キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

群馬県で教員 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

視能訓練士学科専任教員

学校法人昌賢学園群馬社会福祉専門学校

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県前橋市元総社町152番地
    (JR新前橋駅 から 徒歩7分)

  • TEL:027-253-0345 / FAX:027-289-4657
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 160,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~12時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    原則、土曜日は交替制で出勤をしていますが、行事がある場合はシフト表により出勤となります。

  • ・職員用駐車場有り(無料)  <応募枠内訳> 令和9年度着任予定者1名  

  • 平成元年開校以来、数多くの学生を送り出しております。掃除、あいさつ、礼儀を重視し、社会性を身に付けるよう、取り組んでいます。授業だけではなく、学生・保護者対応もやりがいがあります。
  • 令和8年4月に視能訓練士を養成する課程の設置に向けて求人募集しています。 専門学校における授業、実習手配、実習巡回、学生対応、保護者対応、広報活動(高校訪問、進路ガイダンスでのPR活動)等を行っていただきます。   業務の変更範囲:変更なし   *令和9年4月着任予定者の募集です。

ハローワーク前橋公共職業安定所

 公開日:

放課後等デイサービススタッフ(星の王子さま2)

特定非営利活動法人吾妻の福祉を推進する会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県東吾妻町吾妻郡大字植栗170ー3 星の王子さま2
    (JR吾妻線 中之条駅 から 車5分)

  • TEL:0279-25-7600 / FAX:0279-25-7600
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 990円~1,200円

  • (1)13時30分~17時30分

    (2)9時30分~13時30分

    (3)9時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    希望休日相談可、勤務日数は週によって変わります。 年次有給休暇付与日数は法定通り

  • *子どもが好きな方、地域に貢献したい方、やりがいのある仕事を したい方 大歓迎!! *応募に際して、心配なことがあればお気軽に問い合わせをしてくだ さい。  *加入保険は労働条件により適用されない場合があります。

  • 放課後等デイサービス
  • 発達が気になる子・障がいのある子を放課後や長期休業中にお預か りし、自立支援や発達支援を行います。専門的知識や知識や経験を 活かせ、子ども達が成長していく過程に携われるやりがいのある仕 事です。 【主な業務内容】平日は午後からの勤務で、各学校へお迎えに行くことから始まり、集団プログラムや個別の療育を行います。 経験がなくても大丈夫、スタッフがサポートします。  *保育士・幼・小・中・高の教員免許・児童指導員等お持ちの方  ※応募の際は、ハローワークより紹介状の交付を受けてください。

ハローワーク渋川公共職業安定所 中之条出張所

 公開日:

教育委員会(学校・幼稚園)の臨時職員【マザーズ面接会】

高崎市教育委員会事務局学校教育課

採用人数:8人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県高崎市高松町35番地1

  • TEL:027-321-1293 / FAX:027-328-2397
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)8時30分~14時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *学校・園の授業日のみの勤務となります。 *夏休み等の長期休業日は休みとなります。 *有給休暇は法定通り。 *応募書類の臨時職員任用登録申込書は、市のホームページからダウンロードしていただくか、市役所16階学校教育課窓口にてお渡しすることが可能です。 【臨時職員任用登録申込書】 高崎市役所HP内→情報をさがす(組織でさがす)→総務部→ 職員課→職員採用 臨時職員の登録→ 臨時職員任用登録申込書(PDF形式125KB)  ※ご質問等がない場合は事前の連絡は不要です。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  【5/15マザーズ面接会Week対象求人】 開催日時:R7年5月15日(木)10:00~12:00 開催場所:ハローワークたかさき3F会議室 申込方法:事前予約制 ハローワーク高崎へ            電話または窓口にてお申し込みください。

  • ~全ては子どもたちのために~を合い言葉に業務に当たっています。
  • 高崎市立(公立)の小・中学校や特別支援学校、幼稚園において、支援を必要とする子どもの学習や生活について教師の補助を行います。  学校支援員:学習や生活において支援が必要な子どもへの支援や教員の補助を行います。 介助手:車椅子など移動に危険や配慮を伴う子どもへの補助を行います。 ゆうあい助手:特別支援学級に在籍する子どもへ支援や教員の補助を行います。 【5/15マザーズ面接会Week対象求人】 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク高崎公共職業安定所

 公開日:

児童指導員(放課後等デイサービス職員)

合同会社ルアナ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県館林市高根町1721

  • TEL:0276-47-3682 / FAX:0276-47-3692
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 985円~1,000円

  • (1)13時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    週2~5日勤務 年末年始お休み、お盆休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与

  • 【仕事内容の変更範囲:変更なし】  *子育て中の方も働きやすいよう、学校行事等でのお休み、扶養の範囲内での勤務等のご希望は最大限考慮します。 発達に遅れのある子供達の療育について真剣に考え、一緒に学んでいただける方を求めています。スキルアップのための研修もあります。子供が好き、明るく対応でき協調性のある方、学ぶ意欲のある方からのご応募お待ちしています。 《子育て両立支援求人》   *職員は20代から50代を中心に、幅広い年齢層の方が活躍しています。笑顔いっぱいの明るい職場です。男性も活躍しています。  *加入保険等は、労働条件に応じ法定通り加入致します。  ※応募前見学歓迎※ 

  • みんなで楽しむ・くつろぐ・満足する職場であることを大切にしています。幅広い年齢層がチームワーク良く働き、子育て中のママも資格を活かして大活躍しています。
  • なんらかの障がいを抱えている小1~高3までのお子さんが利用する療育サービスです。定員10名で、お子さん1人1人の成長を感じられるお仕事です。 学校のある平日の放課後、土曜日(月1回程度)、学校長期休暇に、自立や集団生活への適用訓練、創作活動、運動、食育等1人1人に適したサポートをします。 ・学校への送迎(社用車を使用) ・子どもの成長や力を引き出すお手伝い *保育士、児童指導員、教員免許、幼稚園教諭のいずれかあれば  尚可。資格がなくても子供好きならOKです。 *男性職員も活躍しています。      『応募にはハローワーク紹介状が必要です』

ハローワーク館林公共職業安定所

 公開日:

臨時的任用職員(公仕・介助)

群馬県立沼田特別支援学校

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県沼田市東原新町1801-1
    (JR上越線 沼田駅 から 車15分)

  • TEL:0278-30-3030 / FAX:0278-30-3031
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 183,500円~249,700円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12月29日~1月3日

  • *駐車場無料 *年次有給休暇は採用時に法定通りに付与します。 *基本給は職務経験により算定します。 *通勤手当は規定により算定します。 *雇い止め規程あり  ※知的障害のある児童生徒が通う特別支援学校です。障害を抱えた 児童生徒の対応や支援に興味や理解のある人材を求めます。  ※児童生徒のいない日時(放課後、長期休業等)は校舎内外の清掃 等に従事していただきます。

  • 「明るく つよく のびのびと」の校訓のもと、各発達段階や生活年齢、ニーズなどに応じた個別目標の達成を図りながら「自分の力を出し切って力づよく生きる子ども」を育てます。
  • ・授業を行う教員のサポート等 ・児童生徒の授業中や給食時など学校生活全般の介助等 ・障害のある方が本校内で働くためのサポート等 ・校舎内外の清掃業務、除雪作業等 ・校舎の施錠 ・電話対応及び窓口対応等  *雇い止め規程あり *校外学習の引率をすることがあります。 *授業のない日時は校舎内外の清掃作業等を行っていただきます。  「業務変更範囲:変更なし」

ハローワーク沼田公共職業安定所

 公開日:

教育委員会(学校・幼稚園)の臨時職員

高崎市教育委員会事務局学校教育課

採用人数:25人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県高崎市高松町35番地1

  • TEL:027-321-1293 / FAX:027-328-2397
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)8時30分~14時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *学校・園の授業日のみの勤務となります。 *夏休み等の長期休業日は休みとなります。 *有給休暇は法定通り。  *応募書類の臨時職員任用登録申込書は、市のホームページからダウンロードしていただくか、市役所16階学校教育課窓口にてお渡しすることが可能です。   【臨時職員任用登録申込書】 高崎市役所HP内→情報をさがす(組織でさがす)→総務部→ 職員課→職員採用 臨時職員の登録→ 臨時職員任用登録申込書(PDF形式125KB)   ※ご質問等がない場合は事前の連絡は不要です。  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

  • ~全ては子どもたちのために~を合い言葉に業務に当たっています。
  • 高崎市立(公立)の小・中学校や特別支援学校、幼稚園において、支援を必要とする子どもの学習や生活について教師の補助を行います。  学校支援員:学習や生活において支援が必要な子どもへの支援や教員の補助を行います。 介助手:車椅子など移動に危険や配慮を伴う子どもへの補助を行います。 ゆうあい助手:特別支援学級に在籍する子どもへ支援や教員の補助を行います。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク高崎公共職業安定所

 公開日:

教育委員会の臨時職員(スクールバス介助手)

高崎市教育委員会事務局学校教育課

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県高崎市下滝町772ー1 立高崎特別支援学校

  • TEL:027-321-1293 / FAX:027-328-2397
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)7時30分~13時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *学校の授業日のみの勤務となります。 *夏休み等の長期休業日は休みとなります。 *有給休暇は法定通り。  *応募書類の臨時職員任用登録申込書は、市のホームページからダウンロードしていただくか、市役所16階学校教育課窓口にてお渡しすることが可能です。  【臨時職員任用登録申込書】 高崎市役所HP内→情報をさがす(組織でさがす)→総務部→ 職員課→職員採用→ 臨時職員の登録→ 臨時職員任用登録申込書(PDF形式125KB)   ※ご質問等がない場合は事前の連絡は不要です。  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

  • ~全ては子どもたちのために~を合い言葉に業務に当たっています。
  • 高崎市立高崎特別支援学校(下滝町)において、子どものスクールバスの乗降の補助と、子どもへの支援や教員の補助を行う。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク高崎公共職業安定所

 公開日: