キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都で教育委員会 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

幼稚園特別支援補助(会計年度任用職員)/豊島区南長崎

豊島区教育委員会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都豊島区立南長崎幼稚園(南長崎4丁目12番7号)
    (落合南長崎駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-3981-1111 / FAX:03-3981-3049
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,188円~1,188円

  • (1)9時00分~14時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始は勤務なし 園の行事関係で土日出勤の場合あり

  • 必要書類、勤務条件等の詳細は「豊島区会計年度任用職員(幼稚園 特別支援補助)募集案内」をご確認願います。 http://www.city.toshima.lg.jp 豊島区ホームページ>人材募集>会計年度任用職員の募集>令和7 年度募集> 教育・学校>幼稚園特別支援補助(学務課) 募集案内・会計年度任用職員採用申込書は豊島区ホームページでダ ウンロードできるほか、豊島区役所7階学務課で配布しています。  応募の際は、ハローワークで紹介を受け、所定の申込書、資格証明書の写し(募集案内に記載した資格を有する場合のみ)、ハローワーク紹介状を郵送いただくか窓口に直接お持ちいただくようお願いします。 募集期間:随時 定員に達し次第募集を終了します。  ※試用期間  原則1ヶ月。1ヶ月の勤務日数が15日に満たない場合、15日 に達するまで。

  • 教育は夢を作り、人を作り、そしてこの国の形を作ります。教育の営みは意図的、計画的、系統的に日々実直に繰り返されてこそ継続した力を得るものというビジョンを持ち、活動しております。
  • 担任教諭の学級指導補助のこと 特別な教育的支援を要する園児の指導に関すること その他幼稚園教育・預かり保育の実施に関すること   変更範囲:変更なし

ハローワーク池袋公共職業安定所

 公開日:

幼稚園特別支援補助(会計年度任用職員)/豊島区池袋

豊島区教育委員会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都豊島区立池袋幼稚園(池袋3丁目30番22号)
    (池袋駅 から 徒歩10分)

  • TEL:03-3981-1111 / FAX:03-3981-3049
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,188円~1,188円

  • (1)9時00分~14時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始は勤務なし 園の行事関係で土日出勤の場合あり

  • 必要書類、勤務条件等の詳細は「豊島区会計年度任用職員(幼稚園特別支援補助)募集案内」をご確認願います。 http://www.city.toshima.lg.jp 豊島区ホームページ>人材募集>会計年度任用職員の募集>令和7年度募集> 教育・学校>幼稚園特別支援補助(学務課) 募集案内・会計年度任用職員採用申込書は豊島区ホームページでダウンロードできるほか、豊島区役所7階学務課で配布しています。 応募の際は、ハローワークで紹介を受け、所定の申込書、資格証明書の写し(募集案内に記載した資格を有する場合のみ)、ハローワーク紹介状を郵送いただくか窓口に直接お持ちいただくようお願いします。 募集期間:随時 定員に達し次第募集を終了します。  ※試用期間  原則1ヶ月。1ヶ月の勤務日数が15日に満たない場合、15日 に達するまで。

  • 教育は夢を作り、人を作り、そしてこの国の形を作ります。教育の営みは意図的、計画的、系統的に日々実直に繰り返されてこそ継続した力を得るものというビジョンを持ち、活動しております。
  • 担任教諭の学級指導補助のこと 特別な教育的支援を要する園児の指導に関すること その他幼稚園教育・預かり保育の実施に関すること   変更範囲:変更なし

ハローワーク池袋公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師

株式会社つむぐポレポレ訪問看護ステーション

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都国立市富士見台 1丁目17番29号  アップスタイルビル501号室 
    (JR南武線 谷保駅 から 徒歩2分)

  • TEL:080-4576-3520 / FAX:042-505-7972
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,800円~1,800円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    *シフト制による休み

  • *加入保険・年次有給休暇の付与:法定どおり  *制服貸与:有  *面接日程の調整をいたしますので、事前に電話連絡をお願いいた します。  *お問い合わせ時間 8:30~19:00(月~土) *土曜日の面接:可

  • ・認定看護師が在籍しているので質の高い看護が学べる ・府中市教育委員会と連携し、医療ケア児の学校訪問を実施 ・ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能
  • ・清潔ケア、排泄ケア、外出支援など ・主な訪問先は国立市・立川市などです。 ・訪問先へは電動自転車を利用します。  *認定看護師が在籍しており、質の高い看護を行っています。 *府中市教育委員会と連携し、医療的ケア児の学校訪問も行ってい ます。 *1日4h~、週1日から相談可能です。  ※男女共に歓迎します。  業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師

株式会社つむぐポレポレ訪問看護ステーション

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都国立市富士見台 1丁目17番29号  アップスタイルビル501号室 
    (JR南武線 谷保駅 から 徒歩2分)

  • TEL:080-4576-3520 / FAX:042-505-7972
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~350,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    *4週8休

  • *制服貸与:有  *面接日程の調整をいたしますので、事前に電話連絡をお願いいた します。  *お問い合わせ時間 8:30~19:00(月~土) *土曜日の面接:可

  • ・認定看護師が在籍しているので質の高い看護が学べる ・府中市教育委員会と連携し、医療ケア児の学校訪問を実施 ・ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能
  • ・清潔ケア、排泄ケア、外出支援など ・主な訪問先は国立市・立川市などです。 ・訪問先へは電動自転車を利用します。  *認定看護師が在籍しており、質の高い看護を行っています。  *府中市教育委員会と連携し、医療的ケア児の学校訪問も行ってい ます。  ※男女ともに歓迎いたします。  業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク立川公共職業安定所

 公開日:

社会教育指導員(令和7年度・会計年度任用職員)/豊島区

豊島区教育委員会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都豊島区南池袋2-45-1
    (東池袋駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-4566-2786 / FAX:03-3980-5163
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(16.0日) 188,800円~188,800円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *シフトにより土曜勤務あり *月16日勤務、年末年始級あり

  • 受験資格、勤務条件等の詳細は「豊島区会計年度任用職員(学童指導員)募集案内」をご確認願います。 http://www.city.toshima.lg.jp 豊島区ホームページ>会計年度任用職員の募集>令和7年度募集>教育・学校>社会教育指導員(放課後対策課)  募集案内は豊島区ホームページでダウンロードできるほか、豊島区役所7階放課後対策課で配布しています。  応募の際は所定の申込書、自己申告書、資格証明書の写し、課題論文、紹介状とともに郵送または持参願います。 定員に達し次第募集を終了します。事前にお問い合わせください。 開庁時間は8:30から17:15まで ☆子どもスキップとは 「SKIP」は、「Space for Kid’s Ideal Play」つまり、「子どもの理想的な遊び場」という意味から名付けました。学童クラブと児童館の機能を兼ね備えています。豊島区の22ある全ての小学校の中や隣にあり、区内在住または区立小学校に在学している全児童が利用できます。

  • 教育は夢を作り、人を作り、そしてこの国の形を作ります。教育の営みは意図的、計画的、系統的に日々実直に繰り返されてこそ継続した力を得るものというビジョンを持ち、活動しております。
  • \豊島区の放課後子ども教室の運営スタッフとして働きませんか/ <放課後子ども教室とは?> 放課後対策事業「子どもスキップ」と連携し、地域住民の参加と協力を得て、学習やスポーツ、文化、地域住民との交流活動などの取り組みを推進し、子どもたちの豊かな人間性を育んでいます。 <業務内容> ・地域と学校の連携に関すること ・放課後子ども教室事業の企画・調整・運営・事務 ・地域コーディネーターへの指導や助言 ・放課後子ども教室開催場所での教室指導員・安全管理員の補助  変更範囲:変更なし

ハローワーク池袋公共職業安定所

 公開日:

子どもスキップ運営指導補助(会計年度任用職員)/豊島区

豊島区教育委員会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都豊島区南池袋2-45-1
    (東池袋駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-4566-2786 / FAX:03-3980-5163
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(16.0日) 142,672円~142,672円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *月16日勤務 *年末年始休暇あり

  • 受験資格、勤務条件等の詳細は「豊島区会計年度任用職員(学童指導員)募集案内」をご確認願います。 http://www.city.toshima.lg.jp 豊島区ホームページ>会計年度任用職員の募集>令和7年度募集>教育・学校>子どもスキップ運営指導補助(放課後対策課)  募集案内は豊島区ホームページでダウンロードできるほか、豊島区役所7階放課後対策課で配布しています。  応募の際は所定の申込書、資格証明書の写し、紹介状とともに事前にご連絡のうえ持参願います。その際に業務内容を簡単にご説明します。 定員に達し次第募集を終了します。事前にお問い合わせください。 開庁時間は8:30から17:15まで 

  • 教育は夢を作り、人を作り、そしてこの国の形を作ります。教育の営みは意図的、計画的、系統的に日々実直に繰り返されてこそ継続した力を得るものというビジョンを持ち、活動しております。
  • 豊島区直営の学童クラブ「子どもスキップ」の運営に関わる補助をお願いします。子どもたちの笑顔があふれる放課後の居場所を共に作りましょう! (具体的な仕事内容) 子どもスキップへ助言・指導・応援、PCを用いたデータ入力及び資料作成、窓口や電話による受付対応業務   変更範囲:変更なし

ハローワーク池袋公共職業安定所

 公開日:

常勤代替職員

江戸川区教育委員会学務課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都江戸川区中央1-4-1
    (都営バス「江戸川区役所前」駅 から 徒歩1分)

  • TEL:03-5662-1626
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 264,000円~264,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~翌年1月3日)

  • 【江戸川区ホームページ内の募集記事を必ずご覧下さい】  *年次有給休暇は任用初日に12日付与  *事前連絡のうえ、履歴書、ハローワーク紹介状を下記の住所に郵 送(必着)又は持参してください。  【応募締切:令和7年3月31日(月曜日)必着】 ※書類選考を実施後、合否の結果については、面接選考に係る連絡  をもってかえさせていただきます。連絡は4月上旬までにさせて  いただきます。  【応募書類送付先】 〒132-8501 江戸川区中央1-4-1 江戸川区教育委員会事務局学務課給食保健係 (江戸川区役所東棟4階5番) 担当:水戸・木村  #23区

  • 地方公共団体
  • *学校給食及び学校保健に係る事務  変更範囲:変更なし

ハローワーク木場公共職業安定所

 公開日: