キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

愛媛県で施工管理 の求人

検索結果 1-10件 / 129件

施工管理(現場監督)(松山店)

株式会社秀光ビルド

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県松山市小坂四丁目9-8 住まいづくり館 ~松山~ 

  • TEL:075-320-5640
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 350,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *賃金については、年齢や経験等考慮します。 *転勤時には、事前に面接(相談)します。  (全国、地区、県など範囲は様々です。)  転勤範囲:会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある  【応募の連絡不要】〒612-8446 京都府京都市伏見区竹田中内畑町31     (株)秀光ビルド 人事課 宛 ※書類選考後、ご連絡致します。(10日前後)  *建築士・施工管理技士・宅建士の資格をお持ちの方は、応募書類 として免許の写しのご提出をお願い致します。      02

  • 「自分が施主なら」の理念で高品質を追求しながら どこまで価格を抑えられるか、に挑戦しています。 社員の年齢も若く、明るく楽しい職場です。
  • ・営業や設計がお客様と一緒にプランニングした物件を  実際に形にしていく際の監督。 ・お客様にご納得頂ける物件を引き渡すため、現場全体の  管理。 ※実務経験を積み、上級資格へチャレンジすることもでき  ます!  変更範囲:適性に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがある  ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で「紹介状」の交付を受けてください。

ハローワーク加賀公共職業安定所

 公開日:

一級または二級土木施工管理技士

株式会社佐々木組

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県大洲市豊茂乙310
    (JR予讃線 出石駅 から 車15分)

  • TEL:0893-57-0122 / FAX:0893-57-0031
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 250,000円~500,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    お盆、年末年始

  • ※面接ご希望の方は、履歴書とハローワークの紹介状をご用意くだ さい。  ※基本給・昇給・賞与は、経験、資格等により相談に応じます。  また、昇給・賞与は昨年度実績です。本人の能力、事業所状況に より支給されます。  ※無料駐車場あり。  ※求人票は雇用契約書ではありません。必ず、採用時に就労条件を 確認し、事業主から「労働条件通知書」の交付を受けてください

  • 会社創業以来、堅実をモットーに、半世紀に渡り建設業を中心に営んでいる。やる気と実力があれば男女問わず働き易い職場です。【えひめ仕事と家庭の両立応援企業】【健康づくり優良事業所】
  • 管理技術者として道路建設、河川工事等の一般土木工事においての工程管理、施工管理、安全管理、出来型管理、現場監督、技術指導、丁張設置等の業務に従事していただきます  ※現場での作業があります。  ●現場は大洲市内が主になります。 ●車両系建設機械運転免許等の取得においては費用等の会社支援  制度があります。            < 急募 >         【働き方改革関連認定企業】 変更範囲:変更なし

ハローワーク大洲公共職業安定所

 公開日:

土木技術職(施工管理)/本社(四国中央市)

井原工業株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県四国中央市三島宮川4-2-18
    (JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩10分)

  • TEL:080-2856-3705 / FAX:0896-24-4030
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 228,200円~338,100円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    完全週休二日制

  • ◎福利厚生 奨学金返還支援       入社時有休5日付与       社員寮完備、       各種社会保険完備さらに労災上乗保険       慶弔見舞金、財形貯蓄       制服無償貸与(空調服・防寒着含む)       スマートフォン貸与 ◎教育研修、資格取得支援、階層別研修あり ◎入社後、井原工業の仕事に慣れるまでは先輩社員が丁寧に  指導しますのでご安心ください。   ★『四国で生まれ、四国に育ち、四国のためにこれからも』★ をスローガンとして総合建設業として地域に貢献している会社です 。地域の核となる施設や構造物を一緒につくり、地域と井原工業の 次世代を担う人材として活躍して下さい!  <応募方法>事前に必要書類を送付して下さい。書類選考後、面接日時等をご連絡致します。 (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要)

  • 四国中央市に本社を構えて創業約100年、瀬戸内エリアを中心に四国全域で事業を行っています。近年は愛媛県に本社がある建設会社の中では、TOP3の完成工事高を継続しております。
  • ◆道路網、上下水道、河川や港湾の整備や橋梁の耐震化など多彩な公共土木工事をマネジメントする施工管理業務です。 ◎工事現場への出勤は直行直帰です。 ◎施工管理の実務経験がある方、資格の有無は問いません。 ◎工事で必要な資格等の費用は全額会社負担です。   ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得             ≪ 急募求人 ≫                            #三島 変更範囲:変更なし

ハローワーク四国中央公共職業安定所

 公開日:

建築技術職(施工管理)/本社(四国中央市)

井原工業株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県四国中央市三島宮川4-2-18
    (JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩10分)

  • TEL:080-2856-3705 / FAX:0896-24-4030
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 228,200円~338,100円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    完全週休二日制

  • ◎福利厚生 奨学金返還支援       入社時有休5日付与       社員寮完備、       各種社会保険完備さらに労災上乗保険       慶弔見舞金、財形貯蓄       制服無償貸与(空調服・防寒着含む)       スマートフォン貸与 ◎教育研修、資格取得支援、階層別研修あり ◎入社後、井原工業の仕事に慣れるまでは先輩社員が丁寧に  指導しますのでご安心ください。   ★『四国で生まれ、四国に育ち、四国のためにこれからも』★ をスローガンとして総合建設業として地域に貢献している会社です。地域の核となる施設や構造物を一緒につくり、地域と井原工業の次世代を担う人材として活躍して下さい!  <応募方法>事前に必要書類を送付して下さい。書類選考後、面接日時等をご連絡致します。 (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要)

  • 四国中央市に本社を構えて創業約100年、瀬戸内エリアを中心に四国全域で事業を行っています。近年は愛媛県に本社がある建設会社の中では、TOP3の完成工事高を継続しております。
  • 本社(四国中央市)配属となります。 ◆商業施設・工場・倉庫・事務所・介護施設などの建築工事全体を マネジメントする施工管理業務のお仕事です。 ◎工事現場への出勤は直行直帰です。 ◎施工管理の実務経験がある方、資格の有無は問いません。 ◎工事で必要な資格等の費用は全額会社負担です。  ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得  質問等ある場合はお気軽にお問い合わせ下さい!                              #三島 変更範囲:変更なし

ハローワーク四国中央公共職業安定所

 公開日:

建築技術職(施工管理)/松山支店

井原工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県松山市安城寺町98
    (JR三津浜駅 から 徒歩15分)

  • TEL:080-2856-3705 / FAX:0896-24-4030
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 228,200円~338,100円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    完全週休二日制

  • ◎勤務地  主に松山市内です。 ◎福利厚生 奨学金返還支援       入社時有休5日付与       社員寮完備、       各種社会保険完備さらに労災上乗保険       慶弔見舞金、財形貯蓄       制服無償貸与(空調服・防寒着含む)       スマートフォン貸与 ◎教育研修、資格取得支援、階層別研修あり ◎入社後、井原工業の仕事に慣れるまでは先輩社員が丁寧に  指導しますのでご安心ください。   ★『四国で生まれ、四国に育ち、四国のためにこれからも』★ をスローガンとして総合建設業として地域に貢献している会社です地域の核となる施設や構造物を一緒につくり、地域と井原工業の次世代を担う人材として活躍して下さい!  <応募方法>事前に必要書類を提出して下さい。書類選考後、面接日時等をご連絡します。 (オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要)

  • 四国中央市に本社を構えて創業約100年、瀬戸内エリアを中心に四国全域で事業を行っています。近年は愛媛県に本社がある建設会社の中では、TOP3の完成工事高を継続しております。
  • 〈業務〉●商業施設・工場・倉庫・事務所・介護施設などの建築工    事全体をマネジメントする施工管理業務のお仕事です。 〈特長〉●若手が挑戦できる環境が整っており、裁量権を持って働    くことができます。     ●男性社員も育児休業取得実績あり     ●転勤無し!マイカー通勤も可能            ●工事現場への出勤は直行直帰です。     ●現場は主に松山市内です。     ●工事で必要な資格等の費用は全額会社負担です。 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 変更範囲:変更なし

ハローワーク四国中央公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理技士

宇和土建株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県西予市宇和町卯之町4-514
    (JR予讃線 卯之町駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0894-62-0091 / FAX:0894-62-9875
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 207,900円~300,300円

  • (1)7時50分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ゴールデンウイーク、年末年始 等

  • *昇給や賞与は業績により支給します。  ※有資格者は優遇いたします。  *マイカー通勤について:無料駐車場あり  ●60歳以上の方応募歓迎

  • 宇和町内での建設業者では老舗であり、官公庁発注の建設工事を受注し年商3億円前後を上げています。地域に根差した企業を目指します。
  • ○公共工事を中心とした各工事現場(主に西予市宇和町内)にて、 土木作業や施工等の土木工事全般に従事していただきます。 〇慣れてきたら土木工事等の現場監督として、施工管理や書類作成などの業務に従事していただきます。 ○会社へ集合し、現場まで向かいます。  ※車両系建設機械免許所持者や土木作業の経験者は  賃金面で優遇します。   変更範囲:変更なし

ハローワーク八幡浜公共職業安定所

 公開日:

建築施工管理/松山営業所

株式会社アーネストワン

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県松山市千舟町6-3-4 ロクス岡崎 「松山営業所」
    (伊予鉄道市内線 松山市駅 から 徒歩6分)

  • TEL:042-461-6444 / FAX:042-461-6370
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 240,000円~370,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    毎日曜+他1日(土曜も可)、リフレッシュ休暇(6日) 夏季、年末年始、会社が定める日、慶弔、他

  • *住宅手当は自己名義で契約(共同名義可)し、  世帯主である場合に支給します  *応募時は、応募書類を本社へ郵送又は  データ添付の上メールをご送付ください。  求人に関するお問合わせは  極力メールにてお願い致します。 【アドレス】jinji@arnest1.co.jp  *応募時の事前連絡は不要です。  求人についての詳細など、当社ホームページ【求人情報】でもご覧いただけます。ご覧下さい。 https://www.arnest.co.jp/recruit/

  • 販売件数(2022年3月期)は合計13,119件 (売上高:3,166億2,700万円) 利益率“昨年対比140%増”と業績好調です。
  • ■自社物件の建築施工管理  ※施工業者の手配及び管理 (予算、施工の精度・検査、工程、安全)のほか、  定期点検やアフターフォロー等の実施。 ※当社の物件は木造在来工法です。   ◆業務変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三鷹公共職業安定所

 公開日:

施工管理 <新居浜・西条>

株式会社三好鉄工所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県新居浜市新田町3-3-5 ※就業場所に関する特記事項参照
    (JR新居浜駅 から 車15分)

  • TEL:0897-37-2948 / FAX:0897-34-1585
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 190,000円~330,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    弊社年間カレンダーによるGW、夏季、年末年始(12月29日~1月3日)、地方祭(10月17日、18日)※年9日程度土曜日

  • *社員とその家族が利用可能な会員制福利厚生サービスあり。  旅行、食事、通販サイト等全国で特別割引が受けられます。  *社員間交流や大型案件完了時に利用可能な慰労会支援制度あり。  1回につき1人あたり税別5,000円支給(原則年4回まで)  *業務に必要な作業服、安全靴、各種保護具の支給あり。 *資格取得支援制度あり(社員の自己負担なし)。 *地域未来牽引企業(ブライト1000)認定。  *通勤手当  通勤距離に応じて4,500円~31,600円/月支給。 *奨学手当:子供が高校生の場合月10,000円、  専門校、短大、大学、大学院生の場合月12,000円支給 *住宅手当:市外からの転居者対象  月30,000円まで、入社後3年間  *駐車場を利用する場合、月2,100円かかります。

  • 設備や機器の設計からメンテナンスまで一貫して対応できる点が当社の特徴です。お客様の要望に沿ったサポートと長年培ってきた技術力により、高い信頼のもと安定した業績を維持しています。
  • 化学プラントを中心とした建設およびメンテナンス工事の現場にて 下記業務を担当していただきます。  ■プラント建設施工管理 ・顧客とのミーティング、見積書作成 ・工事計画の立案、スタッフや資材の手配、工事の指示出し ■メンテナンス施工管理 ・日常のメンテナンス管理(顧客工場内に常駐) ・設備のパトロール管理、工事記録作成、収益管理 ・定期メンテナンス管理 最初は先輩社員と一緒に作業して仕事を覚えていただき、 少しずつ業務をお任せします。 ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク新居浜公共職業安定所

 公開日:

建設、土木、防水工技術者

ニッソー技研株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県新居浜市東田2丁目甲1317-3
    (JR新居浜駅 から 車5分)

  • TEL:0897-41-8255 / FAX:0897-43-1041
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 160,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始休暇 夏季休暇 地方祭休暇あり。 土曜日については弊社の休日カレンダーによる。

  • ※奨学金返還支援制度(代理返還)制度を導入しました。なお、愛媛県中核産業人材確保のための奨学金返還支援制度へも登録しています。  ■マイカー通勤可能です。無料駐車場あり。 ■試用期間あり(3ヶ月・労働条件変更なし) ■特別に支払われる手当:家族手当(会社規定による) ■賞与について:社員への利益還元を重視しており、毎年、決算月には利益に応じた期末賞与を支給しております。令和6年5月の実績は平均116万円支給しました。   ◆書類選考があるため、事前にハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送またはメールで送付してください。後日、選考結果等を通知します。

  • 会社の業績により、期末賞与を支給しています。 令和6年5月の支給実績は平均116万円でした。
  • ◆建設、土木の現場の施工管理や防水工などの作業を行って頂きます。 ・大型の建物(学校、病院、マンション、工場)土木構造物(橋、桟橋等)の補修、補強、防水工事等を施工している会社です。 ・災害大国の日本では、今後ますます既存の建物、土木構造物の補修・補強は必要であり、仕事を通じて社会貢献し、将来にわたり安定した業種です。 ・令和3年度新居浜市SDGs推進企業に登録され社員全員でのSDGs達成に貢献していきます。  変更範囲:変更なし

ハローワーク新居浜公共職業安定所

 公開日:

建設、土木、防水工技術者(松山営業所)

ニッソー技研株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 愛媛県松山市井門町1215-3
    (JR市坪駅 から 車6分)

  • TEL:0897-41-8255 / FAX:0897-43-1041
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 160,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始休暇 夏季休暇 地方祭休暇あり。 土曜日については弊社の休日カレンダーによる。

  • ※奨学金返還支援制度(代理返還)制度を導入しました。なお、愛媛県中核産業人材確保のための奨学金返還支援制度へも登録しています。  ■マイカー通勤可能です。無料駐車場あり。 ■試用期間あり(3ヶ月・労働条件変更なし) ■特別に支払われる手当:家族手当(会社規定による) ■賞与について:社員への利益還元を重視しており、毎年、決算月には利益に応じた期末賞与を支給しております。令和6年5月の実績は平均116円支給しました。  ◆書類選考があるため、事前にハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送、もしくはメールで送付してください。後日、選考結果等を通知します。

  • 会社の業績により、期末賞与を支給しています。 令和6年5月の支給実績は平均116万円でした。
  • ◆建設、土木の現場の施工管理や防水工などの作業を行って頂きます。 ・大型の建物(学校、病院、マンション、工場)土木構造物(橋、桟橋等)の補修、補強、防水工事等を施工している会社です。 ・災害大国の日本では、今後ますます既存の建物、土木構造物の補修・補強は必要であり、仕事を通じて社会貢献し、将来にわたり安定した業種です。 ・建設、土木の現場の施工管理や調査業務などの作業を行って頂きます。 ・令和3年度新居浜市SDGs推進企業に登録され社員全員でのSDGs達成に貢献していきます。 変更範囲:変更なし

ハローワーク新居浜公共職業安定所

 公開日: