キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県で教育委員会 の求人

検索結果 1-10件 / 20件

副校長・教頭マネジメント支援員

彦根市教育委員会事務局

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県彦根市

  • TEL:0749-24-7973 / FAX:0749-23-9190
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,670円~1,670円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    6ヶ月後有休 週5日・・10日        週4日・・ 7日

  • ・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと。 ・期末・勤勉手当として年間4.6月分(各期2.3月分)を在職期間に応じて支給します。 ・賃金・手当・賞与については、正規職員の給与改定に準じて改定を行う場合があります。 ・勤務校の駐車場の料金はかかりません。 ・面接時刻5分前までに、学校教育課へお越し下さい。 ・所属校決定後、学校と相談のうえ勤務の詳細を決定します。   事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

  • 教育・文化等の振興を図っている。
  • 副校長・教頭の業務補助 教職員の勤務管理事務の支援 保護者や外部との連絡調整 等 雇用は令和8年3月31日まで *更新なし  *選考日時:随時実施します *選考場所:彦根市教育委員会事務局 学校教育課      (彦根市元町4-2)  *従事すべき業務について「変更範囲:なし」

ハローワーク彦根公共職業安定所

 公開日:

滋賀県公立学校(令和7年度副校長・教頭マネジメント)

東近江市教育委員会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 役所 東庁舎 東会議室

  • TEL:0748-24-5671 / FAX:0748-24-5694
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,670円~1,670円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *従業員数は就業場所により異なります  ・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有(無料)  <応募方法について> 5月7日(水)までにハローワークまたは学校教育課にお申込みください。(土日・祝日を除く、午前9時から午後5時の間) *学校教育課では、電話による申込可能  *履歴書は滋賀県指定様式を使用してください。滋賀県のホームページからダウンロード可能です。  <年次有給休暇について> 6か月経過後に週あたりの勤務日数に応じて付与 (付与日数 週5日勤務の場合:10日、週4日勤務の場合:7日)  <休憩時間について> 勤務時間により変更になる場合あり

  • 地方公務
  • 1 副校長・教頭の業務補助 2 教職員の勤務管理事務の支援 3 保護者や外部との連絡調整等   応募締切:令和7年5月7日(木)17:00まで 選考日時:令和7年5月9日(火)16:00~ 選考場所:東近江市役所東庁舎 東会議室  業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日:

学芸員(月額制/会計年度任用職員)

高島市教育委員会事務局文化財課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県高島市新旭町北畑565
    (新旭駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0740-25-8559 / FAX:0740-25-8145
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,365円~1,365円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    年末年始。6ケ月以上の任用期間の場合採用時に最大10日の有給休暇を付与

  • ・地方公務員法第22条の2第1項第1号に定める会計年度任用職員です。 ・通勤手当は市の規定(通勤手段、距離、週の通勤回数等)により支給 ・賞与は市の規定(任用期間と勤務実績等)により支給 ・この求人の選考結果を通知するまでは、高島市役所の他部署への応募はできません。(併願不可)  事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有り   補足事項あり

  • 「水と緑 人のいきかう 高島市」を将来目標像とし、「住みたい、住み続けたいまちの実現」に向け、全体の奉仕者として誠実かつ公正に取り組みます。
  • 【主な勤務地 高島市役所文化財課 または 中江藤樹・たかしまミュージアム(令和7年6月オープン予定)】【任用担当部署 文化財課】  ・文化財課またはミュージアムにおける学芸員業務全般(文化財の展示活用、普及活動、調査研究、収集、保管等)   応募締切:5月15日(木) 面接日時:5月16日(金)14:00~  変更の範囲:雇い入れ直後の従事する業務と同じ

ハローワーク大津公共職業安定所 高島出張所

 公開日:

会計年度任用職員〔部活動指導員〕

滋賀県立能登川高等学校

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県東近江市伊庭町13
    (JR琵琶湖線 能登川駅 から 徒歩8分)

  • TEL:0748-42-1305 / FAX:0748-42-5241
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,670円~1,670円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *「求人に関する特記事項」参照

  • 【必要な経験・知識・技能等】 現在、外部指導員として美術部活動指導をしている者、非常勤講師として勤務する者、退職教員等、美術部活動の指導経験を有し、かつ専門的指導の出来る者。教育現場にふさわしい人格と知識を持っている者。  【休日・その他】 美術部のクラブ活動に合わせた勤務になります。勤務日・勤務時間帯等については、クラブ顧問との打ち合わせにより決定します。その他特別休暇あり。年次有給休暇は県の規定による。  ・地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する者は受験できません。 ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有

  • 創立55年を超える伝統校。平成26年度入学生から定時制昼間部・夜間部を新設し、学ぶ目的やライフスタイルに対応した柔軟な教育活動を展開する総合単位制普通科となりました。
  • 本校美術部の専門的な技術指導 滋賀県教育委員会が策定した「部活動の指導について(改訂版)」を遵守し、美術部員の多様なニーズに応じた活動を行うとともに、教員の技術指導の負担軽減、勤務時間外での指導時間の削減に繋がるよう指導する。  原則、年2回の研修会を受講する必要があります。  業務の変更範囲:変更なし  *応募締切:令和7年4月30日(水)12:00まで *面接日時:令和7年5月 1日(木)10:00~ *選考場所:滋賀県立能登川高等学校2階 校長室

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日:

日本語指導支援員(10時間/週)/パート

東近江市教育委員会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県東近江市妙法寺町1101
    (近江鉄道 八日市駅 から 車10分)

  • TEL:0748-24-5671 / FAX:0748-24-5694
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,053円~1,111円

  • (1)13時20分~15時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等を含む)は勤務なし。

  • ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有 ・昇給は、任期満了後に再度の任用をされた場合に実施  <休日について> ・土、日、祝 ・学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等)は休日になります。  <年次有給休暇について> 本市規則により一会計年度ごとに在職年数と勤務期間に応じて付与  <応募方法について> ハローワーク又は学校教育課にお申込みください。 (土日・祝日を除く、午前9時から午後5時の間) *学校教育課では、電話による申込可能

  • 地方公務
  • ・日本語指導が必要な生徒の学習補助 ・その他所属長が指示する業務  *業務の変更範囲:変更なし  応募締切:令和7年4月30日(水)17:00 選考日時:応募締切後、随時実施 選考場所:東近江市役所東庁舎 東D会議室

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日:

児童生徒成長支援室指導員

東近江市教育委員会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県東近江市八日市緑町10-5

  • TEL:0748-22-0120 / FAX:0748-22-0120
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,217円~1,416円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有り。  ・有給休暇は、本市規則により付与します。(4月1日から新規任用の場合は4月時点で7日付与、10月時点で3日付与、年度内に計10日付与とし、任用月により付与日数が変わります。)   <応募方法について> ハローワーク又は児童生徒成長支援室にお申込みください。(土日・祝日を除く9時から17時の間) ※児童生徒成長支援室では、電話による申込可能

  • 地方公務
  • 市内在住の小中学校の不登校児童生徒に対し、社会的自立や学校復帰に向けて、日常生活指導・学習活動支援・体験活動支援(スポーツ、調理、創作、農菜園、館外活動の引率)等を行う ・パソコンによる記録、報告文の作成 ・保護者や学校の対応や連携 ・専門性を高める研修への参加 ・その他所属長が指示する業務 *業務の変更範囲:変更なし  応募締切:随時 選考日時:随時

ハローワーク東近江公共職業安定所

 公開日:

滋賀県公立学校(行政A)特支多人数アシスタント

彦根市教育委員会事務局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県彦根市甘呂町156番地  立南中学校
    (JR琵琶湖線 南彦根駅 から 車7分)

  • TEL:0749-24-7973 / FAX:0749-23-9190
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,670円~1,670円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日を含む週休3日

  • ・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと。 ・本採用は、令和7年度滋賀県予算の成立を前提に実施します。  ・特支多人数アシスタント配置の対象となる特別支援学級の児童生 徒が、規定に満たなくなった場合、上記に示している雇用期間よ りも短くなることがあります。    事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

  • 教育・文化等の振興を図っている。
  • 特別支援学級在籍の児童生徒に対する学習支援や生活支援等 *雇用は令和7年5月1日~令和8年3月24日まで (夏季・冬季休業を除く) *更新なし  *勤務時間8:15~15:45の間の4~5時間程度 (1週間につき4日以内かつ18時間以内) *選考日時:随時実施します *選考場所:彦根市教育委員会事務局 学校教育課      (彦根市元町4-2)  *従事すべき業務について「変更範囲:なし」

ハローワーク彦根公共職業安定所

 公開日: