キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県で教育委員会 の求人

検索結果 1-10件 / 21件

会計年度任用職員(給食業務)(旭小学校)

福山市役所教育委員会管理部教育総務課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県福山市入船町一丁目2-1

  • TEL:084-928-1218
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,212円~1,212円

  • (1)9時00分~13時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    春休み、夏休み、冬休みは給食業務がないため、研修・準備・片付けを行う日を除き、休みになります。

  • 応募方法:市販の履歴書(写真添付)、免許状写、ハローワーク紹介状を教育総務課へ郵送または持参してください。面接日等の詳細については,個別に連絡します。  ※年次有給休暇については、採用日からの雇用期間に応じて日数が  変わります。  《#子育てと両立しやすい求人》 在職者には、子育て中の方も多く、お子さんの行事等で休暇を取ることも可能です。

  • 子どもの食に関わることができる仕事です。  調理、食器の洗浄、衛生管理などを行っていただきます。初めは仕事に慣れるため、他の職員がついて作業するため、未経験でも問題ありません。 (ただし、立ち仕事、水仕事のため、体力を要します)  《変更範囲:変更なし》

ハローワーク福山公共職業安定所

 公開日:

産業実務家教員(黒瀬高等学校)/東広島市

広島県教育委員会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県東広島市黒瀬町乃美尾10001 立黒瀬高等学校

  • TEL:082-513-4998 / FAX:082-222-1468
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,720円~2,720円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    週当たりの勤務時間は最大15時間です。

  • ※雇用開始日については要相談。  ※年次有給休暇は、最大12日程度であり、採用期間及び週あたりの勤務日数により変動します。 ※賃金及び通勤手当については、令和7年4月現在の額です。 ※必要な免許・資格(応募資格等)については、募集案内を確認し  て下さい。また、応募資格を満たしているか不明な場合は、お気  軽にご相談下さい。なお、募集案内は広島県教育委員会のホーム  ページ「ホットライン教育ひろしま」でダウンロード出来ます。  ※事前に、別紙様式1「産業実務家教員(黒瀬高等学校)候補者申込書」  別紙様式2「職務経歴書」に必要事項を記入し、次の宛先に送付  してください。  〈送付先〉〒730-8514広島市中区基町9-42 広島県教育委員会事務局学びの変革推進部高校教育指導課専門教育担当宛  

  • 教育行政
  • (1)生徒への実技指導に係る業務 1福祉に関する授業で行う実習等の実践的・体験的な学習活動での実技指導(教員と協働して指導) 2放課後又は長期休業中に集中的に実施する「実技に関する講座」等での実技指導 3その他実技指導に係る事前準備や事後処理等 (2)教員への実技指導に係る業務  放課後又は長期休業中に実施する「専門的な知識・技術に関する講習会」等での実技指導          【採用部門】福祉実習 ※広島県教育委員会のホームページ「ホットライン教育ひろしま」に掲載の募集案内をご確認ください。   ※変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

産業実務家教員(総合技術高等学校)/三原市

広島県教育委員会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県三原市本郷南5丁目25-1 立総合技術高等学校

  • TEL:082-513-4998 / FAX:082-222-1468
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,720円~2,720円

  • (1)8時50分~12時50分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    週当たりの勤務時間は最大4時間です。

  • ※雇用開始日については要相談。  ※年次有給休暇は、最大4日程度であり、採用期間及び週あたりの勤務日数により変動します。 ※賃金及び通勤手当については、令和7年3月現在の額です。 ※必要な免許・資格(応募資格等)については、募集案内を確認し  て下さい。また、応募資格を満たしているか不明な場合は、お気  軽にご相談下さい。なお、募集案内は広島県教育委員会のホーム  ページ「ホットライン教育ひろしま」でダウンロード出来ます。  ※事前に、別紙様式1「産業実務家教員(工業科)候補者申込書」  別紙様式2「職務経歴書」に必要事項を記入し、次の宛先に送付  してください。  〈送付先〉〒730-8514広島市中区基町9-42 広島県教育委員会事務局学びの変革推進部高校教育指導課専門教育担当宛

  • 教育行政
  • (1)生徒への実技指導に係る業務 1工業に関する授業で行う実習等の実践的・体験的な学習活動での実技指導(教員と協働して指導) 2放課後又は長期休業中に集中的に実施する「実技に関する講座」等での実技指導 3その他実技指導に係る事前準備や事後処理等 (2)教員への実技指導に係る業務  放課後又は長期休業中に実施する「専門的な知識・技術に関する講習会」等での実技指導          【採用部門】配管 ※広島県教育委員会のホームページ「ホットライン教育ひろしま」に掲載の募集案内をご確認ください。   ※変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

会計年度任用職員(給食業務)(沼隈給食センター)

福山市役所教育委員会管理部教育総務課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 広島県福山市沼隈町下山南1252 沼隈給食センター

  • TEL:084-928-1218
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 188,000円~188,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏・冬休みは給食業務がないため、給食室準備・研修等を除き、休みになります。

  • 応募方法:市販の履歴書(写真添付)を教育総務課へ郵送または持参してください。面接日等の詳細については,個別に連絡します。  ※給食センターは駐車場が有料となっています。  ※年次有給休暇については、採用日からの雇用期間に応じて日数が 変わります。   《#子育てと両立しやすい求人》 ・学校行事や子供の病気等の突発的な休暇の相談可 ・子育て中の従業員が多い職場です

  • 子どもの食に関わることができる仕事です。  調理、食器の洗浄、衛生管理など、業務全般を行っていただきます。初めは仕事に慣れるため、他の職員がついて作業するので、未経験でも問題ありません。 (ただし、立ち仕事、水仕事のため、体力を要します)  変更範囲:変更なし

ハローワーク福山公共職業安定所

 公開日: