キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県で教員 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

ICT支援員

株式会社ナスコ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県六ヶ所村上北郡大字尾駮字野附70-4
    (青い森鉄道 野辺地駅 から 車34分)

  • TEL:0175-71-0722 / FAX:0175-71-0723
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇、年末年始休暇

  • *急募 *UIJターンの方大歓迎です。  *事前連絡のうえ、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送又は持参し  て下さい。書類選考後、面接日等について連絡いたします。  職歴のない方は職務経歴書不要です。   【事業主・求職者の皆さまへ】労働条件通知書や雇用契約書等の書  面により、採用後の労働条件を確認しましょう。

  • ICT分野において地域唯一のICTソリューションワンストップ企業を目指します。
  • ◇小中学校にてICT機器の操作指導及び授業支援業務  ・タブレット端末等を活用した授業の支援  ・教員へのアドバイス  ・その他付随する業務 *原則として学校へ直行直帰となります。(マイカー使用) *学校現場へ配属する前に教育期間を設け、技術・支援内容等を研  修しします。また、ICT支援員資格取得に向けた取り組みを併  せて行います。 *学校へ配属になってからも、社内にてバックアップ体制が整って  おりますので安心して従事できます。 *60歳以上の方の方の応募も相談可能です。 【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク野辺地公共職業安定所

 公開日:

臨時講師(~令和8年3月31日)

中南教育事務所

採用人数:18人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市蔵主町4 弘前合同庁舎内
    (JR弘前駅 から 車15分)

  • TEL:0172-32-4451 / FAX:0172-36-6584
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 199,900円~311,500円

  • (1)8時00分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)※年次有給休暇は規則等により付与する(採用時に付与)

  • *勤務校については、欠員状況等を鑑みて調整します。  *臨時免許状を取得して、小学校講師として勤務対応可能な方も募  集します。臨時免許状の申請を希望される方は、中南教育事務所  から手続き等について、ご案内いたします。 (例:中学校・数学の免許状を有している方が、小学校の臨時免許    状を取得することで、小学校において教科指導を行うことが    できる。)  *賃金の額は現時点での給料表を基に記載しております。 *賞与は規定によります。 *退職金制度は勤続6ヶ月を超えてから対象となります。  *通勤手当は通勤方法・距離により規定に則り支給します。 *社会保険は、公立学校共済組合へ加入することになります。  *事業所所在地まで紹介状・履歴書・青森県公立学校臨時的任用職  員等申請書を郵送または持参してください。書類到達後、面接日  時を御連絡いたします。(青森県公立学校臨時的任用職員等申請  書は中南教育事務所ホームページからダウンロード可能です。)

  • 青森県教育委員会の出先機関
  •  中南管内のいずれかの公立小・中学校において、欠員補充や、病休、産休・育休で勤務することができない教員の代替(臨時的任用職員)として、学習指導、生徒指導等を行っていただきます。 ・授業の実施、授業の補助 ・教材、資料作成 ・校長の指示に伴う生活指導業務 ・その他付随する業務  *勤務成績、態度、能力等により、令和8年度以降も再度任用される場合があります。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

ICT支援員

野辺地町役場

採用人数:4人 受理日: 有効期限:

  • 青森県野辺地町上北郡内の小中学校(野辺地小学校、若葉小学校、野辺地中学校)

  • TEL:0175-64-2119 / FAX:0175-64-8083
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    学校の休業日や学校行事などにより、勤務日と振り替える場合がある。

  • ※年次有給休暇は採用時より付与します。  ※紹介連絡後、早めに履歴書と紹介状を郵送又は持参してください。書類選考後、面接等について連絡いたします。   ・応募書類提出期限:令和7年3月14日(金)  ・選考結果通知:面接実施後、10日以内  ※通勤手当は、通勤距離に応じて支給上限あり。

  • 地方公共団体
  • ◇ICT支援員業務に従事していただきます。 ・小中学校において、タブレット端末等の効率的・安定的管理や、  端末の取扱いに不得手な教員への助言及び援助、操作が遅れた児  童生徒へのサポート。 ・その他校長が必要と認める業務。  ---業務例---  ○タブレットスタンドや大型ディスプレイの準備  ○授業中における教員・児童生徒への支援  ○端末の不調・故障時の窓口(自らの知識で直したり、教育委員   会に連絡する) 【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク野辺地公共職業安定所

 公開日:

農場作業手

弘前大学農学生命科学部藤崎農場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県藤崎町南津軽郡大字藤崎字下袋7-1 
    (JR五能線 藤崎駅 から 車5分)

  • TEL:0172-75-3026 / FAX:0172-75-5646
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(日) 169,157円~169,157円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇:3日 リフレッシュ休暇:3日

  • ※応募の際は、「農場作業手 応募書類在中」と封筒に朱書きして、履歴書・紹介状を郵送又は持参してください。なお、応募状況により予告なく募集を締め切る場合がありますので、ご了承願います。   *主にリンゴ・野菜・花卉等の栽培に従事していただきます。屋内作業もありますが、原則として多少の雨でも屋外へ出ての農作業になります。やる気と向上心が求められますが、未経験者も歓迎いたします。  *駐車場は無料で使用できます。なお、通勤手当は通勤距離に応じて支給します。  *雇用期間は、4月~11月の農繁期です。来年以降も再雇用の可能性があります。

  • 弘前大学は、「世界に発信し、地域と共に創造する」をモットーに、教育、研究及び地域貢献を展開している。
  • ・リンゴを中心とした果樹、蔬菜の栽培 ・機械を使った圃場の管理  他 大学教員や技術職員の指示を受けて作業にあたってもらいます。           ****** 急募 ******   変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日: