キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 群馬県 > 群馬県前橋市で整理 群馬県前橋市で整理 の求人 検索結果 1-10件 / 21件 市区町村 前橋市(21) 高崎市(51) 桐生市(5) 伊勢崎市(26) 太田市(22) 沼田市(4) 館林市(4) 渋川市(17) 藤岡市(21) 富岡市(9) 安中市(3) 吉岡町(1) 神流町(1) 下仁田町(2) 中之条町(1) 長野原町(2) 嬬恋村(2) 草津町(4) 高山村(1) みなかみ町(4) 玉村町(1) 千代田町(1) 大泉町(1) 邑楽町(3) 施工管理技士(土木) 松島工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 群馬県前橋市粕川町込皆戸357-2(上毛電鉄 北原駅 から 徒歩10分) TEL:027-285-4034 / FAX:027-285-5410 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 250,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~15時00分 日祝日その他 ・その他 夏期休暇・年末年始休暇・GW ・従業員駐車場有り *当社は、残業時間の削減や有給休暇の完全消化に積極的に取り組 んでいます。また「働きやすい職場」であると同時に、各々が適 材適所で長所を伸ばせる業務につけるよう努めております。 私たちと一緒に頑張っていただける方、ご応募お待ちしておりま す! *事前に電話連絡のうえ、面接日時をご確認ください。 昭和52年創業以来、公共工事を主とし取り組んできました。現在元請工事と下請工事の両方に力を入れて頑張っています。民間工事も定期的に受注し、地域社会への貢献を目指します。 土木工事の現場監督(現場管理)を行って頂きます。 ・市や県発注の公共工事の現場代理人 ・写真撮影、写真整理 ・施工計画書等の公共工事に要する書類の作成 ・測量及び丁張り設置(光波やレベル使用) ・現場で使用する材料発注 ・発注者の担当者との打合せ ・下請会社との打合せ *経験者・未経験者問わず歓迎 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク前橋公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 医療事務 医療法人すえき会竹澤小児科クリニック 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市上小出町2-37-16 TEL:027-260-7750 / FAX:027-260-7751 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 180,000円~210,000円 (1)8時30分~18時00分 (2)8時30分~12時30分 (3)8時30分~16時00分 日祝日その他 ・その他 ・第1水曜日は基本的に休み・月1回土曜日交代で休日・2か月に1回水曜日交代で休日・夏期休暇4日間・年末年始休暇6日間 ことばがおそい、おちつきがない、などの発達についての相談や熱性痙攣、てんかんなどの診療に力を入れています。気軽に相談していただけるよう、スタッフ一同努力しています。 小児科における医療事務業務 ・受付 ・案内 ・電話対応 ・会計 ・医院内の設備機器の整理、清掃 などを医師の指示のもとに行います。 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク前橋公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 事務補助員【職業対策課】 群馬労働局 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市大渡町1丁目10-7 公社総合ビル9階 群馬労働局 職業対策課 TEL:027-210-5008 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,161円~1,508円 (1)8時30分~15時00分 (2)9時00分~15時30分 (3)9時30分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・月16日勤務のため、土日祝日以外の休みは勤務表による ※昇給は、規定により任期満了後翌年度に同一官職に採用された 場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 ※賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を 考慮の上支給。 ※就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応等の状況により 超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 ※給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる 場合、賃金・手当の額について変更する場合があります。 ※任期(雇用期間)の更新は、勤務実績、勤務態度、能力及び従事 する事業の予算の状況により判断します。 また、更新の際、任用条件が変更となる場合があります。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ※応募書類は、事前に送付してください。 ※応募者多数の場合は、早期に締め切る場合があります。 ※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則による。 ※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は 応募できません。 ※加入要件を満たす場合は、国家公務員共済組合(短期給付)に 加入。短期給付とは、健康保険と同様、病気・ケガ等に必要な 給付を行う制度です。 地域における総合労働行政機関として、労働基準行政、職業安定行政、雇用環境・均等行政、人材開発行政の4つの行政分野を総合的かつ一元的に運営しています。 ・各種助成金支給申請書の受理、受付簿へのデータ入力、 専用システムへのデータ入力等 ・各種助成金支給処理のための書類整理及びデータ処理、 書類発送処理等 ・電話応対等 ・各種助成金申請書のファイリング 整理保管等 ・その他、職業対策課業務 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク前橋公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 営業事務 アイ・ポーク株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市鳥羽町161-1(JR両毛線 新前橋駅 から 徒歩25分) TEL:027-252-5353 / FAX:027-253-6933 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 191,580円~207,545円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 水日その他 ・毎 週 原則水・日曜日の週休二日ですが、会社カレンダーに基づく休日設定となります。 *食品を扱うため検便が必須となります。 *事前に電話連絡のうえ、面接日時をご確認ください。 東証プライム市場上場の伊藤ハム米久ホールディングス株式会社の子会社で、安定した経営環境のもと、グループにおける国産豚肉製品供給会社としての重要な役割を担っております。 ・仕入、販売データのシステム入力 ・仕入、販売関連書類の作成及び整理 ・備品の発注、保管 ・電話、メールの応対 ・来客の応対 等 業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク前橋公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 病棟クラーク(事務補佐員)(消化器・肝臓内科) 国立大学法人群馬大学医学部 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年05月30日 群馬県前橋市昭和町3-39-15 群馬大学医学部附属病院 TEL:027-220-8137 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,190円~1,190円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *毎週休2日制 年末年始(12/29~1/3)は休み ・職員の駐車場有り(有料8000円/年) ・有給休暇、加入保険は法定通り ・勤務成績により更新可能性あり ・最長雇用期限:採用日から5年間 *雇い止め規定有り 【応募方法】 ・履歴書(自筆・写真貼付)、紹介状を書類提出先まで郵送。 ・応募締切 令和7年5月30日(金)17時(必着) 【書類提出先】 〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-22 群馬大学医学部附属病院 消化器・肝臓内科 山崎 宛 ※封筒に,「消化器・肝臓内科 病棟クラーク(事務補佐員)応募」 と記載 【その他】 提出書類は、採用審査にのみ使用します。正当な理由なく 第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。 なお、応募書類は原則として返却しませんので、予めご了承 願います。 昭和24年6月に前橋医科大学から群馬大学医学部となり、国立大学であったが、平成16年4月から国立大学法人群馬大学医学部となり、自らの責任で運営が行えることとなった。 電話の取り次ぎ,面会者案内,カルテ・伝票類等の書類整理等 その他医師の業務指示による病棟クラークの業務 医療事務や会計業務はなく患者への案内や書類整理が 主な仕事です。 資格は不要で,教育指導も行います。 ※大学が必要と認めた場合、更新することができます。 変更範囲:変更なし ハローワーク前橋公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 事務 弁護士法人土坂法律事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市大友町1丁目6-4(新前橋駅 から 車10分) TEL:027-226-6900 / FAX:027-226-6901 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~175,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *事前に電話連絡の上、紹介状・履歴書・職務経歴書を郵送して 下さい。(職歴のない方は職務経歴書は不要です。) 書類選考後、連絡致します。 迅速・丁寧をモットーとして、弁護士と事務員が一体となって執務しています。事務所として成長していく様子を肌で感じることができます。規模拡大に伴い、平成30年に法人化しました。 ・電話,来客対応,書面作成,書類等の整理 ・裁判所等に提出するために必要な資料取付 ・書類提出受取のための外回り ・郵便物の発送,受取 ・事務所の清掃 ・その他付随する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク前橋公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 (請)駐車場警備(前橋市) 株式会社関東トラストガード 採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市六供町1352-7 TEL:0270-61-9092 / FAX:0270-61-9097 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,300円 その他 ・毎 週 *一年ごとの契約更新となります。 *試用期間以外に研修20時間以上があります。 (時間給1078円 伊勢崎営業所にて行います) *通勤手当は就業規則により支給いたします。 *採用後連絡用に携帯電話が必要になります。 *就業時期については相談に応じます。 *週2日間等でも可(ご相談ください) 施設警備をメインに行っていますが、カート回収業務も警備同様に力を入れており、安全安心、サービスを提供し、警備・接客でお客様より高い評価をいただいております。 大手コーヒーチェーン店に於いて駐車場における警備のお仕事です。 主な業務 ・駐車場内ドライブスルーへの誘導業務 ・駐車場混雑時の車両整理 ・その他 変更範囲:変更なし ハローワーク熊谷公共職業安定所 本庄出張所 公開日:2025年4月7日 支援相談員 社会福祉法人ほたか会介護老人保健施設青梨子荘 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市青梨子町1670(JR上越線 群馬総社駅 から 車10分) TEL:027-253-6115 / FAX:027-253-6163 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 191,900円~237,100円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 その他 ・その他 ・シフト制 ・休日9~10日 ・有休休暇計画付与(5日)・年末年始休暇(3日) *見習期間有り(期間6ヶ月:同条件) *新入職員の早期自立のため、先輩職員に業務上の悩みなどを相談 出来るメンター制度を導入しサポートしております。 *ぐんま介護人材育成認証事業者、群馬県いきいきGカンパニー( ゴールド)、群馬県多文化共創カンパニーに認証されております。 *当法人は奨学金支援制度を導入しており、日本学生支援機構等の 当法人が認める奨学金を返還している職員には、毎月1万円を限 度に完済まで支援致します。 最新の設備と医療、介護機器を取り揃え優秀なスタッフとともに 老人福祉に貢献しています。 ●老人ホームにおける支援相談業務 ・ご家族様、ご利用者様の相談受付対応 ・ご面会者等の窓口対応 ・ご利用者様の受診調整 ・電話対応 ・書類整理 ●相談員のほかに、介護職、看護職員、リハビリ職員、事務員が在籍しています。各職種が連携し、入所者の方が楽しく安全な生活がおくれるような介護を提供しています。 変更範囲:全ての業務への配置転換あり ハローワーク前橋公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 ステーキハンバーグ店ホール、キッチン(土日勤務)前橋駒形 株式会社GGC 採用人数:3人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市下大島町1151-1 フォリオ駒形ショッピングセンター内(駒形駅 から 徒歩20分) TEL:027-212-6165 / FAX:027-226-6521 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,150円 (1)10時00分~14時00分 (2)11時00分~15時00分 (3)18時00分~22時00分 その他 ・毎 週 シフト制による。 春休み、夏休み、冬休み、就活などの長期休暇可。 *加入保険は要件を満たした場合加入。*有給休暇は法定通り。 *制服あり(黒いパンツと黒い靴はご自分で用意して頂きます) *3ヶ月ごとに社割クーポンを配布。 【手当の詳細】 通し手当(昼・夜通し勤務場合支給): 200円/日+まかない無料 大入り手当(規定以上の売上げが合った場合支給):500円支給 好感度手当(規定クリアした場合支給):最大10,000円/月 ”仕事を通してスキルアップしたい” ”社会人としてのマナーを身につけたい” ”今より待遇のいいところで働きたい” ”就活に役立つ仕事がしたい” ”仕事もプライベートの時間も充実させたい” ご応募をお待ちしております。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ 「事業主に支給される助成金」は対象外となります。「雇用保険の再就職手当」は対象外となる場合がありますのでご注意ください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 創立1975年。2025年に年商10億円を目指しています。現社員は転職経験者と外国籍の方。主婦(夫)、フリーター、年齢も10代から80代の幅広い方が活躍中。チームワークを重視。 ●お客様のご案内・ご注文対応 ●料理のご提供やドリンク作り ●料理の盛り付け ●洗い物(洗浄機があります) ●ソースなどの補充 ●お肉やハンバーグの調理 ●店内外の清掃 ●食器・機材の洗浄 ●冷蔵・冷凍庫の整理整頓 ●勤務中のマスク支給あり 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク高崎公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 事務員(本部事務局) 社会福祉法人陽光会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 群馬県前橋市問屋町1-5-4 社会福祉法人陽光会(JR新前橋駅 から 車10分) TEL:027-256-7788 / FAX:027-256-7755 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,160円~1,260円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 *週5日勤務者=年間休日120日(土日固定休) *週5日未満勤務者=土日祝日固定休 *勤務時間・日数に応じて、雇用保険・社会保険・退職金共済に 加入し、有給休暇も付与されます。(法定通り) *上記の保険・共済への加入や、配偶者扶養範囲内勤務等に つきましては、ご希望に沿った就業形態を選択できます。 *従業員駐車場は無料貸与。 *時給は当会給与規程を基準に、経験年数や前職の賃金を考慮 して決定いたします。 *退職金は、4週間総労働時間107時間以上となる場合に限り 社会福祉法人のみ加入でき国家公務員と同等の待遇となる独立 行政法人福祉医療機構の退職共済制度に加入します。 *法人の全額費用負担による多様な外部研修を受講できます。 *ホームページのブログに当会の運営する各事業所の様子を掲載 しておりますのでぜひご覧下さい。 *見学(原則平日のみ)は随時受付けておりますのでお気軽に お問い合わせ下さい。 *事前に電話連絡(受付時間:平日8時30分から17時30分) のうえ、紹介状・履歴書・職務経歴書・資格者証写(有資格者 のみ)をご送付下さい。 当会は公益財団法人老年病研究所附属病院を主体とした医療と福祉の連携した事業体に属し、福祉部門の中核を担っています。給与等の雇用待遇面は国家公務員規定に準拠しており安定しています。 主に高齢者福祉施設を運営する社会福祉法人の本部事務局で、マニ ュアルに即した総務・庶務業務全般を行っていただきます。 【主要業務】 *電話・来客応対 *勤怠管理・職員採用業務補助 *簡易的な各種データ入力 *書類・帳票整理 当会はISO9001認証を取得しており、各種マニュアルを完備 しておりますので、確認を怠らず丁寧に業務を進められる方であれ ば未経験者でも支障なく遂行できる業務内容です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク前橋公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 次のページへ 21件