キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福島県で教員 の求人

検索結果 1-10件 / 23件

専門学校クラス担任(教室マネジメント業務)

学校法人国際総合学園FSGカレッジリーグ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県郡山市駅前1-12-2 国際ビジネス公務員大学校内 FSGカレッジリーグ事業管理部
    (JR郡山駅 から 徒歩10分)

  • TEL:024-954-5515 / FAX:024-954-5536
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 188,000円~280,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    ・月1~3回程度学校説明会のため土曜もしくは日曜出勤あり ・学校業務の繁閑に合わせ、夏期・冬期休暇あり※年間休日に含む

  • 【経験や資格を活かして働きませんか?】 賃金は経験・年齢・資格・前職の給与を考慮し、あなたに合った 条件をご提示します。※法人規定範囲内でのご提示になります ☆働きやすい環境が整っています☆ 福島県「次世代育成支援企業」に認証され、働く女性を応援し、 仕事と生活の調和を大切にしています 【応募前にじっくり話を聞ける個別説明会を開催!】 「詳しい話を聞いてから応募したい」という方に向けた 説明会を実施中です <説明会詳細> 日程:応募者のご都合に合わせて調整 参加方法:オンラインまたは学校(郡山市)にて対応 内容:業務内容、雇用条件、質疑応答など(1時間程度) 【ポイント】 参加は完全自由!説明会に参加せずに応募することも可能です 詳細・お申し込みは、FSGのHP「職員採用情報」からご確認 ください 申込締切:希望日の7日前まで まずはお気軽に説明会で不安や疑問を解消してください! あなたのご応募を心よりお待ちしています

  • 福島県内最大規模の5校57学科を誇る専門学校グループです。2000名超の学生が在籍し、社会の即戦力となる専門教育を学んでいます。開校以来2万人以上卒業生を輩出し各分野で活躍中です。
  • 専門学校 クラス担任(教室マネジメント業務)を募集! 学生の学びと成長をサポートする仲間を募集しています。 【仕事内容】 ・一般教養やご自身で指導可能な授業担当 ・学生の生活、就職指導など生徒のサポート ・学校説明会での学科紹介や体験授業の企画運営 ・その他、イベントや学校運営の担当 ☆教員未経験でも安心です!授業見学や研修制度でスキル をしっかり身につけられます。 あなたの経験や意欲を生かして一緒に働きませんか? ※業務の変更範囲:全ての業務に変更の可能性あり

ハローワーク郡山公共職業安定所

 公開日:

ICT支援員【相馬地区】

株式会社夢デザイン総合研究所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福島県相馬市内にある小・中学校が就業場所となります。
    (常磐線 相馬駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0244-26-6674 / FAX:0244-26-5115
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,000円~211,200円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    通常土、日、祝日が休日ですが、学校行事がある場合は勤務となります。勤務日以降に振替休日にて対応。

  • ・初めての方でも弊社社員によりICT支援員業務について、しっ かりとサポートをしていきます。最初は、弊社社員と一緒に学校へ 行きICT支援員業務の仕事を覚えてもらいます。  ・授業を教員とともに楽しく豊かなものにしたいという情熱と愛情 、日々進化・変化していく学校のICT環境に対して柔軟に積極的 に対応していく向上心のある方、歓迎します。  ・次年度の契約更新は各自治体との契約状況により、雇用契約の 継続が決まります。  ・勤務する指定の学校にはマイカーでの移動となります。(自宅ー 学校、学校ー学校間)  ・学校に持ち込み用の携帯電話とPCを支給します。  ・校内の教室(2階・3階)へコンピューター機器類を移動・運搬 なども行うことがあります。

  • コンピュータ技術(ICT)を活用し、日本全国で「教育」に関わる様々な事業を行っています。企画・調査の段階から開発・販売・運営までお客様目線で満足のいく「夢」をデザインしていきます。
  • ○福島県相馬地区の公立小・中学校の教職員および、児童生徒  に対して以下の4つの業務を行います。 ・授業支援:パソコンやタブレットの操作支援、授業でのICTの  活用のアイデア出しやサポート等 ・環境整備:様々なICT機器の管理や不具合対応 ・校務支援:教員の成績管理や児童生徒の健康データ管理の整理や  操作サポート ・校内研修:教職員に対するICT機器やソフト活用の校内研修サ  ポート  ※経験は問いません。                「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク相双公共職業安定所 相馬出張所

 公開日:

ICT支援員【郡山市】

株式会社夢デザイン総合研究所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県郡山市にある小・中学校が就業場所となります。

  • TEL:0244-26-6674 / FAX:0244-26-5115
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,000円~211,200円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    通常土、日、祝日が休日ですが、学校行事がある場合は勤務となり ます。勤務日以降に振替休日にて対応。

  • ・初めての方でも弊社社員によりICT支援員業務について、しっ かりとサポートをしていきます。最初は、弊社社員と一緒に学校へ 行きICT支援員業務を行っていき仕事を覚えてもらいます。  ・授業を教員とともに楽しく豊かなものにしたいという情熱と愛情 、日々進化・変化していく学校のICT環境に対して柔軟に積極的 に対応していく向上心のある方、歓迎します。  ・次年度の契約更新は各自治体との契約状況により、雇用契約の 継続が決まります。  ・勤務する指定の学校にはマイカーでの移動となります。(自宅~ 学校、学校~学校間)  ・学校に持ち込み用の携帯電話とPCを支給します。  ・校内の教室(2階・3階)へコンピューター機器類を移動・運搬 なども行うことがあります。

  • コンピュータ技術(ICT)を活用し、日本全国で「教育」に関わる様々な事業を行っています。企画・調査の段階から開発・販売・運営までお客様目線で満足のいく「夢」をデザインしていきます。
  • ○福島県郡山市の公立小・中学校の教職員および、児童生徒に  対して以下の4つの業務を行います。 ・授業支援:パソコンやタブレットの操作支援、授業でのICTの  活用のアイデア出しやサポート等 ・環境整備:様々なICT機器の管理や不具合対応 ・校務支援:教員の成績管理や児童生徒の健康データ管理の整理や  操作サポート ・校内研修:教職員に対するICT機器やソフト活用の校内研修サ  ポート ※経験は問いません。  「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク相双公共職業安定所 相馬出張所

 公開日:

ICT支援員【塙町】

株式会社夢デザイン総合研究所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県塙町東白河郡内の小学校、中学校
    (水郡線 磐城塙駅)

  • TEL:0244-26-6674 / FAX:0244-26-5115
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,000円~211,200円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    通常土・日・祝日が休日ですが、学校行事がある場合は 勤務となります。勤務日以降に振替休日にて対応。

  • ・初めての方でも弊社社員によりICT支援員業務について、しっ  かりとサポートをしていきます。最初は、弊社社員と一緒に学校  へ行きICT支援員業務の仕事を覚えてもらいます。  ・授業を教員とともに楽しく豊かなものにしたいという情熱と愛情  、日々進化・変化していく学校のICT環境に対して柔軟に積極  的に対応していく向上心のある方、歓迎します。  ・次年度の契約更新は各自治体との契約状況により、雇用契約の  継続が決まります。  ・勤務する指定の学校にはマイカーでの移動となります。(自宅か  ら学校、学校から学校間)  ・学校に持ち込み用の携帯電話とPCを支給します。  ・履歴書には、携帯電話以外のメールアドレスを記載してください。

  • コンピュータ技術(ICT)を活用し、日本全国で「教育」に関わる様々な事業を行っています。企画・調査の段階から開発・販売・運営までお客様目線で満足のいく「夢」をデザインしていきます。
  • 〇福島県塙町の公立小・中学校の教職員および、児童生徒に対して 以下の4つの業務を行います。 ・授業支援:パソコンやタブレットの操作支援、授業でのICTの  活用のアイデア出しやサポート等 ・環境整備:様々なICT機器の管理や不具合対応 ・校務支援:教員の成績管理や児童生徒の健康データ管理の整理や  操作サポート ・校内研修:教職員に対するICT機器やソフト活用の校内研修サ  ポート  ※経験は問いません                 「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク相双公共職業安定所 相馬出張所

 公開日:

ICT支援員【双葉地区】

株式会社夢デザイン総合研究所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県広野町富岡町、楢葉町、の小中学校が就業場所となります。
    (常磐線 富岡・竜田・広野駅)

  • TEL:0244-26-6674 / FAX:0244-26-5115
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,000円~211,200円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    通常土、日、祝日が休日ですが、学校行事がある場合は勤務となります。勤務日以降に振替休日にて対応。

  • ・初めての方でも弊社社員によりICT支援員業務について、しっ  かりとサポートをしていきます。最初は、弊社社員と一緒に学校 へ行きICT支援員業務の仕事を覚えてもらいます。  ・授業を教員とともに楽しく豊かなものにしたいという情熱と愛情  、日々進化・変化していく学校のICT環境に対して柔軟に積極 的に対応していく向上心のある方、歓迎します。  ・次年度の契約更新は各自治体との契約状況により、雇用契約の  継続が決まります。  ・勤務する指定の学校にはマイカーでの移動となります。(自宅か ら学校、学校から学校間)  ・学校に持ち込み用の携帯電話とPCは支給します。  ・履歴書には、携帯電話以外のメールアドレスを記載してください

  • コンピュータ技術(ICT)を活用し、日本全国で「教育」に関わる様々な事業を行っています。企画・調査の段階から開発・販売・運営までお客様目線で満足のいく「夢」をデザインしていきます。
  • ○福島県双葉地区の公立小・中学校の教職員および、児童生徒 に対して以下の4つの業務を行います。 ・授業支援:パソコンやタブレットの操作支援、授業でのICTの  活用のアイデア出しやサポート等 ・環境整備:様々なICT機器の管理や不具合対応 ・校務支援:教員の成績管理や児童生徒の健康データ管理の整理や  操作サポート ・校内研修:教職員に対するICT機器やソフト活用の校内研修サ  ポート  ※経験は問いません。                 「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク相双公共職業安定所 相馬出張所

 公開日:

ICT支援員【泉崎村】

株式会社夢デザイン総合研究所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県泉崎村西白河郡内の小学校、中学校
    (東北本線 泉崎駅)

  • TEL:0244-26-6674 / FAX:0244-26-5115
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,000円~211,200円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    通常土・日・祝日が休日ですが、学校行事がある場合は 勤務となります。勤務日以降に振替休日にて対応。

  • ・初めての方でも弊社社員によりICT支援員業務について、しっ  かりとサポートをしていきます。最初は、弊社社員と一緒に学校  へ行きICT支援員業務の仕事を覚えてもらいます。  ・授業を教員とともに楽しく豊かなものにしたいという情熱と愛情  、日々進化・変化していく学校のICT環境に対して柔軟に積極  的に対応していく向上心のある方、歓迎します。  ・次年度の契約更新は各自治体との契約状況により、雇用契約の  継続が決まります。  ・勤務する指定の学校にはマイカーでの移動となります。(自宅か  ら学校、学校から学校間)  ・学校に持ち込み用の携帯電話とPCを支給します。  ・履歴書には、携帯電話以外のメールアドレスを記載してください。

  • コンピュータ技術(ICT)を活用し、日本全国で「教育」に関わる様々な事業を行っています。企画・調査の段階から開発・販売・運営までお客様目線で満足のいく「夢」をデザインしていきます。
  • 〇福島県泉崎村の公立小・中学校の教職員および、児童生徒に対し て以下の4つの業務を行います。 ・授業支援:パソコンやタブレットの操作支援、授業でのICTの  活用のアイデア出しやサポート等 ・環境整備:様々なICT機器の管理や不具合対応 ・校務支援:教員の成績管理や児童生徒の健康データ管理の整理や  操作サポート ・校内研修:教職員に対するICT機器やソフト活用の校内研修サ  ポート  ※経験は問いません                 「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク相双公共職業安定所 相馬出張所

 公開日:

スクール・サポート・スタッフ(会計年度任用職員)

福島県教育庁県南教育事務所

採用人数:14人 受理日: 有効期限:

  • 福島県白河市昭和町269

  • TEL:0248-23-1665 / FAX:0248-23-1668
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3) 所属長が定めた日

  • ・所定の志願書は、福島県教育庁義務教育課ホームページからダウンロードし、必要事項を記入し、写真を貼って下さい。 ・応募書類は郵送または持参してください。持参する場合は事前に教育事務所採用担当まで電話してください。 ・応募多数の場合は提出期限内でも定員となり次第応募を締め切ることがあります。 ・選考方法は事前に書類を提出いただき後日面接を行います。(面接時間は別途本人へ連絡) ・通勤手当は距離数に応じ規定による支給となります。 ・今回の勤務内容で雇用保険・健康保険・厚生年金の加入はできません。 ・有給休暇は週の所定労働日数に応じて付与します。 ・年間の総勤務時間 【区分A】年間708時間かつ177日以内(標準学級数:小学校12学級以上、中学校6学級以上) 【区分B】年間560時間かつ140日以内(区分A以外)  *年度途中から任用になる場合は年間の勤務日数の上限から一定程度の日数を減して配置することとなります。

  • 主に県南域内の公立幼稚園、小学校、中字校及び高等学校の教育行政に携わり、教育の充実・発展に寄与している。
  • ○県南地方の小中学校で消毒業務等、教員が授業や家庭との連絡で用いるプリントの印刷、教員が行う授業で使う教具の準備補助です  ・応募者多数の場合は任用が難しい場合もあります。 ・勤務場所は面接時に希望を聞き取りますが、配置は希望どおりではない場合もあります。      変更範囲:変更なし

ハローワーク白河公共職業安定所

 公開日:

【区分A】スクール・サポート・スタッフ:会計年度任用職員

福島県教育庁いわき教育事務所

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市平字梅本15 「いわき教育事務所」

  • TEL:0246-24-6216 / FAX:0246-24-6165
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・国民の祝日に関する法律に規定する休日、及び所属長が定めた日 ※年次有給休暇付与日数:採用後3日(11/1採用の場合)

  • ●スクール・サポート・スタッフの身分は、地方公務員法上の会計 年度任用職員です。  *応募について  ・新規志願者の方は、応募書類(ハローワーク紹介状、志願書)  を所在地「いわき教育事務所」宛に郵送又は持参してください  。書類選考後、面接の可否について連絡します。   (書類到着後  5日以内)      ※「志願書」は、福島県いわき教育事務所のホームページより   ダウンロードしてください。   ※書類選考(一次)、面接(二次)を経て採用となります。  *年次有給休暇について  ・採用日により、付与日数が異なります。  *支給要件を満たせば通勤費を支給します。  *期末手当の支給はありません。

  • 公務
  • ※職名:スクール・サポート・スタッフA(小学校12学級以上、中学校6学級以上)  ※学習プリントの印刷、配付文書の印刷・仕分け、調査集計、消毒 作業、学年・学級事務(教材・教具準備等)等の教員の補助    ※年間708時間を超えない範囲内(年間177日以内)  ※日数時間数については、変動の可能性があります。  変更範囲:なし

ハローワークいわき公共職業安定所

 公開日:

【区分B】スクール・サポート・スタッフ:会計年度任用職員

福島県教育庁いわき教育事務所

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市平字梅本15 「いわき教育事務所」

  • TEL:0246-24-6216 / FAX:0246-24-6165
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・国民の祝日に関する法律に規定する休日、及び所属長が定めた日 ※年次有給休暇付与日数:採用後3日(11/1採用の場合)

  • ●スクール・サポート・スタッフの身分は、地方公務員法上の会計 年度任用職員です。  *応募について  ・新規志願者の方は、応募書類(ハローワーク紹介状、志願書)  を所在地「いわき教育事務所」宛に郵送又は持参してください  。書類選考後、面接の可否について連絡します。   (書類到着後  5日以内)      ※「志願書」は、福島県いわき教育事務所のホームページより   ダウンロードしてください。   ※書類選考(一次)、面接(二次)を経て採用となります。  *年次有給休暇について  ・採用日により、付与日数が異なります。  *支給要件を満たせば通勤費を支給します。  *期末手当の支給はありません。

  • 公務
  • ※職名:スクール・サポート・スタッフB(小学校12学級未満、中学校6学級未満)  ※学習プリントの印刷、配付文書の印刷・仕分け、調査集計、消毒 作業、学年・学級事務(教材・教具準備等)等の教員の補助    ※年間560時間を超えない範囲内(年間140日以内)  ※日数時間数については、変動の可能性があります。  変更範囲:なし

ハローワークいわき公共職業安定所

 公開日:

会計年度任用職員スクールサポートスタッフ

福島県教育庁会津教育事務所

採用人数:30人 受理日: 有効期限:

  • 福島県会津若松市追手町7-5 会津若松合同庁舎本館3階 会津教育事務所

  • TEL:0000-00-0000
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • 祝日その他

    ・その他

    年末年始 ※勤務日数により年次有給休暇日数の定めあり

  • *スクール・サポート・スタッフの職種は「会計年度任用職員」で、地方公務員法の一般職です。 *志願書、ハローワーク紹介状を会津教育事務所へ郵送してください(随時受付)。応募書類到着後7日程度で選考結果及び面接日等をお知らせする予定です。 *志願書は、義務教育課ホームページに掲載しております。 *応募者多数の場合は紹介期限前に応募を締め切る場合があります  ◇契約更新の可能性【無】 ◇扶養の範囲内での就労【応相談】 ◇休憩時間内の賃金の支払い【無】  ○勤務地:会津若松市、磐梯町、猪苗代町、喜多方市、北塩原村、西会津町、会津坂下町、湯川村、柳津町、会津美里町、三島町、金山町、昭和村 ○通勤費は規定により支給となります。  ※任用開始日により、「勤務日数」「勤務時間」に変更があります

  • 福島県教育委員会の方針・施策を会津地域内の学校や関係機関に浸透させ、教育の充実を図る。
  • *学習のプリントの印刷、配付文書の印刷・仕分け、学年・学級事務(教材・教具準備等)、消毒業務、調査集計、回答書案作成等の教員の補助   *年度途中から任用  年間勤務日数の上限から一定程度の日数を減して配置することと なります。   変更範囲:変更なし

ハローワーク会津若松公共職業安定所

 公開日: