キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 三重県で教育委員会 三重県で教育委員会 の求人 検索結果 1-10件 / 13件 市区町村 津市(3) 四日市市(1) 伊勢市(1) 尾鷲市(4) 亀山市(2) いなべ市(1) 伊賀市(1) 図書館職員 いなべ市教育委員会事務局生涯学習課 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 三重県いなべ市北勢町阿下喜3083番地1 北勢図書館 TEL:0594-86-7846 / FAX:0594-86-7871 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,070円~1,105円 (1)8時45分~17時15分 月火その他 ・毎 週 夏季休暇、年末年始休暇 通勤手当は、片道2キロメートル以上であって、自動車等の交通用具を使用した場合に、通勤費用相当額として距離に応じて支給されます(正規職員の通勤手当に準ずる)。 ただし、徒歩通勤は支給対象外です。 行政 いなべ市図書館の運営全般に関する事務及び軽作業です。 ・カウンター業務 ・書架整理 ・図書資料の登録作業及び管理作業 ・館内外の整理、清掃及び管理ほか ※令和7年7月1日以降の勤務開始となります。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク桑名公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 スクール・サポート・スタッフ 尾鷲市教育委員会 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 三重県尾鷲市中村町10-50 TEL:0597-23-8292 / FAX:0597-23-8294 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,130円~1,130円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ・勤務時間の割り振りについては、年間の配置時間数を基に、所属長が定めるものとします。 *予算の状況により勤務時間数が変更となる場合があります。 ・休暇については「三重県教育委員会事務局における会計年度任用職員の任用・勤務条件及び身分取扱いに関する規定」により付与されます。 (※有休休暇は勤務日数により異なります。) 学校教育分野については、一人ひとりの個性や能力を伸ばし、確かな学力、豊かな心、健康な体づくりにより、笑顔いっぱいの子どもを育むまちづくりを目指します。 教員の補助業務 (授業で使用する教材等の印刷や物品の準備、 教材・資料の整理・保管、 宿題等の提出物の受け取り・確認、 小テストの採点、 電話対応、 来客対応、 その他教員の補助業務として校長が認めるものなど) 変更範囲:変更なし ハローワーク尾鷲公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 公立小・中学校常勤講師 亀山市教育委員会 採用人数:3人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 三重県亀山市本丸町577番地 TEL:0595-84-5075 / FAX:0595-82-6161 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 185,500円~311,400円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・学校の長期休業 *賞与支給額は、在職期間により変動します。 【ご応募ご希望の方】 「講師登録票」「ハローワーク紹介状」「免許状(写)」を下記 宛に郵送又は持参して下さい。講師登録票は亀山市教育委員会の HPより入手してください。書類到着後、追ってご連絡いたしま す。 〒519ー0195 三重県亀山市本丸町577番地 亀山市教育委員会 学校教育課 学事教職員グループ 採用担当宛 亀山市内の小中学校の教育の支援の実施 亀山市内の公立小中学校において、常勤の講師として勤務していただきます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク鈴鹿公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 公立小・中学校非常勤講師 亀山市教育委員会 採用人数:3人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 三重県亀山市本丸町577番地 TEL:0595-84-5072 / FAX:0595-82-6161 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,710円~2,980円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・学校の長期休業 *年次有給休暇の付与日数は、週所定労働日数によります。 【ご応募ご希望の方】 「講師登録票」「ハローワーク紹介状」「免許状(写)」を下記 宛に郵送又は持参して下さい。講師登録票は亀山市教育委員会の HPより入手してください。書類到着後、追ってご連絡いたしま す。 〒519ー0195 三重県亀山市本丸町577番地 亀山市教育委員会 学校教育課 学事教職員グループ 採用担当宛 亀山市内の小中学校の教育の支援の実施 亀山市内の公立小中学校において、非常勤の講師として勤務していただきます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク鈴鹿公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 津市会計年度任用職員【特別支援教育支援員(看護師資格)】 津市教育委員会事務局学校教育部教育研究支援課 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 三重県津市西丸之内37番8号(近鉄名古屋線 津新町駅 から 徒歩10分) TEL:059-229-3243 / FAX:059-229-3017 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,483円~1,483円 (1)8時30分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始の休日(12月29日から翌年1月3日まで) 学校における夏季休業日等の長期休業日 *昇給について:更新時に昇給あり *年次有給休暇:採用時期に合わせて規定により付与します。 官公庁 特別な支援を要する児童生徒に対する生活面を主とする支援業務 看護師業務(医療的ケアを含む) *変更範囲:変更なし ハローワーク津公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 津市会計年度任用職員【特別支援教育支援員】 津市教育委員会事務局学校教育部教育研究支援課 採用人数:3人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 三重県津市西丸之内37番8号(近鉄名古屋線 津新町駅 から 徒歩10分) TEL:059-229-3243 / FAX:059-229-3017 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,183円~1,183円 (1)8時30分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始の休日(12月29日から翌年1月3日まで) 学校における夏季休業日等の長期休業日 官公庁 津市内の小・中・義務教育学校において、特別な支援を要する児童生徒に対する生徒面を主とする支援業務。 基本的には、見守りや声掛け等の支援を子どもたちの支援目標に沿ってサポートしていただきます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク津公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 小田地区市民センター生涯学習支援員 小田町住民自治協議会 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 三重県伊賀市小田町686-3(伊賀鉄道 西大手駅 から 徒歩10分) TEL:0595-21-3346 / FAX:0595-21-3346 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(16.0日) 190,000円~210,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日 ・その他 地域住民が安心安全に生活出来る様に地域と一体化した事業の展開 小田地区市民センター施設の維持管理業務 小田地区市民センターの生涯学習事業の企画・運営 小田町住民自治協議会事業の支援 伊賀市教育委員会生涯学習課の事業の企画・準備 変更範囲:なし ハローワーク伊賀公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 会計年度任用職員(博物館・フルタイム)学芸員 四日市市立博物館 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 三重県四日市市安島1丁目3番16号(近鉄四日市駅 から 徒歩5分) TEL:059-355-2700 / FAX:059-355-2704 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 228,140円~228,140円 (1)8時30分~17時15分 (2)11時00分~19時45分 月その他 ・その他 原則月曜日週休日。土、日、祝日も含めたシフト勤務。 【受験資格】次の要件を満たす方 ・高等学校又はこれと同等以上の学校を卒業し、 昭和40年7月2日以降に生まれた人 ・地方公務員法第16条に定める欠格条項に該当しない人 ・外国籍の人は永住権または特別永住者の在留資格を有する人 ・博物館法第5条に定める学芸員資格を取得した人 ・普通自動車運転免許を有し日常的に運転をする人 ・ワード、エクセル等、パソコン操作ができる人 【応募書類】令和6年4月30日(水)午後5時15分必着 ・受験申込書1部(市規定用紙。学歴、職歴欄を正確に記載) *3か月以内に撮影した上半身・脱帽の写真(30×40mm) ・受験票1部(市規定用紙。申込書と同一写真貼付、切離し無効) ・卒業証明書1部(最終学歴のみ、コピー不可) ・履修科目証明書(成績証明書、履修科目証明書等)1部 (最終学歴のみ、コピー不可) ・博物館に関する科目の単位取得証明書1部(博物館法第5条に 定める学芸員資格取得を証明するもの。コピー不可) ・普通自動車運転免許証のコピー1部 ・返信用封筒2通(長径3号。宛名を明記し、110円切手貼付) ・在留資格証明の書類1部(外国籍の方、個人番号不要) 公立博物館 教育委員会博物館において、プラネタリウム投映に関わる分野を中心として、屋外での観望会や学校団体を対象とした学習投映など教育普及の専門業務、その他学芸員資格を必要としない一般業務にも従事する。 ・プラネタリウムでの解説(一般投映、学習投映等) ・天文知識の普及及び啓発に関すること(観望会等) ・天文現象及びプラネタリウムに関する調査研究 ・天文知識の普及及び啓発に関する事業計画及び予算の立案、実施(プラネタリウム特別企画等) ・博物館業務に伴う庶務等 「業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク四日市公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 外国人生徒支援専門員(フィリピノ語) 三重県教育委員会事務局高校教育課 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 三重県津市柳山津興1239 立みえ夢学園高等学校等 TEL:059-224-3002 / FAX:059-224-3023 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,257円~1,431円 (1)8時30分~17時00分 (2)13時00分~21時30分 土日祝日その他 ・毎 週 労働日数:年180日以内 〇応募用紙は、以下のいずれかの方法で入手してください。 ・ハローワーク窓口での受け取り ・三重県のホームページからダウンロード <トップページ→県政・お知らせ情報→お知らせ情報→職員採用→非常勤職員採用> 〇応募時には、選考結果の返信用封筒〔長形3号(12cm×23.5cm)を使用し、760円分の切手(速達料金を含む。)を貼付のうえ、送付先の郵便番号、住所、宛名を明記する。〕を同封してください。 〇受付期間 令和7年4月18日(金)17時まで (郵送は4月18日(金)必着) 〇郵送で申し込む場合 ・封筒の表に「受験申込」と朱書き、簡易書留で送付してください。 ・郵便局で発行される受領書は、受験票が届くまで保管してください。 教育行政 1.JSLカリキュラムの考え方を取り入れた授業において、外国 人生徒の学習に係る支援 2.外国人生徒の日本語習得に係る支援 3.外国人生徒の保護者を対象とした教育相談 4.外国人生徒の進路実現に向けたカウンセリングや就業体験等に 係る支援 5.多言語に対応したガイダンス資料・各種行政資料等の翻訳 6.その他、高校教育課長及び配置校校長が必要と認めた業務 〔変更範囲:変更なし〕 ハローワーク津公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 スクール・サポート・スタッフ 伊勢市教育委員会 採用人数:16人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 三重県伊勢市小俣町元町540(教育委員会事務局) 勤務場所は市内小中学校 TEL:0596-22-7880 / FAX:0596-23-8641 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,130円~1,130円 土日祝日その他 ・毎 週 *無料駐車場あり。 *応募書類は先に教育課教職員係へ持参または郵送して下さい。 行政委員会 教員の補助業務(授業で使用する教材等の印刷や物品準備、教材・資料の作成・整理・保管、簡単なパソコンの操作、宿題等の提出物の受け取り・確認、小テストの採点、電話対応、来客対応、その他教員の補助業務として 校長が認めるものなど)、他にも感染症対策としてトイレ清掃、消毒活動をお願いする場合もあります。 *週3日程度、1日3~4時間程度の勤務になります。 最大でも週18時間までの勤務となります。 【変更範囲:変更無し】 ハローワーク伊勢公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 次のページへ 13件