キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

石川県で教育委員会 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

調理師

七尾市教育委員会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県七尾市中島町上町チ部26番地2 中島学校給食センター

  • TEL:0767-53-8435 / FAX:0767-52-5194
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,141円~1,182円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    原則、給食がない日は勤務を要しない日です。(センター長が必要と認める場合はその限りではない)

  • ・採用人数が定員に達した時点で求人を取り消します。 ・通勤費は一般職に準じて支給される。 ・敷地内駐車場料金1,000円/月 ・6か月経過後の年次有給休暇日数は、1年間の勤務予定日数により変動します。 ・守秘義務や兼業の禁止など、地方公務員としての義務が課される。  応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けてください。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書などの書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 七尾市の教育委員会
  • ・学校給食の調理等に係る業務 ・食材の箱出し、野菜の皮むき、野菜・果物の洗浄 ・冷凍食材の解凍、材料の下ごしらえ ・食缶、食器類の洗浄  ※ 採用は、令和7年5月1日からとなります。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク七尾公共職業安定所

 公開日:

事務

石川県教育委員会事務局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
    (金沢駅 から 車10分)

  • TEL:076-225-1811 / FAX:076-225-1824
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.9日) 157,600円~186,200円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日から1月3日

  • ・マイカーでの通勤をされる場合は、自己負担で、近隣の民間駐車場を借りていただく必要があります。  ・服務は、地方公務員法の各規定が適用され、かつ、懲戒処分の対象となります。  (例:法律および上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念義務等)  ・履歴書(様式)は、県教委教育政策課ホームページに掲載してあります。  (https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/seisaku/kaikeinendo/youshiki.html)   ・応募者多数の場合は、受付を締め切る場合があります。  

  • 公教育の推進
  • 石川県庁(石川県教育委員会事務局教職員課)にて、教員免許の授与・検定に関する業務をしていただきます。  <主な業務>  ・来客・電話応対、教員免許の授与・検査、免許状の作成、パソコンを使用した資料整理、集計など  変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

ICT支援員/短時間非常勤職員/七尾

石川県教育委員会事務局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市鞍月1丁目1番地

  • TEL:076-225-1817 / FAX:076-225-1814
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,800円~1,800円

  • (1)12時30分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • 石川県教育委員会教育政策課のHPに、募集案内を掲載していますので、 内容をご確認の上、申込ください。  事前の提出書類の様式(申込書・自己紹介書・履歴書)は、 同HPにあります。作成したものは、メールで提出してください。 (あわせて、電話で応募した旨のご連絡をお願いします) 面接の日程は、応募いただいた方にメールでお知らせします。  服務については地方公務員法の各規程が適用され、かつ懲戒処分の対象となります。(例:法律及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念義務等)  ※採用予定者数を充足した際に、募集受付を締め切ります。  ※ハローワークの紹介状は面接時に持参してください。 

  • 公教育の推進
  • 県立学校にて、ICT支援員として勤務していただきます。  <主な業務> 日常的なICTの活用支援、ICTを活用した授業の支援、校務支援等 ※詳細は「事業所からのメッセージ」参照  変更範囲:変更なし  ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受け、面接 時に提出して下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

ICT支援員/常勤的非常勤職員/七尾

石川県教育委員会事務局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市鞍月1丁目1番地

  • TEL:076-225-1817 / FAX:076-225-1814
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.9日) 251,100円~251,100円

  • (1)8時15分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • 石川県教育委員会教育政策課のHPに、募集案内を掲載しています ので、 内容をご確認の上、申込ください。  事前の提出書類の様式(申込書・自己紹介書・履歴書)は、 同HPにあります。作成したものは、メールで提出してください。 (あわせて、電話で応募した旨のご連絡をお願いします) 面接の日程は、応募いただいた方にメールでお知らせします。  服務については地方公務員法の各規程が適用され、かつ懲戒処分の 対象となります。(例:法律及び上司の職務上の命令に従う義務、 信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念義務等)  ※採用予定者数を充足した際に、募集受付を締め切ります。  ※ハローワークの紹介状は面接時に持参してください。

  • 公教育の推進
  • 県立学校にて、ICT支援員として勤務していただきます。  <主な業務> 日常的なICTの活用支援、ICTを活用した授業の支援、校務支援等 ※詳細は「事業所からのメッセージ」参照  変更範囲:変更なし  ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受け、面接 時に提出して下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日: