キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 高知県で役所 高知県で役所 の求人 検索結果 1-10件 / 52件 市区町村 高知市(20) 室戸市(8) 南国市(9) 土佐市(7) 土佐清水市(2) 四万十市(2) 香美市(3) 選挙管理委員会事務 香美市役所選挙管理委員会 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 高知県香美市土佐山田町宝町1丁目2番1号(JR土讃線 土佐山田駅 から 徒歩5分) TEL:0887-53-3296 / FAX:0887-53-0033 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,155円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日 ・毎 週 ・申込者があり、合格者が決定次第募集を締め切る場合があります。 ・最短通勤距離が2km以上の方はマイカーでの通勤が可能です。 ※職員駐車場:年間12,600円。ただし任用期間が1年未満の場合は月割りとなります。ただし、職員駐車場に空きがない場合はご自分で用意していただく必要があります。 ・任用期間中に給与改定が行われる場合があります。 *先に履歴書、紹介状を郵送又は持参してください。書類選考後、本人へ面接日時等の連絡をいたします。 行政職 平成18年3月1日より土佐山田町、香北町及び物部村が合併し香美市となりました。 選挙管理委員会の会計年度任用職員として、投票所で使用する物品の準備、各種資料の印刷、文書の発送業務、ポスター掲示場の位置図作成および現地確認、投票所入場券の発送準備、期日前投票の受付業務等を行う。パソコンについては、簡単な操作を行う。 ※変更範囲なし ハローワーク高知公共職業安定所 香美出張所 公開日:2025年5月7日 土木施工管理(技術職) 福留開発(株) 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 高知県内各工事現場 TEL:088-883-7251 / FAX:088-883-7295 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 164,800円~374,500円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/3) ・夏季休暇、GW休暇は毎年変動 ※賞与・昇給については業績により変動があります。 ※マイカー通勤:無料駐車場あり。 ※年次有給休暇は入社時に10日付与(社内規定) ◆年次有給休暇平均取得日数:13.7日(前年度実績) ◆働きながら育児・介護がしやすい環境整備がされています。 看護休暇(有給):中学校就学までの子1人につき年間5日 使用可。 介護休暇(有給):介護対象1人につき年間5日使用可。 ◆男性の育児休暇取得実績あり。 ◆奨学金返還支援制度あり。 ★令和元年度i-con大賞 優秀賞 令和3年度i-con大賞 局長賞 令和6年度インフラDX大賞 国土交通大臣賞(最高賞) ★2022年度、2023年度、2024年度工事成績優秀企業 ★健康経営優良法人(中小規模) ★ワークライフバランス推進企業認証 ★こうちSDGs推進企業 【人材確保コーナー対象求人】 社会基盤整備という”ものづくり”のステージで、当社に蓄積された豊富な経験と確かな技術で全社員一丸となって地域社会の明るい未来を切り拓いてまいります。 主に国、県、市町村が発注する社会資本整備等の公共工事における施工及び管理業務。特にICT、BIM/CIM、建設DX等の新技術を活かした施工管理を積極的に行っています。 【主な工事種別】 ・トンネル工事/河川工事/造成工事/維持補修工事(橋・トンネ ル)/道路改良工事/橋梁工事(上部・下部)/下水道工事/海 岸工事/砂防工事 ・太陽光発電事業 【主な業務】 ・現場管理、作業場の指示、安全書類の作成、現場日報作成、測量 データ作成、写真データ整理、施工図面の作成、役所・地元対応 原価管理 等 変更範囲:変更なし < 急募 > ハローワーク高知公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 保育士(長岡西部保育所・5時間) 南国市役所 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 高知県南国市幸町1丁目2-33 長岡西部保育所(JR後免駅 から 徒歩7分) TEL:088-864-2927 / FAX:088-863-1167 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,240円~1,340円 (1)8時30分~13時30分 日祝日その他 ・毎 週 月1回程度の土曜日出勤あり(要相談) 年末年始12/29~1/3 *通勤手当:南国市規程により支給 *年次有給休暇:採用日により規定の日数を付与 *マイカー通勤:駐車場協力金375円/月 *賞与・昇給は一定の雇用期間及び契約更新の要件を満たした 場合に対象となります。 ※面接日時は事前連絡の際、決定します。 【会計年度任用職員】 *保育所の業務全般に従事していただきます。 *加配保育士業務 ※仕事の内容の詳細についてご不明な点がございましたら、 面接時にお聞きください。 ※雇用開始は令和7年5月1日以降随時(原則月初め) 変更範囲:変更なし ハローワーク高知公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保育士(長岡西部保育所) 南国市役所 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 高知県南国市幸町1丁目2-33 長岡西部保育所(JR後免駅 から 徒歩7分) TEL:088-864-2927 / FAX:088-864-2927 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 201,000円~216,800円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 毎週日曜の他1日休みあり 年末年始12/29~1/3 *マイカー通勤:駐車場協力金750円/月 *通勤手当 :南国市規程により支給 *契約更新 :勤務評定等による。 *年次有給休暇:採用日により規定の日数を付与 *賞与・昇給は一定の雇用期間及び契約更新の要件を満たした場合 対象となります。 *退職金制度は勤続1年以上の表示ですが雇用期間が6ヶ月を超え た場合対象となります。 *面接日時は事前連絡の際、決定します。 (会計年度任用職員) 長岡西部保育所にて、保育士業務全般に従事していただきます。 ※仕事の内容の詳細についてご不明な点がございましたら、 面接時にお聞きください。 変更範囲:変更なし ハローワーク高知公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 保健師・看護師又は社会福祉士(保健福祉センター) 南国市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月26日 有効期限:2025年05月31日 高知県南国市大そね甲320 保健福祉センター(土佐くろしお鉄道 後免町駅 から 車2分) TEL:088-863-7373 / FAX:088-863-7908 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 213,600円~225,600円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始休暇 12/29~1/3 *土日勤務がある場合は平日に振替休日を取得 *年次有給休暇:採用日により規定の日数を付与 *通勤手当 :通勤手段・距離により規定の金額を支給 *マイカー通勤:駐車場協力金 月額750円 ※紹介状・履歴書を郵送または持参して下さい。 *精神保健及び健康増進に関する業務 (来所・電話相談、家庭訪問、事務作業など) ※外出用務の際には公用車(AT車)を使用 変更範囲:変更なし ハローワーク高知公共職業安定所 公開日:2025年2月26日 地区担当員(こども家庭センター) 南国市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月26日 有効期限:2025年05月31日 高知県南国市大そね甲320 こども家庭センター(JR後免駅 から 車5分) TEL:088-863-7374 / FAX:088-863-7908 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,366円~1,416円 (1)8時30分~15時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始休暇 12/29~1/3 *年次有給休暇:採用日により規定の日数を付与 *通勤手当 :通勤手段・距離により規定の金額を支給 *マイカー通勤:駐車場利用料 月額750円 ※紹介状・履歴書・職務経歴書を郵送または持参して下さい。 書類選考後、面接日時等を連絡します。 ※必要な免許・資格(下記のいずれかの免許・資格所持で可) ・正看護師 ・保健師 ・助産師 ・社会福祉主事 ・教員免許 ・心理士 ・保育士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉士 ・又はそれに準ずる資格・勤務経験を有する者 *児童家庭相談援助及び要保護児童対策地域協議会に関する業務 (家庭訪問や来所による相談、電話対応など) *記録・文書作成 ※訪問には公用車(軽四・AT車)を使用 変更範囲:変更なし ハローワーク高知公共職業安定所 公開日:2025年2月26日 しょうがの食品加工スタッフ (株)ダイセイ 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 高知県香美市土佐山田町(土佐山田駅 から 車5分) TEL:088-884-3811 / FAX:088-885-3747 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~960円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 *マイカー通勤可:無料駐車場あり *制服支給 *各種保険及び年次有給休暇は労働条件に応じて法定通り適用します。 *就業場所につきましては、窓口にてお問い合わせください。 「働き方改革関連認定企業」 ※高知県ワークライフバランス推進企業認証 ※えるぼし(3段階目)認定 「夢のうるおい、人のうるおい、心の創造企業ダイセイ」を モットーに、地域の皆様に寄り添ったサービスを提供しています。 ◆高知県ワークライフバランス認証◆こうちSDGs推進企業 有名なしょうが加工工場の食品加工スタッフ募集! 南国市役所から車で10分!通いやすい★ ≪作業内容≫ ■食品加工作業 ・製品として出荷する前のしょうがの簡単な選別作業 変更範囲:変更なし ハローワーク高知公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 一般事務(人権啓発課/会計年度任用職員) 室戸市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 高知県室戸市佐喜浜町4921番地18地先 役所 佐喜浜市民館 TEL:0887-22-5115 / FAX:0887-22-1120 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,195円 (1)8時30分~17時15分 (2)8時30分~12時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *その他:年末年始 *職員駐車場あり:月額400円 ※応募される方は、応募書類を受付期日までに郵送または持参にて 提出してください。 【受付期間】~令和7年5月23日(金) 【受付時間】8:30~17:15(土日祝除く) (※郵送の場合は期日必着) 【応募書類】・令和7年度会計年度任用職員申込書(◇) ・ハローワーク紹介状 (◇)「令和7年度会計年度任用職員申込書」は、室戸市役所人 権啓発課人権啓発班または、ハローワーク窓口までお問い 合わせください。 【紹介期限:令和7年5月23日】 地方公共団体 *佐喜浜市民館において下記の事務補助を行います。 ・窓口対応(電話、来客、メール等) ・出納作業 ・相談対応作業 ・訪問活動作業(公用車/軽AT車を使用) ・啓発活動作業 ・その他、市民館の運営に関する作業 〔変更範囲:変更なし。〕 ハローワーク安芸公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 保育士(明見保育所・5時間) 南国市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 高知県南国市明見764-1 明見保育所(JR土佐大津駅 から 車6分) TEL:088-863-2250 / FAX:088-863-2250 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,240円~1,340円 (1)12時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始休暇 12/29~1/3 *年次有給休暇:採用日により規定の日数を付与 *マイカー通勤:駐車場負担金375円/月 *通勤手当 :通勤手段・距離により規定の金額を支給 *昇給・賞与 :一定の雇用期間及び契約更新の要件を満たした 場合に対象となります。 ※面接日時は事前連絡の際、決定します。 (会計年度任用職員) *明見保育所での保育士業務全般に従事していただきます。 ※仕事内容の詳細についてご不明な点がございましたら、 面接時にお聞きください。 ※雇用開始は5月1日以降です 変更範囲:変更なし ハローワーク高知公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 一般事務職員(会計年度任用職員シフト勤務) 土佐市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 高知県土佐市高岡町乙3451-1 「生涯学習課」 TEL:088-852-7603 / FAX:088-852-5290 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,127円 その他 ・毎 週 シフト表により 生涯学習課が指定する日 ◆面接時に応募書類を持参してください。 ◆応募書類:ハローワークの紹介状、履歴書、運転免許証の写し ◆送付(持参)先:高知県土佐市高岡町甲2017-1 「土佐市役所 総務課職員係」 ◆マイカー通勤特記事項:無料駐車場あり ◆年次有給休暇は市の規定によります。 地方公共団体 一般事務業務等に従事していただきます。 ・パソコンを使っての事務業務、電話・来客対応等。 ・その他付随する業務。 ※たまに公用車の運転業務あり。 ※パソコン(エクセル・ワード)基本操作ができる程度で可。 変更範囲:変更なし ハローワークいの公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 次のページへ 52件