) 株式会社クラフト 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 茨城県牛久市ひたち野西4-22-4 プルミエール・クラスI304号 株式会社クラフト 関東営業所(JR常磐線 ひたち野うしく駅 から 徒歩5分) TEL:06-4700-3244 / FAX:06-4700-3254 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~400,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 隔週土曜日(代休あり)・会社カレンダーによる *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募を除く) *賃金は経験や資格、能力を考慮し決定いたします *賃金支払日:当月末日払 *選考場所についてはお問い合わせ下さい。 多様化する様々なニーズに対してただ単に規格化された工事の施工をするのではなく時代の変化に即応した総合的なエンジニアリングの提案を目指しており、お客様より高い評価を頂いております。 取引先へ出向いて生産工場の保守及び工事等の業務に従事して頂き ます。 見積書の作成、図面の作成、将来的には原価、行程管理も視野に入 れて頂きます。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク阿倍野公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 発注者支援業務 工事監督支援 施工管理 茨城県 牛久市 新建設コンサルタント株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 茨城県牛久市牛久町246ー4 当社 現場事務所(JR常磐線 牛久駅 から 徒歩6分) TEL:03-5789-5481 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 国土交通省、地方自治体 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など) ■発注者支援業務<希望する業務をお選びください。> ・<急募>工事監督支援業務 ・<急募>資料作成業務 ・積算技術業務 ・設計コンサルティング業務(数量算出、図面の修正など) ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。 働き方にもっと自由度を ストレスのない、上下関係を気にしなくてもよい職場環境 「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。 国土交通省や地方自治体においての発注者支援業務に従事します。 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等 工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質管理、設計変 更などの支援を行います。 就業場所は、国土交通省・地方自治体が発注する公共機関になりま す。通勤は、直行直帰となります。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※実績については当社HPをご覧下さい。 変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照 ハローワーク草加公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 建築職(施工管理)/つくば支店 東建コーポレーション株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 茨城県牛久市ひたち野西3丁目37-9 ウエストサイドひたち野1F 当社 つくば支店 TEL:029-868-3971 / FAX:029-868-3977 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 121,300円~180,400円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年間休日カレンダーに準じます 夏季休暇あり、年末年始休暇あり ※建築資格がなくても受験資格をお持ちの方歓迎 ※複数の資格をお持ちの方の資格手当は、高額の一方が支払われま す。 ※質問がなければ事前連絡不要です。応募書類を郵送ください。 高い技術力の高耐震、バリアフリーなど、社会的意義のある商品を通じて、地域に貢献する総合建設企業です。 賃貸建物の建築工事における安全・品質・工程等の現場管理、 「配置図」の作成、建築費の積算業務 「働き方改革関連認定企業」 (従事すべき業務の変更範囲:面接時等に別途明示) ハローワーク名古屋中公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 NEXCO・土木施工管理 発注者支援業務/茨城県 牛久市 日本建設エンジニアリング株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 茨城県牛久市ひたち野東東4丁目28ー1 当社 現場事務所(JR常磐線 ひたち野うしく駅 から 徒歩12分) TEL:03-6632-7557 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 500,000円~600,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など ■NEXCO発注者支援業務は他に以下の業務があります。 ・<急募>工事監督支援業務 ・<急募>資料作成業務 ・<急募>施工管理員 ・積算技術業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 ・無料駐車場有り ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン ライン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。 NEXCO発注者支援業務の施工管理業務に従事していただきます ネクスコ側の立場として施工管理や資料作成等の支援を行います。 ・現場での使用材料の確認、施工状況(立会・段階確認) ・工事発注のための積算補助、資料作成、図面等の修正 ※道路・橋梁・トンネル等の経験者、CAD経験者優遇 ※勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 *変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 【所長候補】建築施工管理/牛久営業所 株式会社アーネストワン 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 茨城県牛久市ひたち野東1-13-4 「牛久営業所」(JR常磐線 ひたち野うしく駅 から 徒歩6分) TEL:042-461-6444 / FAX:042-461-6370 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 304,000円~380,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 毎日曜+他1日(土日休みも取得可能)リフレッシュ休暇(6日) 夏季、年末年始、その他会社の定める休日、慶弔等 *住宅手当は自己名義(共同名義可)で契約し、 世帯主である場合に支給します。 *応募時は、応募書類を本社へ郵送又は データ添付の上メールをご送付ください 求人に関するお問合わせは 極力メールにてお願い致します。 【アドレス】jinji@arnest1.co.jp *応募時の事前連絡は不要です。 求人についての詳細など、当社ホームページ【求人情報】でもご覧いただけます。ご覧下さい。 https://www.arnest.co.jp/recruit/ 販売件数(2022年3月期)は合計13,119件 (売上高:3,166億2,700万円) 利益率“昨年対比140%増”と業績好調です。 ■新築木造戸建住宅の施工管理 着工~竣工までの各工程において下記一連の業務をお願いします。 ・工事スケジュールの管理 ・業者手配 ・資材発注 ・現場の安全管理 ・現場へ出向き、品質及び進捗確認 ・社内営業部門との打ち合わせ(工程等) 一連の業務習得後、営業所メンバーを束ねる「工事所長」としてご活躍頂きたいと思います。 ◆業務変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク三鷹公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 土木技術者/1級土木(現場代理人) キムラ工業株式会社本店 採用人数:2人 受理日:2025年02月06日 有効期限:2025年04月30日 茨城県牛久市中央3-22-2(常磐線 牛久駅 から 徒歩8分) TEL:029-870-2111 / FAX:029-873-1121 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 207,000円~245,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 隔週月2回土曜日休 年末年始、夏季 ・通勤手当は当社規定により支給 ・事前に電話連絡後、面接時にハローワーク紹介状、 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を持参してください。 ※c欄に記載された時間数は、みなし残業手当の算定根拠となるも の。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではあ りません。 ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません) 国土交通省、茨城県、東京都等の官庁工事の受注が多いです。社員の働きやすい職場作りも志しています。 土木工事の施工管理 ・施工エリアは茨城県南部を中心とした関東近県 *通勤には社用車を貸与 *専門的なスキルを身につけられます。 社内表彰制度あります。 *変更範囲:変更なし ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所 公開日:2025年2月6日 土木技術者/2級土木(現場代理人) キムラ工業株式会社本店 採用人数:2人 受理日:2025年02月06日 有効期限:2025年04月30日 茨城県牛久市中央3-22-2(常磐線 牛久駅 から 徒歩8分) TEL:029-870-2111 / FAX:029-873-1121 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,000円~221,500円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 隔週月2回土曜日休 年末年始、夏季 ・通勤手当は当社規定により支給 ・事前に電話連絡後、面接時にハローワーク紹介状、 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を持参してください。 ※c欄に記載された時間数は、みなし残業手当の算定根拠となるも の。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではあ りません。 ※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワー ク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用になりません) 国土交通省、茨城県、東京都等の官庁工事の受注が多いです。社員の働きやすい職場作りも志しています。 土木工事の施工管理 ・施工エリアは茨城県南部を中心とした関東近県 *通勤には社用車を貸与 *専門的なスキルを身につけられます。 社内表彰制度あります。 *変更範囲:変更なし ハローワーク龍ケ崎公共職業安定所 公開日:2025年2月6日 建築施工管理/牛久営業所 株式会社アーネストワン 採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日 茨城県牛久市ひたち野東1-13-4 「牛久営業所」(JR常磐線 ひたち野うしく駅 から 徒歩6分) TEL:042-461-6444 / FAX:042-461-6370 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 220,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 毎日曜+他1日(土曜も可)、リフレッシュ休暇(6日) 夏季、年末年始、その他会社の定める休日、慶弔等 *住宅手当は自己名義で契約(共同名義可)し、 世帯主である場合に支給します *応募時は、応募書類を本社へ郵送又は データ添付の上メールをご送付ください。 求人に関するお問合わせは 極力メールにてお願い致します。 【アドレス】jinji@arnest1.co.jp *応募時の事前連絡は不要です。 求人についての詳細など、当社ホームページ【求人情報】でもご覧いただけます。ご覧下さい。 https://www.arnest.co.jp/recruit/ 販売件数(2022年3月期)は合計13,119件 (売上高:3,166億2,700万円) 利益率“昨年対比140%増”と業績好調です。 ■自社物件の建築施工管理 ※施工業者の手配及び管理 (予算、施工の精度・検査、工程、安全)のほか、 定期点検やアフターフォロー等の実施。 ※当社の物件は木造在来工法です。 ◆業務変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク三鷹公共職業安定所 公開日:2025年2月5日