キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

石川県で教員 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

特別支援教育支援員(金沢市立小・中学校)

金沢市役所学校教育センター

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市富樫3-10-1

  • TEL:076-243-1039 / FAX:076-243-1100
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,250円~1,250円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日祝の他、夏季休業日等、学校閉庁日は勤務なし

  • ・最長令和7年3月31日までの任用ですが、本人の希望に応じて、面接や人評価の結果を踏まえて、原則5年まで再度任用します。また、5年経過後は、再度の応募により、能力の実証(選考)を経て、任用を行う場合があります。(再度応募の回数制限なし) ・マイカー通勤は、一部の学校は原則不可です。 ・就業時間に応じて雇用保険・社会保険に加入します。 ・勤務場所については金沢市立小中学校のうち希望条件を確認の上、配置します。 ・採用試験申込書は金沢市ホームページからダウンロードできます。

  • 地方行政
  •  特別な支援や配慮が必要な児童生徒に対して、教員の指導の下、日常的な介助や学習上の支援を行っていただきます。   【業務の変更範囲:変更なし】      ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

特別支援教育支援員(金沢市立小・中学校)

金沢市役所学校教育センター

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市富樫3-10-1

  • TEL:076-243-1039 / FAX:076-243-1100
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,250円~1,250円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日祝の他、夏季休業日等、学校閉庁日は勤務なし

  • ・最長令和7年3月31日までの任用ですが、本人の希望に応じて、面接や人評価の結果を踏まえて、原則5年まで再度任用します。また、5年経過後は、再度の応募により、能力の実証(選考)を経て、任用を行う場合があります。(再度応募の回数制限なし) ・マイカー通勤は、一部の学校は原則不可です。 ・就業時間に応じて雇用保険・社会保険に加入します。 ・勤務場所については金沢市立小中学校のうち希望条件を確認の上、配置します。 ・採用試験申込書は金沢市ホームページからダウンロードできます。

  • 地方行政
  •  特別な支援や配慮が必要な児童生徒に対して、教員の指導の下、日常的な介助や学習上の支援を行っていただきます。   【業務の変更範囲:変更なし】      ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

事務

石川県教育委員会事務局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
    (金沢駅 から 車10分)

  • TEL:076-225-1811 / FAX:076-225-1824
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(17.9日) 157,600円~186,200円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日から1月3日

  • ・マイカーでの通勤をされる場合は、自己負担で、近隣の民間駐車場を借りていただく必要があります。  ・服務は、地方公務員法の各規定が適用され、かつ、懲戒処分の対象となります。  (例:法律および上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念義務等)  ・履歴書(様式)は、県教委教育政策課ホームページに掲載してあります。  (https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/seisaku/kaikeinendo/youshiki.html)   ・応募者多数の場合は、受付を締め切る場合があります。  

  • 公教育の推進
  • 石川県庁(石川県教育委員会事務局教職員課)にて、教員免許の授与・検定に関する業務をしていただきます。  <主な業務>  ・来客・電話応対、教員免許の授与・検査、免許状の作成、パソコンを使用した資料整理、集計など  変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

講師

トライ式高等学院金沢キャンパス(株式会社トライグループ)

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市本町2丁目15-1ポルテ金沢2F
    (金沢駅 から 徒歩2分)

  • TEL:076-200-6316
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,500円~2,500円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ※就業時間に応じて雇用保険・社会保険加入  ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。ただしオンライン自主応募の場合は、「紹介状」は不要です。

  • 高校卒業や大学入学に向けた勉強指導や夢や目標の実現、 社会で生き抜く力を育むために一人ひとりに寄り添った フォローを行う通信制高校サポート校です。
  • トライ式高等学院 金沢キャンパスの講師は、通信制高校に在籍する生徒さんの勉強をサポートするお仕事です。授業の内容は、生徒のレポート作成のサポートや資格試験の対策、受験対策がメインとなり、生徒さんが掲げる目標に合わせて、得意な科目を担当していただきます。また、生徒さんの精神的なサポーターとして、生徒さんの充実したキャンパスライフを支えていただきます。 各キャンパスにはトライの正社員であるキャンパス長が常駐しています。いつでも授業や進路、生徒さんの状況について相談できるので、安心して働くことができます。 また、指導するのに教員資格はなくても大丈夫です。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

主任教員(介護福祉学科)

学校法人清永学園金沢福祉専門学校

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市久安3丁目430番地

  • TEL:076-242-1625 / FAX:076-242-1663
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 280,000円~400,000円

  • (1)8時30分~17時20分

  • その他

    ・その他

    ・年間カレンダーのとおり(土曜は月1回程度、学校行事・入試・オープンキャンパス等あり)・リフレッシュ休暇あり

  • 【必要な経験等】 次のすべてに該当する方。 ・介護福祉士、医師、保健師、助産師、看護師又は社会福祉士の資格を取得した後5年以上の実務経験を有する者。 ・介護教員講習会を修了した者。 ・社会福祉士及び介護福祉士法第40条第2項第1号から第3号までに規定する学校又は養成施設の専任教員として3年以上の経験を有する者。

  • 北陸初、介護福祉士養成の私立専門学校として厚生労働省より認可。歴史と実績があり高い就職率を誇る。感性豊かで実践力の高い人材を育成。
  • ・授業担当 ・教務事務 ・付帯事業   ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい                            業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日: