キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

富山県で整理 の求人

検索結果 1-10件 / 210件

調理師

与太呂食品株式会社魚津営業所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県魚津市東山800番地   ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社魚津工場内
    (あいの風とやま鉄道 魚津駅 から 車10分)

  • TEL:0765-22-7871 / FAX:0765-22-7871
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 150,000円~170,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)17時00分~3時00分

  • その他

    ・その他

    土曜、日曜いずれか休み・シフトにより月6~10日休み ※求人に関する特記事項参照

  • *就業時間に関しては、(1)が中心で、(2)は月4回~8回の 勤務、(3)は月5回~12回の勤務となります。  *土・日・祝(1)8:00~18:00(休憩120分)       (2)17:00~3:00(休憩120分)  *就業時間については、繁閑により多少前後する場合があります。  *休日:GW3日~4日、夏期休暇5日、年末年始3日~5日   ・駐車場無料

  • 昭和32年創業以来、パナソニック株式会社の社員食堂及び工場給食を一環して行ない今日に至る。
  • ・社員食堂での調理作業   昼食 約500食分を11~10人で、   夕・夜食 約30~40食分を1人で行います。 ・在庫の管理・整理 ・厨房の清掃   「変更範囲:変更なし」  *応募される方は、ハローワークからの「紹介状」の交付を受けて 下さい。

ハローワーク魚津公共職業安定所

 公開日:

事務補佐員(雇用保険課)

富山労働局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県砺波市太郎丸1丁目2-5  砺波公共職業安定所
    (城端線 砺波駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0763-32-2914 / FAX:0763-33-1401
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,127円~1,464円

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *通勤手当は片道2km以上の場合で距離数に応じて支給 *実働5時間  (休憩は12:00~13:00までの60分間) *応募多数の場合は早めに締め切ることがあります。  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則による。 *国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は応募不可。 *応募希望の場合は、応募書類を郵送又は持参ください。 *持参先・送付先 〒939-1363 砺波市太郎丸1-2-5       ハローワーク砺波 庶務課 奥村 まで

  • 労働基準、職業安定、雇用環境の三行政で構成されており、働く人々やその家族が豊かでゆとりある生活をおくれるよう多用多種な業務を行っています。
  • 雇用保険業務等に関する事務補助  ・データの入力に関する帳票の再点検・再計算  ・書類整理、編さん  ・パソコンでの資料作成  ・その他雑務一般   ※面接を希望される方は、事前にハローワークの「紹介状」の交付を受けてください

ハローワーク砺波公共職業安定所

 公開日:

早朝仕分け作業(富山・パート)

飛騨運輸株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県富山市新庄本町3-1-5 飛騨運輸株式会社 富山支店 
    (東新庄駅 から 徒歩12分)

  • TEL:0120-338-922 / FAX:0577-34-4460
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)3時00分~7時00分

    (2)4時00分~8時00分

  • 月日祝日その他

    ・毎 週

  • 物流業界未経験の方も大歓迎です!Wワークも可! 裏方の仕事なので接客が苦手な方、体を動かすことが好きな方に ぴったりの仕事です。 少しでもご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。  【福利厚生】 ・GW、夏季休暇、年末年始の長期休暇あり ・制服貸与 ・通勤手当支給 ・バイクや車通勤可(駐車場あり) ・インフルエンザ予防接種 など  ※加入保険は法定通り。 オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。

  • 会社創立以来「迅速・安全・確実」をモットーにお客様に喜んでいただける輸送サービスの提供により成長しつづけ、従業員には安心して働いてもらえる「仲間の会社」と呼べる会社です。
  • 到着した荷物の荷卸し、仕分け作業、ホームの整理などをしていただきます。 ※Wワークも可能です。(兼業可)  変更の範囲:変更なし

ハローワーク高山公共職業安定所

 公開日:

(契約)時計の接客販売[在籍出向]/高岡店

株式会社クロックワークホールディングス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県高岡市下伏間江383 イオンモール高岡 2F ザ・クロックハウス 高岡店
    (JR 高岡駅)

  • TEL:03-3544-7310 / FAX:03-3544-7314
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • (1)9時30分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    変形労働時間制

  • ・総合福祉団体定期生命保険加入 ・年次有給休暇は法定通り付与 ・労働条件により該当する保険に加入 ・雇止め規定有り ・弊社ではユニオンショップ協定を結んでいるため入社後1年勤務された方はユニオン(組合)へ加入となります。 ・「前給」制度有 ※働いた範囲内で必要な時に社内融資を受けられる従業員向けの福利厚生制度です。 ※採用と同時に株式会社ザ・クロックハウスへ在籍出向となります  労災は出向先にて適用、賃金は(株)クロックワークホールディ  ングスから支払います。  ・応募にはハローワークの紹介状が必要になります。

  • 全国に200店舗を展開する時計専門店チェーンです。時計を通じてお客様の豊かなライフスタイルに貢献したいと考えております。
  • ・電池交換、バンド調整等腕時計の簡単な修理業務 ・諸帳簿の記帳、伝票整理、パソコン入力等、販売に付随する業務 ・時計の電池交換、簡単な修理等、細かい業務があります。 ・未経験でも時計の知識がなくても親切丁寧に指導します。       *変更範囲:変更なし

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

施工スタッフ(足場の組立・解体作業員)(富山本社)

山口アルク株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 富山県富山市飯野1番1
    (あいの風とやま鉄道 東富山駅 から 徒歩15分)

  • TEL:076-452-0043 / FAX:076-452-0810
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる。GW、年末年始、お盆休みあり。 土曜日:冬季(1~3月)は基本休み、冬季以外はぼぼ隔週休み

  • 【能登半島地震被災者対象求人】 ・震災被災者の方を優先して採用します。 ・震災被災者については住宅は事業所が無償で準備致します。 (期間は要相談) ・面接旅費、引越費用は事業所が負担いたします。  ※能登半島地震復興支援求人(就業場所:石川県輪島市)  もあります。

  • 建築建設の現場では欠かせない仮設・足場施工を安全第一に、より安心で快適な作業環境を提供することをモットーに取り組んでいる会社です。
  • ・クサビ式足場の組立・解体の現場作業 ・仮設資材の整理・整頓・運搬・メンテナンス作業 ・上記に付随する業務  2~6名のチームで作業をします。  ※業務に必要な資格(足場の組み立て等作業主任者、フォークリフ ト運転、中型運転免許等)の取得にあたっては費用等会社で負担 します。 ※作業服、必要道具の支給あり  【変更の範囲:変更なし】

ハローワーク富山公共職業安定所

 公開日:

一般事務(産休代替任期付職員)

富山労働局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 富山県高岡市向野町3-43-4 高岡公共職業安定所(ハローワーク高岡)
    (万葉線 市民病院前駅 から 徒歩1分)

  • TEL:076-432-2727 / FAX:076-432-6471
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 183,500円~258,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・産休代替任期付職員としてその職務を良好な成績で遂行した場合 には、育休代替任期付職員として再採用される可能性があります。  (育休代替任期付職員となった場合)  ・雇用期間は、令和8年9月20日までの予定ですが、出産日   により多少前後する可能性があります。  ・昇給、賞与があります。  ・賃金月額は職務経歴を考慮のうえ決定します。  ・国家公務員災害補償制度適用。国家公務員共済組合加入。  ・電話連絡の上、履歴書・紹介状・職務経歴書又はジョブカード・ 作文(※1)を送付してください。  〆切:令和7年5月26日(月)17時必着【直接持参も可】  (※1)  作文課題   あなたが、「人と接する上で大切にしていること」について、   これまでのご自身の経験を踏まえて述べよ(600字程度)。

  • 国の総合的労働行政機関であり、「雇用の質の充実を通じた豊かな 生活の実現」に向けて、総合的に行政展開を図っています。
  • ・求職者給付の受給資格決定、失業の認定、受給期間延長申請に  係る業務 ・その他の就職促進給付(移転費・求職活動支援費)の申請に  係る業務 ・雇用保険受給に関する相談業務(窓口・電話) ・各種書類の整理、保管業務 ・その他付随業務  【変更範囲:変更なし】  

ハローワーク富山公共職業安定所

 公開日: