キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道で教育委員会 の求人

検索結果 1-10件 / 20件

一般事務職員(社会人枠)

木古内町役場

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道木古内町上磯郡字本町218
    (JR木古内駅 から 徒歩8分)

  • TEL:01392-2-3131 / FAX:01392-2-3622
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~280,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12月29日~1月3日)

  • 応募の際は、事前に木古内町ホームページをご確認ください。 ●試験の方法  1次試験:書類選考  2次試験:面接試験等  ●2次試験日時  1次合格者と応相談  ●提出書類(郵送または持参で提出)  ・町ホームページに掲載の受験申込書・履歴書(写真貼付)  ・最終学校の卒業証明書  ・自動車運転免許証の写し  ・ハローワーク紹介状   随時受付   応募者はハローワークの紹介状・履歴書等(HP参照)を  木古内町役場総務課へ提出または郵送して下さい。  ※採用者数は若干名を予定 ※無料駐車場あり

  • 地方公務
  • 町長部局、教育委員会事務局、議会事務局等に勤務し、 主に一般行政事務に従事する。       ※採用予定日:応募者との調整のうえ、採用日を決定致します。  【変更範囲:当町の定める業務】

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日:

一般事務職(正職員)

網走市役所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 北海道網走市南5条東1丁目10番地

  • TEL:0152-67-5386 / FAX:0152-43-5404
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 188,800円~277,400円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 12/29~1/3 ※年次有給休暇:採用時に15日付与

  • ※網走市職員(一般事務職)の採用に係る求人です。 ※「試験案内」を必ずご確認のうえ、ご応募ください。 ※「試験案内」は、網走市公式サイトに掲載のほか、ハローワーク 窓口で配布。  <受付期間> 令和7年4月30日(水)まで        原則、インターネットによる電子申請にて申し込み        インターネットでの申し込みが困難な方は郵送可       (要問合)  <第一次試験> 個別面接試験・基礎能力試験・作文試験         *日程:令和7年5月18日(日)  <第二次試験> 職場適応性検査・個別面接試験         *日程:令和7年6月10日(火)予定               (※第一次試験合格者に別途通知)  *社会保険等:北海道都市職員共済組合へ加入 *通勤手当:片道2km以上から規定により支給 *駐車場:自己確保・自己負担

  • 地方行政サービス
  • 【令和7年7月1日採用 正職員】 ○網走市本庁各部や、教育委員会など市のあらゆる機関における  一般行政事務に従事します。                      変更範囲:変更なし   *大学、短期大学、修業年限2年以上の専門学校(専修学校  専門課程)、高等専門学校、高等学校を卒業している方で  昭和60年4月2日以降に生まれた方  

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

図書館事務補助

小樽市教育委員会(図書館)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道小樽市花園5丁目1番1号
    (函館本線小樽駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0134-22-7726
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 189,420円~189,420円

  • (1)9時20分~18時00分

    (2)10時30分~19時10分

  • 月その他

    ・その他

    月曜は週休日(祝日に当たるときは勤務日となる場合あり、代休で対応)。4週につき、2日曜が休み、2土曜が休み。年末年始6日

  • *マイカー通勤の場合は、駐車場は各自確保(自己負担)  *(図書の配送作業に従事するため)足腰等身体に支障のない方  *事前に応募書類を4月9日(水)17時までに市立小樽図書館まで持参又は郵送してください。応募者が多数の場合、4月9日(水)より前に募集を締め切る場合があります。  *地方公務員法第16条の欠格事項に該当する方は採用しません。  *退職金は、勤務日数が18日以上有る月が引き続いて6か月以上を超えた方に支給。

  • 教育委員会所管事項に関する事務
  • ・図書館資料整備事務 ・カウンター業務、移動図書館に係る業務 ・図書館事務補助   *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク小樽公共職業安定所

 公開日: