キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 滋賀県で教員 滋賀県で教員 の求人 検索結果 1-10件 / 14件 市区町村 大津市(4) 彦根市(2) 草津市(2) 東近江市(3) 竜王町(1) 甲良町(2) 事務補佐員(附属小学校教員業務支援員) 国立大学法人滋賀大学教育学部 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年05月21日 滋賀県大津市昭和町10番3号(JR膳所駅 から 徒歩8分) TEL:077-527-5258 / FAX:077-527-5260 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,090円~1,090円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・その他 年末年始休暇 12/29~1/3休夏季休業8月15日の曜日を基準とした3日 勤務を要しない日(夏休み冬休み閉校日))あり *65歳雇い止め規定あり *駐車場無料 *通勤手当は、通勤距離が片道2Km以上であること。 *応募締切 5月21日(水)12:00 *応募の場合は、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 大津地区 滋賀大学教育学部、附属幼稚園・附属小中学校、滋賀大学教育学部特別支援学校、滋賀大学教育学部附属学校第1係 教材の作成補助 試験の採点補助 校内外への配布物の作成補助及び印刷 会議や研究資料の作成補助 調査や会計業務の補助 諸行事の補助 登下校及び休み時間の児童の見守り 備品整理 等 変更範囲:教員業務の補助 *応募締切 5月21日(水)12:00 *選考日時 5月22日(木)13:30(13:00集合) *選考場所 滋賀大学教育学部付属学校第一係事務室 集合 (大津市昭和町10番3号) ハローワーク大津公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 事務補佐員(附属中学校教員業務支援員) 国立大学法人滋賀大学教育学部 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年05月22日 滋賀県大津市昭和町10番3号(JR膳所駅 から 徒歩8分) TEL:077-527-5258 / FAX:077-527-5260 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,090円~1,090円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・その他 年末年始休暇12/29~1/3休 夏季休業8月15日の曜日を基準とした3日 勤務を要しない日(夏休み冬休み閉校日)あり *65歳雇い止め規定あり *駐車場無料 *通勤手当は、通勤距離が片道2Km以上であること。 *応募締切 5月22日(木)12:00 *応募の場合は、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 大津地区 滋賀大学教育学部、附属幼稚園・附属小中学校、滋賀大学教育学部特別支援学校、滋賀大学教育学部附属学校第1係 教材の作成補助 校内外への配布物の作成補助及び印刷 会議や研究資料の作成補助 調査や会計業務の補助 諸行事の補助 登下校及び休み時間の児童の見守り 備品整理 等 変更範囲:教員業務の補助 *応募締切 5月22日(木)12:00 *選考日時 5月23日(金)13:30(13:00集合) *選考場所 滋賀大学教育学部付属学校第一係事務室 集合 (大津市昭和町10番3号) ハローワーク大津公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 教務補佐員(附属幼稚園教員業務支援員) 国立大学法人滋賀大学教育学部 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年05月23日 滋賀県大津市昭和町10番3号(JR膳所駅 から 徒歩8分) TEL:077-527-5258 / FAX:077-527-5260 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,260円~1,260円 (1)9時00分~15時00分 水土日祝日その他 ・その他 年末年始休暇12/29~1/3休 夏季休業8月15日の曜日を基準とした3日 勤務を要しない日(夏休み冬休み閉校日等)あり *65歳雇い止め規定あり *駐車場無料 *通勤手当は、通勤距離が片道2km以上であること。 *応募締切 5月23日(金)12:00 *応募の場合は、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 大津地区 滋賀大学教育学部、附属幼稚園・附属小中学校、滋賀大学教育学部特別支援学校、滋賀大学教育学部附属学校第1係 教材の作成補助 校内外への配布物の作成補助及び印刷 諸行事の補助 登下校及び休み時間の園児の見守り 給食の仕分け業務 保育の補助 預かり保育(臨時的)の担当 変更範囲:教員業務の補助 *応募締切 5月23日(金)12:00 *選考日時 5月26日(月)13:30(13:00集合) *集合場所 滋賀大学教育学部附属学校第一係事務室 集合 (大津市昭和町10番3号) ハローワーク大津公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 通信制高校非常勤教員(彦根/理科・国語・美術) 株式会社成基 採用人数:3人 受理日:2025年02月18日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県彦根市西今町字下郷77-8 ゴールフリー高等学院 彦根キャンパス(JR・南彦根駅 から 徒歩5分) TEL:075-256-8851 / FAX:075-256-8863 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~2,000円 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始 *お盆 ※曜日相談:可 *バイク・自転車通勤:可 *駐車場自己負担:なし *雇用期間の契約更新:上限なし 小中高生の進学塾・通信教育・個別教育・教材開発・教育図書出版・生涯学習事業。野外体験学習・国際語学教育(留学予備校)・保育園など幅広く事業を展開。 通信制高校の学習センターで、主に高校卒業資格取得のための課題のフォローをお願いします。 具体的には、高校卒業資格取得のためのレポート(プリント課題)の添削・解説、出席チェックなどの業務です。 教員経験がない方でも行っていただける簡単なお仕事です。 ※採用された方は一般社団法人日本青少年育成協会認定コーチ 養成講座を無料で受講できます。(費用会社負担) *仕事内容の変更範囲:変更なし ハローワーク京都西陣公共職業安定所 公開日:2025年2月18日 会計年度任用職員〔部活動指導員〕 滋賀県立能登川高等学校 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市伊庭町13(JR琵琶湖線 能登川駅 から 徒歩8分) TEL:0748-42-1305 / FAX:0748-42-5241 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,670円~1,670円 土日祝日その他 ・毎 週 *「求人に関する特記事項」参照 【必要な経験・知識・技能等】 現在、外部指導員として美術部活動指導をしている者、非常勤講師として勤務する者、退職教員等、美術部活動の指導経験を有し、かつ専門的指導の出来る者。教育現場にふさわしい人格と知識を持っている者。 【休日・その他】 美術部のクラブ活動に合わせた勤務になります。勤務日・勤務時間帯等については、クラブ顧問との打ち合わせにより決定します。その他特別休暇あり。年次有給休暇は県の規定による。 ・地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する者は受験できません。 ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 創立55年を超える伝統校。平成26年度入学生から定時制昼間部・夜間部を新設し、学ぶ目的やライフスタイルに対応した柔軟な教育活動を展開する総合単位制普通科となりました。 本校美術部の専門的な技術指導 滋賀県教育委員会が策定した「部活動の指導について(改訂版)」を遵守し、美術部員の多様なニーズに応じた活動を行うとともに、教員の技術指導の負担軽減、勤務時間外での指導時間の削減に繋がるよう指導する。 原則、年2回の研修会を受講する必要があります。 業務の変更範囲:変更なし *応募締切:令和7年4月30日(水)12:00まで *面接日時:令和7年5月 1日(木)10:00~ *選考場所:滋賀県立能登川高等学校2階 校長室 ハローワーク東近江公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 看護専修学校専任教員(看護師) 公益社団法人大津市医師会 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県大津市園城寺町字常在寺233-5 医師会立看護専修学校(京阪石坂線 大津市役所前駅 から 徒歩10分) TEL:077-526-2059 / FAX:077-526-2893 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 207,100円~328,400円 (1)8時30分~16時30分 (2)9時15分~17時15分 日祝日その他 ・その他 第2、第4土曜日休み。その他の土曜日は輪番で休み。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 マイカー通勤駐車場は自己確保のこと 本会は、医道の昂揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り地域社会への貢献と福祉を増進することを目的としています。 看護専修学校(大津市医師会立看護専修学校)の教員用務 *事前に応募書類(HW紹介状・履歴書・看護師免許写し)を郵送もしくは持参してください。 *令和7年5月~の勤務を予定していますが、年度内(4月)からの勤務も相談可能です。 【従事すべき業務の変更範囲:なし】 ハローワーク大津公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 教員業務支援員(スクールサポートスタッフ)令和7年度 東近江市教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 役所 東庁舎 会議室 TEL:0748-24-5671 / FAX:0748-24-5694 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,025円~1,081円 土日祝日その他 ・毎 週 学校休業日勤務なし ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有 <休日について> ・土、日、祝 ・学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等)は休日になります。 <年次有給休暇について> 本市規則により一会計年度ごとに在職年数と勤務時間に応じて付与 (令和7年4月1日から新規任用の場合:4月時点で5日付与、10月時点で2日付与、年度内に7日付与) <応募方法について> ハローワーク又は学校教育課にお申込みください。(土日・祝日を除く、午前9時から午後5時の間) ※学校教育課では、電話による申込可能 地方公務 ・学習プリントや家庭への配布文書等の各種資料の印刷、配付準備(運搬作業を含む) ・採点業務の補助 ・来客対応や電話対応 ・学校行事や式典等の準備補助 ・パソコンによる各種データの入力・集計、掲示物の張替、各種資 料の整理等の作業 ・その他、所属長が指示する業務 選考日時:随時募集 選考場所:東近江市役所 東庁舎 会議室 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク東近江公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 スクールソーシャルワーカー(会計年度任用職員)パート 竜王町役場 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県竜王町蒲生郡大字小口3番地 役場 学校教育課(近江八幡駅 から 車20分) TEL:0748-58-3700 / FAX:0748-58-1388 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,413円~1,616円 土日祝日 ・毎 週 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。 当職はパートタイム会計年度任用職員としての雇用となります。 期末手当・退職手当を該当に応じて支給 雇用開始日・勤務時間・勤務日数は相談可能です。 <応募方法について> ※ハーローワークの紹介状のない方 事前に申込用紙に必要事項を記入のうえ、竜王町教育総務課へ持参または郵送してください。郵送の場合は、締切日までに必着のものに限り受付を行います。 (土日・祝日を除く8:30~17:15) ※ハローワークの紹介状がある方は申込用紙の提出は不要です。 選考当日に紹介状をご持参ください。 スクールソーシャルワーカー業務 ・児童生徒およびその保護者に対する相談、支援 ・学校、教員への相談業務 ・関係機関との連携と調整 など (業務の変更範囲:変更なし) *雇用開始日・勤務時間・勤務日数は相談可能です。 応募締切:令和7年3月28日(金)17:15 選考日時:令和7年3月31日(月)13:30~ 選考場所:滋賀県蒲生郡竜王町小口3 竜王町役場 教育委員会事務局 ハローワーク東近江公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 インクルーシブ・サポーター 東近江市教育委員会 採用人数:2人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 役所 東庁舎会議室 TEL:0748-56-1830 / FAX:0748-24-5151 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,365円~1,544円 (1)8時20分~16時05分 土日祝日その他 ・毎 週 学校休業日(春休み・夏休み・冬休み等)は勤務なし ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有 <年次有給休暇について> 本市規則により一会計年度ごとに在職年数と勤務時間に応じて付与 (令和7年4月1日から新規任用の場合:4月時点で5日付与、10月時点で2日付与、年度内に7日付与) <応募方法について> ハローワーク又は発達支援センターにお申込みください。 (土日・祝日を除く、午前9時から午後5時の間) ※発達支援センターでは、電話による申込可能 地方公務 ・特別支援学級の児童に対する、授業中や休み時間など、学校生活全般の支援(教員に代わっての授業は行いません。) ・その他、所属長が指示する業務 (業務の変更範囲:変更なし) *学校休業日(春休み・夏休み・冬休み等)は勤務なし *更新の可能性あり(6ヶ月ごとの契約) 選考場所:東近江市役所 東庁舎会議室 ハローワーク東近江公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 特別教育支援員(甲良東小学校)<会計年度任用職員> 甲良町役場 採用人数:2人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県甲良町犬上郡大字横関215 (甲良東小学校) TEL:0749-38-5070 / FAX:0749-38-4336 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,195円~1,312円 土日祝日その他 ・毎 週 土日を含む週休2日。長期休業期間(学校休業日の勤務は原則ありません)・年末年始(12/29~1/3) *マイカー通勤の場合は、無料駐車場あり 地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと ◆<応募にあたって> ・「申込書」(ホームページに掲載しています)の事前提出が必要 です(但し、ハローワークを通じて応募される場合は不要)。 ・「申込書」は持参または郵送にて事前提出してください。 (提出先:甲良町役場<滋賀県犬上郡甲良町在士353-1>) ※詳細は甲良町教育委員会教育総務課(0749-38ー5070)までお問い合わせください。 ◆選考当日は、履歴書(写真貼付)・ハローワーク紹介状・筆記用具をご持参ください。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 甲良町は百年先を見据えた計画を立てています。その将来像として『せせらぎのように美しく、一人ひとりが輝くまち』と定めて、甲良町のまちづくりを進めています。 児童の指導、相談活動のサポート、特別支援の必要な児童への支援 等(教員業務支援を含む) *随時募集 *選考場所:滋賀県犬上郡甲良町在士350番地 (甲良町公民館) 次年度新たに同じ職が設置された場合、人事評価結果に基づき再度任用される可能性あり(最大2回) *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 ハローワーク彦根公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 次のページへ 14件