キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で教育委員会 北海道で教育委員会 の求人 検索結果 1-10件 / 20件 市区町村 小樽市(15) 夕張市(1) 網走市(1) 木古内町(1) 京極町(1) えりも町(1) 学校用務員(長橋小学校) 小樽市教育委員会(教育部教育総務課職員係) 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 北海道小樽市長橋4丁目5番1号 長橋小学校 TEL:0134-32-4111 / FAX:0134-33-6608 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 189,420円~189,420円 (1)8時10分~16時40分 土日祝日その他 ・毎 週 開校記念日 地方公務員法第16条の欠格事項に該当する方は採用しません。 駐車場利用の場合は月額3,000円 教育委員会所管事項に関する事務 ・校内外清掃 ・除雪、草刈り 等 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 事務補助(教育部 施設管理課 管理係) 小樽市教育委員会(教育部施設管理課) 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 北海道小樽市緑3丁目4番1号(JR小樽駅 から 徒歩20分) TEL:0134-32-4111 / FAX:0134-33-6608 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 189,420円~189,420円 (1)8時50分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始6日 ※事前に応募書類を小樽市教育委員会 2階 教育部施設管理課管理係まで持参してください ※採用者が決定するまで、随時受付・面接いたします。 ※地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は採用しません ※退職金は勤務日数が18日以上ある月が引き続いて6か月を超えた方に支給します。 教育委員会所管事項に関する事務 ・電話対応 ・請求書処理 ・パソコン入力作業 ・資料作成 ・書類整理 ・その他庶務全般に係る事務補助 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 一般事務職員(社会人枠) 木古内町役場 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 北海道木古内町上磯郡字本町218(JR木古内駅 から 徒歩8分) TEL:01392-2-3131 / FAX:01392-2-3622 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~280,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 応募の際は、事前に木古内町ホームページをご確認ください。 ●試験の方法 1次試験:書類選考 2次試験:面接試験等 ●2次試験日時 1次合格者と応相談 ●提出書類(郵送または持参で提出) ・町ホームページに掲載の受験申込書・履歴書(写真貼付) ・最終学校の卒業証明書 ・自動車運転免許証の写し ・ハローワーク紹介状 随時受付 応募者はハローワークの紹介状・履歴書等(HP参照)を 木古内町役場総務課へ提出または郵送して下さい。 ※採用者数は若干名を予定 ※無料駐車場あり 地方公務 町長部局、教育委員会事務局、議会事務局等に勤務し、 主に一般行政事務に従事する。 ※採用予定日:応募者との調整のうえ、採用日を決定致します。 【変更範囲:当町の定める業務】 ハローワーク函館公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 一般事務職(正職員) 網走市役所 採用人数:5人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 北海道網走市南5条東1丁目10番地 TEL:0152-67-5386 / FAX:0152-43-5404 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 188,800円~277,400円 (1)8時45分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 12/29~1/3 ※年次有給休暇:採用時に15日付与 ※網走市職員(一般事務職)の採用に係る求人です。 ※「試験案内」を必ずご確認のうえ、ご応募ください。 ※「試験案内」は、網走市公式サイトに掲載のほか、ハローワーク 窓口で配布。 <受付期間> 令和7年4月30日(水)まで 原則、インターネットによる電子申請にて申し込み インターネットでの申し込みが困難な方は郵送可 (要問合) <第一次試験> 個別面接試験・基礎能力試験・作文試験 *日程:令和7年5月18日(日) <第二次試験> 職場適応性検査・個別面接試験 *日程:令和7年6月10日(火)予定 (※第一次試験合格者に別途通知) *社会保険等:北海道都市職員共済組合へ加入 *通勤手当:片道2km以上から規定により支給 *駐車場:自己確保・自己負担 地方行政サービス 【令和7年7月1日採用 正職員】 ○網走市本庁各部や、教育委員会など市のあらゆる機関における 一般行政事務に従事します。 変更範囲:変更なし *大学、短期大学、修業年限2年以上の専門学校(専修学校 専門課程)、高等専門学校、高等学校を卒業している方で 昭和60年4月2日以降に生まれた方 ハローワーク網走公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 図書館事務補助 小樽市教育委員会(図書館) 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道小樽市花園5丁目1番1号(函館本線小樽駅 から 徒歩10分) TEL:0134-22-7726 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 189,420円~189,420円 (1)9時20分~18時00分 (2)10時30分~19時10分 月その他 ・その他 月曜は週休日(祝日に当たるときは勤務日となる場合あり、代休で対応)。4週につき、2日曜が休み、2土曜が休み。年末年始6日 *マイカー通勤の場合は、駐車場は各自確保(自己負担) *(図書の配送作業に従事するため)足腰等身体に支障のない方 *事前に応募書類を4月9日(水)17時までに市立小樽図書館まで持参又は郵送してください。応募者が多数の場合、4月9日(水)より前に募集を締め切る場合があります。 *地方公務員法第16条の欠格事項に該当する方は採用しません。 *退職金は、勤務日数が18日以上有る月が引き続いて6か月以上を超えた方に支給。 教育委員会所管事項に関する事務 ・図書館資料整備事務 ・カウンター業務、移動図書館に係る業務 ・図書館事務補助 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 博物館職員(建築史) 小樽市教育委員会(総合博物館) 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 北海道小樽市手宮1丁目3番6号 総合博物館 TEL:0134-33-2523 / FAX:0134-33-2678 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 189,420円~239,820円 (1)8時50分~17時20分 祝日その他 ・毎 週 所属長が指定する1週間内の2日間 年末年始6日 ・退職金は勤務日数が18日以上ある月が引き続いて6か月を超えた方に支給します。 ・駐車場あり 月額3,000円 ・応募書類を総合博物館まで郵送又は持参して下さい。 ・地方公務員法第16条の欠格事項に該当する方は採用しません。 教育委員会所管事項に関する事務 ・学芸員補助業務、小樽の建築史に関する調査研究、資料整理 ・来館者対応 ・開閉館業務及び施設管理 ※普通自動車運転免許をお持ちの場合、公用車の運転を伴う業務をお願いすることがあります。 変更範囲:変更なし ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 学校用務員(潮見台中学校) 小樽市教育委員会(教育部教育総務課職員係) 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 北海道小樽市潮見台1丁目17番1号 潮見台中学校 TEL:0134-32-4111 / FAX:0134-33-6608 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 189,420円~189,420円 (1)8時10分~16時40分 土日祝日その他 ・毎 週 開校記念日 地方公務員法第16条の欠格事項に該当する方は採用しません。 退職金は勤務日数が18日以上ある月が引き続いて6か月を超えた方に支給します。 駐車場利用の場合は月額3,000円 教育委員会所管事項に関する事務 ・校内外清掃 ・除雪、草刈り 等 変更範囲:変更なし ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 学校図書館司書(短時間・銭函小学校) 小樽市教育委員会(教育部学校教育支援室) 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 北海道小樽市見晴町5番2号(銭函小学校) 兼務校 銭函中学校(見晴町2番12号) TEL:0134-32-4111 / FAX:0134-33-6608 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,340円~1,340円 (1)9時00分~12時00分 (2)13時00分~16時00分 土日祝日 ・その他 年末年始6日 ・地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は採用しません。 ・駐車場料金は月額1,500円です。 教育委員会所管事項に関する事務 ・学校図書館図書の分類及び整理 ・学校図書館図書の貸出及び返却 ・学校図書館の環境整備 *兼務校として週に数回、銭函中学校での勤務があります。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 学校給食配膳員(銭函小学校) 小樽市教育委員会(学校給食センター) 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 北海道小樽市見晴町5-2 銭函小学校 TEL:0134-33-9449 / FAX:0134-33-3001 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,270円~1,270円 (1)11時00分~14時00分 土日祝日その他 ・毎 週 開校記念日、夏季、冬季、学年末休業日、学校行事、休校等による給食提供がない日及び学校長の指定する日(年末年始6日) *通勤手当は支給要件あり *駐車場料金1,500円 *事前に応募書類を学校給食センターまで郵送または持参ください *地方公務員法第16条の欠格事項に該当する方は採用しません 教育委員会所管事項に関する事務 学校給食の配膳業務 ・学校に輸送された食缶等の配膳と回収及び配膳室内の清掃等 *業務の変更範囲:変更無し ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 小樽市教育研究所所員 小樽市教育委員会(教育部教育総務課総務係) 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 北海道小樽市緑3丁目4番1号(JR小樽駅 から 徒歩20分) TEL:0134-32-4111 / FAX:0134-33-6608 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,493円~1,493円 (1)8時50分~15時20分 (2)10時50分~17時20分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始6日 *賃金は月給制ですが様式の都合上、時間額で記載。 *駐車場は要相談。 *事前に応募書類を小樽市教育委員会教育総務課総務係まで持参してください。 *地方公務員第16条の欠格事項に該当する方は採用しません。 教育委員会所管事項に関する事務 ・教育に関する調査、研究、資料収集 ・教育相談 ・ワード、エクセルによるパソコン操作 等 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 次のページへ 20件