キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 佐賀県 > 佐賀県武雄市で施工管理 佐賀県武雄市で施工管理 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 佐賀市(58) 唐津市(14) 鳥栖市(3) 多久市(1) 伊万里市(14) 武雄市(5) 鹿島市(12) 小城市(2) 嬉野市(6) 神埼市(1) 基山町(1) 上峰町(1) みやき町(1) 玄海町(1) 有田町(5) 江北町(1) 白石町(1) 土木施工管理技士/経験者優遇/未経験者資格取得支援有! 株式会社橋口組 採用人数:2人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県武雄市武雄町大字富岡12440-1(JR佐世保線 武雄温泉駅 から 徒歩15分) TEL:0954-22-3125 / FAX:0954-22-3126 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~310,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *当社カレンダーによる *月2回(第2、第4)土曜日休み 〇求人補足事項 ・入社時の給与については、本人の経験、資格、年齢等を考慮し決 定いたします。経験者の方は、面接時に相談してください。 ・賞与に関しては入社後半年間は対象になりません。 ・昇給、賞与は、本人の能力、会社実績により決定します。 ・現場は30代~70代まで活躍中。定年後は応相談できます。 〇育成制度 ・入社後は基本的な知識を学んでいただくために、社内での研修及 び建設業労働災害防止協会の講習会、重機・小型移動式クレーン ・車両系建設機械の免許・資格等を取得していただきます。 ・土木施工管理技士の受験者には、働きながら昼間の講習会に参加 し勉強ができるように資格取得を優先に社内で取組む等若手社員 の育成を全力で支援いたします。 ・資格取得にかかる費用は、原則会社で負担し、頑張る人を応援し ます。 〇福利厚生 ・働くことは大切ですが、プライベートの充実も良い仕事に繋がり ます。有休休暇は現場と調整しながら、平均10日程度活用。半 日からの取得可能です。 総合建設業として、県内で官公庁工事を主体として営み、信頼のある建設業を目指し精進しています。 ◎武雄市近郊の土木工事現場での施工管理業務 ・現場責任者として(原価管理・安全管理・工程管理・品質管理・ 書類管理等)の業務 ・土木施工管理の仕事は形となって残ります。現場を終えたときの 達成感やお客様に満足して頂けた時は、自信になります。 *経験者の方は経験を評価します。 *未経験者の方は社外の講習等活用し育成します。 *異業種からの転職も大歓迎! ◎ハローワークから応募の際には、紹介状を発行します。 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク武雄公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 建築施工管理技士/経験者優遇/未経験者 資格取得支援有 株式会社橋口組 採用人数:2人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県武雄市武雄町大字富岡12440-1(JR佐世保線 武雄温泉駅 から 徒歩15分) TEL:0954-22-3125 / FAX:0954-22-3126 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~310,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *当社カレンダーによる *月2回(第2、第4)土曜日休み 〇求人補足事項 ・入社時の給与につては、本人の経験、資格、年齢等を考慮し決定 いたします。経験のある方は、面接時に相談してください。 ・賞与については、入社後半年間は対象になりません。 ・昇給、賞与は、本人の能力、会社実績により決定します。 ・現在は30代~70代まで活躍中。定年後は応相談できます。 〇育成制度 ・入社後は基本的な知識を学んでいただくために、社内での研修及 び建設業労働災害防止協会の講習会等で必要な知識、教育を受け ます。 ・2級建築施工管理技士の受験者には、働きながら講習 会に参加し勉強ができるように資格取得を優先に社内で取組む等 若手社員の育成を全力で応援します。 ・資格取得にかかる費用は、原則会社で負担します。 〇福利厚生 ・働くことも大切ですが、プライベートの充実も良い仕事に繋がり ます。有給取得は現場と調整しながら、平均10日程度活用。半 日からの取得可能です。 総合建設業として、県内で官公庁工事を主体として営み、信頼のある建設業を目指し精進しています。 ◎武雄市近郊の建築工事現場での施工管理業務 ・現場責任者として(原価管理・安全管理・工程管理・品質管理・ 書類管理等)の業務 ・施工管理技士の仕事は形となって残ります。現場を終えた時の達 成感やお客様に満足して頂けた時は、自信になります。 *経験者の方は経験を評価します。 *未経験者の方は社外の講習等活用し育成します。 *異業種からの転職も大歓迎! ◎ハローワークから応募の際には、紹介状を発行します。 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク武雄公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 ■急募■土木施工管理技士 株式会社オオノ 採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県武雄市山内町大字三間坂甲14523-1(JR佐世保線 三間坂駅 から 徒歩9分) TEL:0954-45-2065 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 213,750円~247,500円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *会社カレンダーによる ○昇給・賞与は実績により支給します。 街の暮らしを造り、守る仕事をしています ○土木管理技士業務全般 ・現場施工管理 ・下請け現場での打合せ ○一般土木工事の現場作業 ※現場は佐賀県内(社用車MT車使用) *仕事内容等の詳細については面接時に説明いたします。 ○応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク武雄公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 現場技術者 松尾一建工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 佐賀県武雄市朝日町大字中野10405番地(JR佐世保線 武雄温泉駅 から 徒歩25分) TEL:0954-23-2155 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始、ゴールデンウィーク、盆休みあり ●仕事内容等の詳細については面接時に説明いたします ●資格取得制度 建築・土木施工管理2級・1級取得制度あり。専門講座、教材費 等、資格を取得するうえでの必要なものは会社の補助あり。 その他:玉掛け、車輌建設機械、掘削用機械、整地・運搬・積込 み用機械、締固め用機械、小型移動式クレーン等。 ●その他(有休取得・キャリアアップ) 有給は平均8日取得しています。子どもの学校行事、自分や家族 の用事に活用できます。取得は半日単位です。 年に一度の昇給の際には、社長から1年の評価を伝えて貰う事で 具体的に仕事の目標を立てる事が出来、達成感に繋がっています ●賞与は業績により年3回 少数精鋭の会社ですが、社内外の研修や資格取得制度を設けた事で 社員の技術向上に繋がっています。決算時に社長と今後の目標や 日頃感じている事を話すなど信頼関係を大切にしています。 ○土木、建築、舗装工事現場の施工管理 *責任者(現場代理人・主任技術者また監理技術者)として、 現場の総合的な施工管理を行っていただきます。 *専用のソフトを使用して書類作成 *その他図面作成CAD操作等あり ◆工事現場は佐賀県内(主に佐賀西部地区)です ◎土木施工管理技士、建築施工管理技士または建設機械施工技士の 2級以上のいずれか ◎応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク武雄公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 土木施工管理 株式会社セリタ建設 採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 佐賀県武雄市朝日町中野10153‐4 【 株式会社 セリタ建設 】(JR佐世保線 武雄温泉駅 から 車9分) TEL:0954-23-7733 / FAX:0954-23-7787 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 260,000円~360,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *会社カレンダーによる(月に1~2日、土曜日出勤あり) ◆会社の取組み 1.有給休暇取得率は80%超です。病欠等事前申告が無い場 合も事後活用ができます。 2.社員の子育ては、積極的に応援しています。チームでの 仕事が主なため学校行事や病気への対応による休日も安心 して相談ができます。 3.資格取得については【・車両系建設機械(整地等)・玉掛 技能講習 ・車両系建設機械(基礎)・小型移動式クレー ン運転技能講習 ・職長 安全衛生教育 ・土木施工管理 技士 ・建設業経理事務士】の受験費用、講習費用は全額 会社が負担します。 更に 【・運転免許の中型~大型免許取得】にかかる費用も 半額会社が負担します。 ※業務拡大による(売上増)による人員募集です。『軟弱地盤』 が多いとされる佐賀県に本社を置き、その地質特性に着目し 地盤改良工事を中核として確立、卓越した技術開発で業界を リードしています。 新しい工法を開発している会社ですが、社員への安全管理を最も大切にしています。又、研修制度や資格手当も充実しており、社員一人一人の目的に寄り添い、共に成長できる会社を目指しています。 ○土木工事の施工管理に関する、現場監督の業務です。 ○主な仕事内容 *社用車(MT車)での運転移動あり 1.施工管理(原価管理、工程管理、品質管理、安全管理) パソコンを使っての記録や書類などの作成・管理 2.工事現場の写真管理 ○研修制度 1.社内資格取得制度を利用した、受験講習受講など積極的に支援 を行っています。 2.社員マニュアルがありますので、安心して業務に取り組むこと が出来ます。 ◎応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。 *変更の範囲:会社が定めるすべての業務 ハローワーク武雄公共職業安定所 公開日:2025年2月3日