キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県七戸町で急募 青森県七戸町で急募 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 青森市(65) 弘前市(124) 八戸市(38) 黒石市(7) 五所川原市(9) 十和田市(43) 三沢市(7) むつ市(4) つがる市(3) 平川市(23) 平内町(2) 藤崎町(4) 大鰐町(2) 田舎館村(4) 板柳町(1) 鶴田町(1) 野辺地町(2) 七戸町(3) 六戸町(1) 横浜町(2) 東北町(8) 六ヶ所村(5) おいらせ町(7) 東通村(2) 三戸町(6) 五戸町(3) 田子町(2) 南部町(1) 階上町(2) 自動車部品組立作業【七戸町】(日勤) 株式会社ピースピーススタッフ 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 青森県七戸町上北郡字森ケ沢168-6 有限会社キュ-ズテック(七戸駅 から 車10分) TEL:0178-20-9607 / FAX:0178-20-9608 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 181,440円~181,440円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダ-による ・無料駐車場有 ・通勤用に普通自動車運転免許が必要です。 ・マージン率33.32% ・オンライン自主応募可 自主応募の場合、ハロ-ワ-ク紹介状は不要です。 当社は、地域に密着した企業を目指しております。企業と人材とのマッチングに重点を置き、業務の就労をサポートして参ります。 自動車用コネクタ組立機械オペレ-タ-及び検査業務、梱包作業 ・自分の頑張り次第では、直接雇用の可能性もございます。 ・基本は立ち仕事です。今後も増産が見込まれるための増員募集となります。 ・2019年5月に工場新築操業開始、更に来年度工場建築予定となっており、安定した仕事量が見込まれている企業です。 ・入社前に工場見学をして頂きます。 *従事する業務の変更範囲:変更なし (急募) ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 施設介護職員【正社員/七戸町】《急募!》 株式会社はぁとふる 採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 青森県七戸町上北郡字蛇坂13-1 株式会社はぁとふる 有料老人ホームはぁとふる しちのへ(JR東北新幹線 七戸十和田駅 から 車9分) TEL:0176-58-6444 / FAX:0176-58-6422 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 135,000円~135,000円 (1)6時30分~15時30分 (2)10時30分~19時30分 (3)17時30分~8時30分 その他 ・毎 週 シフト制による *積立型NISAを毎月10,000円奨励します。 *雇用条件により加入保険に変更あり。 *昇給・賞与は実績等を考慮し決定します。 *明るく楽しくをモットーにやりたいと思っております。 *セカンドには高濃度酸素カプセルもあり、入居者様や従業員の 方々も使用できます。見守りシステムで管理する為、入居者様 の健康や安全にいち早く対応でき、従業員の方々の仕事の効率 も図れます。 *福利厚生として、AIG損保ハイパー任意労災保険加入 (入院通院等保険) *事前連絡のうえ、紹介状・履歴書を郵送又は持参してください。 書類確認後、面接日時を連絡いたします。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面 により、採用後の労働条件を確認しましょう。 入居者様には快適にそして元気に生活できるように心掛けております。またスタッフにも働きやすい職場になるように努めたいと思います。 ◇有料老人ホームでの利用者への介護業務全般 ・入居者の食事、入浴、排泄、移動等の介助 ・日常生活の援助 ・介護記録等 ・その他、付随する業務全般 *外出時社用車利用(軽自動車、ハイエース) *大事なことは入居者様やスタッフへの「やさしさ」です。 丁寧な言葉遣いや対応が仕事のやりがいや入居者様の満足に繋が ります。良い職場作りをしていきたいと思っています。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク野辺地公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 調理員・生活支援員【急募!!】 社会福祉法人求道舎おおばこ作業所 採用人数:1人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日 青森県七戸町上北郡字舘野32-15(JR東北新幹線 七戸十和田駅 から 車9分) TEL:0176-62-3631 / FAX:0176-62-3694 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 168,800円~168,800円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 週40時間勤務。月により土曜出勤月1~2回。 年末年始:12/29~1/3。 *勤務時間の相談に応じます。 (各種保険は、労働条件により法令通り加入します。) *事業所所在地まで応募書類を送付または持参してください。書類 選考後(概ね7日以内)、選考結果及び 面接日時等を連絡いた します。 【事業主・求職者の皆さまへ】労働条件通知書や雇用契約書等の書 面により、採用後の労働条件を確認しましょう。 知的障害者等の為に、作業所を始め、グループホームなど多岐にわたって事業展開をしている。キリスト教精神に基づいて運営されている。 ◇主に、利用者(障がい者等)の昼食の調理業務に従事していただ きます。 ・25食程度の調理(ごはんとみそ汁の他は、調理済みの食品を 再加熱し、盛り付けして提供となります) ・生活支援(配膳、片付け等) ・その他付随する業務 *調理済みの食品を使うので調理の負担は少ないと思います *長期休業取得者の代替要員としての募集です。 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク野辺地公共職業安定所 公開日:2025年2月25日