キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 埼玉県で教育委員会 埼玉県で教育委員会 の求人 検索結果 1-10件 / 10件 市区町村 熊谷市(1) 行田市(1) 加須市(1) 草加市(2) 入間市(2) 三芳町(1) 川島町(1) さいたま市浦和区(1) 児童・生徒支援員(川島町) 川島町教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県川島町比企郡大字中山1333 立中山小学校(桶川駅 から 車26分) TEL:049-299-1730 / FAX:049-297-8410 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,242円~1,242円 土日祝日その他 ・毎 週 *学校休校日(春・夏・冬・休み等)は休日になります。 ◎応募に関して 応募される方は事前連絡下さい。応募方法をご案内します。 町指定の選考申込書をホームページからダウンロードの上、 お申し込み頂きます。 ※受付:随時 書類選考後、面接予定 ◎賞与は6月及び12月に町規則により支給予定。 *通勤手当:町規定により、2,000~31,600円支給。 (詳細は面接時にご確認下さい) *紹介連絡:9時~17時 *無料駐車場あり *次年度も勤務をご希望の方は、公募に応募していただきます。 川島町の子供たちのための仕事です。 川島町内の小中学校にて、特別に配慮が必要な児童・生徒の支援をお願いします。 特別に配慮が必要な児童・生徒の学校生活全般の支援他、付随業務をお願いします。 ◎雇用開始:令和7年5月1日~ *変更範囲:変更なし ハローワーク川越公共職業安定所 東松山出張所 公開日:2025年4月24日 事務職(入間市内) 入間市役所 採用人数:30人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県入間市豊岡一丁目16番1号(西武池袋線 入間市駅 から 徒歩10分) TEL:04-2964-1111 / FAX:04-2965-0232 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 211,000円~236,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ★受付期間は令和7年4月18日(金)午前8時30分から 5月8日(木)午後5時15分までです。 ★入間市役所HP内「令和7年度職員採用試験(6月試験)」で オンライン申請フォームの 「応募者基本情報」「エントリー シート」を記入して下さい。 追って、「動画投稿型面接試験」「筆記試験」についてご連絡 いたします。 ※ハローワーク紹介状は、6月15日(日)の筆記試験当日に ご持参ください。 ※面接は、令和7年7月上旬に集団面接及び個人面接を実施予定 ★受験要件等に係る詳細は、同じく、入間市役所HP内「令和7年 度職員採用試験(6月試験)募集」欄にてご確認ください。 入間市では日々急速に変化する市政を取り巻く環境に対応するため、多様化する市民ニーズへの適応力を持ち、新たな技術の積極的習得や行政課題へ積極的にチャレンジできる方を必要としています。 各部門における事務 市長部局のほか教育委員会、上下水道部等における本庁及び出先機関が勤務先となります。 ※業務内容の変更範囲:変更なし(但し事務職の範囲内で、部署異 動による事務業務内容に変更の可能性はあり) ◎入間市役所HP内の 「令和7年度 入間市職員採用試験(6月試験)受験案内」を 参照の上、ご応募ください。(求人に関する特記事項参照) ◎求人PR情報「事業所からのメッセージ」も是非ご覧ください。 ご応募をお待ちしております。 ◎原則として令和8年4月1日以降の採用となります。 ハローワーク所沢公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 【小学校臨時教員募集】中学校免許のみでも可能 入間市役所教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 埼玉県入間市内の小学校に勤務していただきます。 TEL:04-2964-1111 / FAX:04-2964-4841 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 214,000円~229,652円 (1)8時15分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始休暇 ・部活動や学校行事等により土日祝日に出勤する 場合あり(平日に振休あり) *雇用保険と退職手当は、任用期間によって有無が決まります。 雇用保険:任用期間が31日以上6ヶ月未満の場合に加入 退職手当:任用期間が6ヶ月以上の場合に支給(雇用保険なし) *有給休暇は任用期間により付与されます。 *6ヶ月毎の更新となります。 *紹介連絡後、応募書類を入間市役所へご郵送ください。 (入間市役所 教育委員会 学校教育課主幹 東海林あて) 書類選考後、面接日等をご連絡いたします。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要) 【選考の流れ】 ・書類選考 ・市による面接選考 ・県教育局西部教育事務所による面接選考 *紹介連絡:平日8:30~17:00 (12:00~13:00否) 入間市は、緑や広大な茶畑につつまれ、多くの自然を残し、自然の香りと文化の薫りを基調とした[香り豊かな緑の文化都市]を将来像として、教育及び文化の向上を積極的に図っている。 臨時的任用教職員の募集です。 ・教科指導等、生徒指導、進路指導、保健指導等 ・その他、所属長が定める職務等の分担 ・中学校免許のみでも可能です ・変更範囲:変更なし ハローワーク所沢公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 一般事務 行田市教育委員会生涯学習部生涯学習課 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県行田市本丸2-20(秩父鉄道 行田市駅 から 徒歩15分) TEL:048-556-8319 / FAX:048-556-0770 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,312円~1,312円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日 ・毎 週 地方自治体の事務への従事になります。 自治体事務(特に教育委員会での勤務)及び小学校の教員の経験がある方を歓迎します。 担当する業務や課として取り組む行事の際に、終業時刻後や土曜日若しくは日曜日に勤務を要する場合があります。 埼玉県北部に位置し、利根川と荒川の恵みを受け、歴史と自然に恵まれたまちです。市内全域が平坦な地形をしており、年間を通して際立った風水害や降雪もなく、災害の少ない地域です。 社会教育指導員として生涯学習課の事業や関連する事務に従事していただきます。 (行事や事業の担当として書類作成、伝票処理、日程調整、必要な講師や会場等の手配など事業業務全般、その他職員補助業務) 変更範囲:変更なし ハローワーク行田公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 中学校美術科非常勤講師(会計年度任用職員) 熊谷市教育委員会 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県熊谷市宮町二丁目47番地1 「教育委員会」(JR高崎線・秩父鉄道 熊谷駅 から 徒歩10分) TEL:048-524-1111 / FAX:048-525-9330 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,441円~2,929円 土日祝日その他 ・毎 週 月曜日から金曜日の中で、ご都合に合わせて週2日から週3日の勤務をお願します。有給休暇は法定通りに付与します。 義務教育の充実を図るとともに、各年代層の市民に対し適切な生涯学習の場を提供できる事業を推進する。 1102-101970-9 中学校美術科の教科指導のみを行います。 学級担任や部活動の業務は、担当しません。 勤務は熊谷市内の中学校になります。 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク熊谷公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 小・中学校教諭 加須市教育委員会学校教育課 採用人数:5人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県加須市三俣2丁目1番地1(東武伊勢崎線 加須駅) TEL:0480-62-1111 / FAX:0480-62-0857 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 250,000円~290,000円 (1)8時00分~16時30分 土日祝日 ・毎 週 *有給休暇については就業条件により法定通り付与します。 *ハローワーク行田から:求人票は雇用契約書ではありません。 採用時には必ず労使で労働条件を確認し使用者は労働者に 「労働条件通知書」を交付して下さい。 子供が好き、教えることが好きだという方は、ぜひその気持ち、能力を加須市で生かしてください。 市内小中学校において、校長の指揮監督のもと、児童生徒の学習指導、生徒指導を行います。 変更範囲:変更なし ハローワーク行田公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 【急募】臨時的任用教員(理科) さいたま市教育委員会高校教育課 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県さいたま市浦和区常盤6丁目4-4(JR北戸田駅 から 徒歩15分) TEL:048-829-1671 / FAX:048-829-1990 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 219,700円~418,300円 (1)8時20分~16時50分 日祝日その他 ・毎 週 理科の加配教諭を募集しています。 市立浦和南高等学校は、県内でも人気の高い進学校です。 落ち着いた学習環境であり、生徒の学習指導や行事等に力を注ぐことができます。 土曜授業は月に1回ほどで、授業等に支障がない範囲で振替も取得できます。地域手当等が充実しており、給与面には近隣自治体よりも強みがあります。 *書類選考/事前に応募書類(履歴書・教員免許状写し・ハローワーク紹介状)を郵送ください。面接日等、後日連絡 高等・中等教育学校教育に係わる人事、給与、厚生等の業務 理科の授業を中心に、校長が定める校務分掌に従事します。 (教科内の専門は問いません) 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク浦和公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 事務補助員/会計年度任用職員(パートタイム) 草加市教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県草加市高砂1丁目1-1(教育委員会) の他、市内公民館・文化センター等のうちいずれか1箇所 (東武スカイツリーライン 草加駅 から 徒歩5分) TEL:048-922-2497 / FAX:048-928-1178 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,116円~1,116円 土日祝日その他 ・毎 週 *応募の際は、草加市教育委員会ホームページ掲載の募集要項を 必ずご確認ください。 *時給1116円です。 *通勤手当は実費相当額又は距離に応じて(2km以上)支給します。 *マイカー通勤可(駐車場は個人で契約してください) ■履歴書に代わって専用の申込書をご準備ください。 (窓口配付もしくはホームページよりダウンロード) 応募書類は 郵送 もしくは 持参 してください。 *締切:令和7年3月14日(金)17時必着 【書類送付(持参)先及び問い合わせ先】 〒340-8550 埼玉県草加市教育委員会 「総務企画課 庶務企画係」 電話048-922-2497 地方行政事務 経理、書類作成、データ入力、電話対応、来客対応、窓口業務(申請書等の受付業務等)、企画展示など 変更範囲:変更なし ハローワーク草加公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 事務補助員・会計年度任用職員・育児休業代替【急募】草加市 草加市教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県草加市松原1-1-9(立中央図書館)(東武スカイツリーライン 獨協大学前<草加松原>駅 から 徒歩1分) TEL:048-922-2497 / FAX:048-928-1178 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 181,578円~181,578円 (1)8時30分~17時15分 (2)11時30分~20時15分 火その他 ・毎 週 シフト制 週休日は火曜日+その他1日 *応募の際は、草加市教育委員会ホームページ掲載の募集要項を 必ずご確認ください。 *月給181,578円です。 *通勤手当は実費相当額又は距離に応じて(2km以上)支給します。 *マイカー通勤可(駐車場は個人で契約してください) ■履歴書に代わって専用の申込書をご準備ください。 (窓口配付もしくはホームページよりダウンロード) 応募書類は 郵送 もしくは 持参 してください。 *締切:令和7年3月14日(金)17時必着 【書類送付(持参)先及び問い合わせ先】 〒340-8550 埼玉県草加市教育委員会 「総務企画課 庶務企画係」 電話048-922-2497 地方行政事務 図書館奉仕に係る ・イベント企画の補助業務 ・電話対応 ・窓口業務 など 変更範囲:変更なし ハローワーク草加公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 三芳町教育支援員(スクールサポートスタッフ)(小学校) 三芳町役場教育委員会 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 埼玉県三芳町内の小学校 *面接時にご説明致します。(東武東上線 みずほ台・鶴瀬駅 から 車15分) TEL:049-258-0019 / FAX:049-274-1056 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,236円~1,236円 土日祝日 ・毎 週 *電話連絡の上、三芳町が採用している履歴書等を送付してくださ い。 履歴書は「三芳町 会計年度職員」と検索の上、様式をダウンロ ードし、必要項目を記入の上、送付ください。 書類選考後、面接日時等をご連絡いたします。 なお、書類選考においては合否の連絡はいたしません。 予めご了承ください。 *紹介連絡:昼休可 土曜日否 17:00まで対応可 *町内小学校に勤務 ・個別の教育支援が必要とされる生徒の教育活動の補助及び学年、 学級事務の補助等 ・変更範囲:変更なし ハローワーク所沢公共職業安定所 公開日:2025年3月3日