キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県三次市で接客 の求人

検索結果 1-10件 / 56件

自動車整備(サービススタッフ)/三次店

株式会社広島マツダ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市十日市中1-13-12 【広島マツダ三次店】

  • TEL:082-225-3629 / FAX:082-222-1233
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 194,700円~266,400円

  • (1)9時30分~18時15分

  • 火その他

    ・その他

    火曜日以外に月3日間の休みあり(うち2日間は土・日の連休) 年末年始・GW・夏期休暇は会社カレンダーによる5~10連休

  • ・通勤手当  【車通勤の場合】当社規定により支給  【公共交通機関通勤の場合】1ヶ月定期支給  無料駐車場あり  ・昇給の前年度実績:本人の能力、評価により実施  まずは電話連絡の上、応募書類を事業所所在地(広島市中区幟町)まで送付してください。書類選考後ご連絡いたします。

  • マツダ発祥の地「広島」に育てられ創業86周年。その歴史と経営体質の健全性は全国トップクラス。この広島という恵まれた環境でマツダ車を販売できることは、他社ディーラーにはない強みです。
  • 定期点検や整備、メンテナンスなどあらゆる場面で、プロとしての高度な技術ときめ細かい配慮を通じて、お客様の安全・安心・快適なカーライフをサポートするのがサービススタッフのお仕事です。  【主な業務】 ・自動車の整備、点検、修理業務 ・お客様への整備内容の説明等、接客業務  【1日の業務の流れ】 整備スペースの清掃⇒ 入庫状況の確認⇒ 整備の準備  ※業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

フロントスタッフ(パート)

株式会社ホテルアルファーワン三次

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市十日市西1-4-22
    (JR三次駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0824-63-3233 / FAX:0824-63-3210
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,070円~1,070円

  • その他

    ・毎 週

    ※日数、曜日等相談に応じます。

  • ・出勤日数、曜日については相談に応じます。 ・就業時間・日数により加入保険は異なります。 ・年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります)    ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。

  • 女性のお客様へのアメニティグッズプレゼントや、ご到着時には おしぼりをお渡しするなど充実したサービスを提供。明るく元気 な接客で、お客様のホテルライフをサポートします。
  • ●チェックイン・チェックアウトなどの接客応対 ●インターネットやお電話からの予約受付 *現在活躍しているスタッフの多くがホテル未経験から  のスタートです。 ◆マニュアルに沿って研修致しますので安心して業務に  取り組んで頂けます。 ◆ホテルにはフロント部門、飲食部門、清掃部門などが  ございますが、飲食や清掃部門に従事する事はござい  ません。 ◆制服貸与あり。  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

営業職/三次店

株式会社広島マツダ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市十日市中1-13-12 三次店

  • TEL:082-225-3629 / FAX:082-222-1233
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 234,600円~320,000円

  • (1)9時00分~17時45分

  • ・その他

    個人休日(月に3日:土日の連休含む) その他会社が休みと定める日(GW、夏季休暇、年末年始休暇)

  • マツダ発祥の地「広島」に育てられ創業86周年。その歴史と経営体質の健全性は全国トップクラス。この広島という恵まれた環境でマツダ車を販売できることは、他社ディーラーにはない強みです。
  • 販売からアフターフォローまでお客様のあらゆるニーズのカーライフにお応えし、最適なクルマ選びをご提案していきます。 また試乗車を店舗に配備し、お客様にマツダが掲げる『走る歓び』をいつでもご提供します。店舗で働くスタッフは、きめ細やかな接客を行い、お客様に寄り添ったサービスをご提供しています。  「マツダ発祥の地」である故、マツダ関連の法人顧客も多くございます。 入社後、まずは個人顧客を中心に対応いただき、その後経験を積んで頂く中で、法人顧客等をお任せいたします。  *仕事の変更範囲:変更なし

ハローワーク広島公共職業安定所

 公開日:

接客(ワイン物産館)

株式会社広島三次ワイナリー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市東酒屋町10445番地の3
    (JR三次駅 から 車15分)

  • TEL:0824-64-0200 / FAX:0824-64-0222
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 175,725円~183,225円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)9時30分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    ローテーションによる週休2日

  • *通勤手当は、片道2km以上より支給。  距離に応じ、日額140円~840円。  *年度ごとの更新になります。  【賃金の月額換算式】 (最小)平日のみ勤務  8250円×21.3日=175725円 (最大)土日祝日最大勤務  9000円×10日+8250円×11.3日=183225円   ※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。   

  • ワインの製造販売、地域特産品の販売、バーベキューガーデンの経営、喫茶ヴァインの経営、トレッタみよしの運営・管理
  • ○主な仕事内容は、ワイン物産館の接客業務です。    ・レジ業務、商品包装、商品品出し、荷造り作業など   土曜・日曜・祝日出勤可能な方歓迎!!    *面接には、ハローワークの紹介状を持参してください。  変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)

ハローワーク三次公共職業安定所

 公開日:

接客・調理/183号三次店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県三次市十日市中1丁目1-10

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,300円~187,300円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項:                    キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき      又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき     1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで  ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日: