キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岡山県 > 岡山県岡山市北区で教員 岡山県岡山市北区で教員 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 倉敷市(2) 津山市(1) 玉野市(1) 備前市(1) 美作市(2) 岡山市北区(8) (請)岡山市内学習サポーター 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団山陽事業本部 採用人数:20人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 岡山県岡山市北区鹿田町1丁目7-10 学習支援教室スイング 鹿田町サポートセンター TEL:086-201-1142 / FAX:086-201-1143 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,200円 日祝日 ・毎 週 *年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。 *オンライン自主応募可 自主応募の場合は、紹介状は不要です。 「ショートタイム求人」 働くみんなで出資し、経営に参加することで、人と地域に役立つ事業所づくりに取り組んでいます。それにより、誰一人排除することのない共生社会を築いていくことを目指しています。 岡山市内にある公民館で開催される学習サポート事業の学習サポーターの募集です。 小学校高学年から高校生までを対象に学習だけではなく、子どもたちの居場所として行事やイベントの補助等 子ども達の成長を見守っていくやりがいのある仕事です。 教員経験が未経験の方でもOKです。 多くの大学生が活躍しています。子ども達に対する熱意がある方を大募集。 公民館が遠い場合は送迎も応相談。 *業務変更範囲:なし ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 専門学校教員(自動車整備士) 学校法人岡山科学技術学園(専修学校岡山科学技術専門学校) 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 岡山県岡山市北区高柳東町7-15(備前三門駅 から 徒歩10分) TEL:086-255-7171 / FAX:086-255-7093 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 190,000円~350,000円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 入試、オープンキャンパス等で休日出勤の場合、代休対応 私学学校共済加入 工業系専門学校岡山科学技術専門学校での専任教員。 ※従事すべき業務の変更範囲:学校法人の定める業務 ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 日本語学校(類型:就労型)/本務等教員 株式会社両備ヘルシーケア 採用人数:2人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 岡山県岡山市北区丸の内2丁目1-10(電停城下駅 から 徒歩4分) TEL:086-235-0800 / FAX:086-235-0811 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~260,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 夏季及び年末年始は学校は休みとなる予定です。 ・当求人は就労型の日本語学校の求人で、進学目的の留学課程の 日本語学校の求人ではございません。 ・年収は時間外手当込みで350万円~420万円程度です。 ・昇給額は人事考課、賞与額は人事考課、事業所評価等により変動 があり、記載の賞与額は年2回分、1年間の合計賞与額で、評価 対象期間勤続後の額となります。 ・バス・路面電車・フェリー・タクシーの利用割引や、ガソリン スタンドでの特別価格のほか、キャンプ場、テニスコート、 スパ、ホテル、乗馬クラブ、コンディショニングジムなど、 両備グループ内の交通機関やさまざまな施設で助成、補助が 受けられます。 ・積立休暇、リフレッシュ休暇等当社独自の休暇制度があります。 ・退職金の支給基準日は退職日又は60歳到達日です。 ・変更範囲:会社の定める業務 ・オンライン自主応募可紹介状不要 運輸、観光、不動産、情報並びに生活関連事業までトータルに展開する、企業数約50社、総社員数約10,000人を数える両備グループの中で、特にシニアに向けたサービスを担っています。 2026年度の開校を目指している日本語学校(類型:就労型)において、本務等教員として日本語の教育に関する業務をしていただきます。 ・開校までは開設準備を一緒に手伝っていただきます。 ・就労型の日本語教育機関から始めます。主に日本にいる外国人就労者(特定技能外国人の方)に対する日本語教育です。 ・主に日本語能力がA2相当レベルの方が入学します。日本語到達目標レベルはB1相当レベルです。 【働き方改革関連認定企業】(健康経営優良法人) ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 学習サポート業務 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団山陽事業本部 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 岡山県岡山市北区鹿田町1丁目7ー10(岡電バス(水道局前)駅 から 徒歩3分) TEL:086-201-1142 / FAX:086-201-1143 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,300円 日祝日その他 ・毎 週 年末年始、お盆、シフトにより決定 *ワーカーズコープは労働者協同組合の為、採用後は協同組合に 加入し、一口5万円の出資が必要です。(退職後返還されます。) *勤務時間に応じて、各種保険(雇用、健康)に加入します。 *年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。 *オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 働くみんなで出資し、経営に参加することで、人と地域に役立つ事業所づくりに取り組んでいます。それにより、誰一人排除することのない共生社会を築いていくことを目指しています。 岡山市内にある学習教室(居場所併設型)での支援員の募集です。 小学校高学年から高校生世代を対象に、学習だけでなく子どもたちの居場所として行事やイベントも企画し、子どもたちの成長を見守っていくやりがいのある仕事です。保護者・子どもの学習(生活)サポート、進路相談、教室運営、サポーターのフォロー調整、行事企画・運営、その他事業運営に付帯する事務等。 教員経験がない方でも大丈夫です。子どもに対する熱意のある方を募集します。 ※業務変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 通信制高校の教諭(入試広報主業務)岡山学習センター 学校法人佐藤学園 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 岡山県岡山市北区野田屋町1-7-17 野田屋町JNビル8階 ヒューマンキャンパス高等学校 岡山学習センター TEL:086-226-1237 / FAX:086-226-1238 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 210,500円~221,750円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 業務都合により休日に出勤する場合有(※求人に関する特記事項欄参照) *出張・外出の可能性あり。 【休日について】 基本の休日は、土・日・祝日ですが、イベントなどで休日に出勤する場合があります。その場合は原則、振替休日を取得していただきます。 【退職金制度】 入職後最初に迎える4月1日を起算日とし、丸2年経過後に加入資格を取得。 【応募書類】 1.学校法人佐藤学園指定の履歴書 2.職務経歴書 3.教員免許状の写し 4.最終学歴の卒業証書の写しもしくは卒業証明書の原本 5.個人情報の同意書 1、5については学校法人佐藤学園 ヒューマンキャンパス高等学校 ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校 ホームページ 採用情報よりダウンロードしてください。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 専門分野の教育を通じて、バイオ産業やメディカルサービスの分野で活躍できる人材を育成。 全国に学習センターを設置する通信制高校を運営。 入試広報業務を主業務とし、教学業務の補助業務。 ◆入試広報業務(生徒募集) ・中学、高校への訪問 ・反響者への電話やメール ・オープンキャンパスの実施運営 など ◆教学業務 ・レポート、試験、スクーリングに関する業務 ・生徒指導、非常勤教員管理 など 変更の範囲:学校法人佐藤学園のすべての業務 ハローワーク大阪西公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 通信制高校職員(入試広報主業務)岡山学習センター 学校法人佐藤学園 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 岡山県岡山市北区野田屋町1-7-17 野田屋町JNビル8階 ヒューマンキャンパス高等学校 岡山学習センター TEL:086-226-1237 / FAX:086-226-1238 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 210,500円~221,750円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 業務都合により休日に出勤する場合有(※求人に関する特記事項欄参照) *出張・外出の可能性あり。 【休日について】 基本の休日は、土・日・祝日ですが、イベントなどで休日に出勤する場合があります。その場合は原則、振替休日を取得していただきます。 【退職金制度】 入職後最初に迎える4月1日を起算日とし、丸2年経過後に加入資格を取得 ※履歴書にはメールアドレスを記載してください。 専門分野の教育を通じて、バイオ産業やメディカルサービスの分野で活躍できる人材を育成。 全国に学習センターを設置する通信制高校を運営。 入試広報業務を主業務とし、教学業務の補助業務。 ◆入試広報業務(生徒募集) ・中学、高校への訪問 ・反響者への電話やメール ・オープンキャンパスの実施運営 など ◆教学業務 ・レポート管理 ・生徒管理、非常勤教員管理 ・スクーリングの引率 など 変更の範囲:学校法人佐藤学園のすべての業務 ハローワーク大阪西公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 通信制高校の教諭(教学主業務)岡山学習センター 学校法人佐藤学園 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 岡山県岡山市北区野田屋町1-7-17 野田屋町JNビル8階 ヒューマンキャンパス高等学校 岡山学習センター TEL:086-226-1237 / FAX:086-226-1238 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 210,500円~221,750円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 業務都合により休日に出勤する場合有(※求人に関する特記事項欄参照) *出張・外出の可能性あり。 【休日について】 基本の休日は、土・日・祝日ですが、イベントなどで休日に出勤する場合があります。その場合は原則、振替休日を取得していただきます。 【退職金制度】 入職後最初に迎える4月1日を起算日とし、丸2年経過後に加入資格を取得 【応募書類】 1.学校法人佐藤学園指定の履歴書 2.職務経歴書 3.教員免許状の写し 4.最終学歴の卒業証書の写しもしくは卒業証明書の原本 5.個人情報の同意書 1、5については学校法人佐藤学園 ヒューマンキャンパス高等学校 ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校 ホームページ 採用情報よりダウンロードしてください ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 専門分野の教育を通じて、バイオ産業やメディカルサービスの分野で活躍できる人材を育成。 全国に学習センターを設置する通信制高校を運営。 教学業務を主業務とし、入試広報業務の補助業務。 ◆教学業務 ・レポート、試験、スクーリングに関する業務 ・生徒指導、非常勤教員管理 など ◆入試広報業務(生徒募集) ・中学、高校への訪問 ・反響者への電話やメール ・オープンキャンパスの実施運営 など 変更の範囲:学校法人佐藤学園のすべての業務 ハローワーク大阪西公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 日本語学校(類型:就労型)/主任教員 株式会社両備ヘルシーケア 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 岡山県岡山市北区丸の内2丁目1-10(電停城下駅 から 徒歩4分) TEL:086-235-0800 / FAX:086-235-0811 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 235,000円~285,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 夏季及び年末年始は学校は休みとなる予定です。 ・当求人は就労型の日本語学校の求人で、進学目的の留学課程の 日本語学校の求人ではございません。 ・年収は時間外手当込みで420万円~520万円程度です。 ・昇給額は人事考課、賞与額は人事考課、事業所評価等により変動 があり、記載の賞与額は年2回分、1年間の合計賞与額で、評価 対象期間勤続後の額となります。 ・バス・路面電車・フェリー・タクシーの利用割引や、ガソリン スタンドでの特別価格のほか、キャンプ場、テニスコート、 スパ、ホテル、乗馬クラブ、コンディショニングジムなど、 両備グループ内の交通機関やさまざまな施設で助成、補助が 受けられます。 ・交通の便が良く、日々の買い物にも便利な立地の社宅 (岡山市・倉敷市)を25,000円から利用可能です。 ・積立休暇、リフレッシュ休暇等当社独自の休暇制度があります。 ・退職金の支給基準日は退職日又は60歳到達日です。 ・変更範囲:会社の定める業務 ・オンライン自主応募可紹介状不要 運輸、観光、不動産、情報並びに生活関連事業までトータルに展開する、企業数約50社、総社員数約10,000人を数える両備グループの中で、特にシニアに向けたサービスを担っています。 2026年度の開校を目指している日本語学校(類型:就労型)において、主任教員及び学校の運営業務をしていただきます。場合によっては教員業務をしていただくこともあります。 ・開校までは開設準備を一緒に手伝っていただきます。 ・就労型の日本語教育機関から始めます。主に日本にいる外国人就労者(特定技能外国人の方)に対する日本語教育です。 ・主に日本語能力がA2相当レベルの方が入学します。日本語到達目標レベルはB1相当レベルです。 ※教育経験豊かな校長、副校長、教員が在籍し開設準備にあたっていますので、主任教員業務が未経験の方でも大丈夫です。 ※お住まいの場所によっては面接会場までの交通費等の補助があります。 ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年3月3日