キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県上越市で役所 新潟県上越市で役所 の求人 検索結果 1-10件 / 12件 市区町村 長岡市(12) 三条市(3) 柏崎市(4) 新発田市(2) 小千谷市(4) 加茂市(1) 十日町市(2) 見附市(1) 村上市(3) 燕市(8) 五泉市(7) 上越市(12) 佐渡市(1) 魚沼市(3) 胎内市(3) 新潟市北区(2) 新潟市東区(2) 新潟市中央区(19) 新潟市江南区(2) 新潟市秋葉区(1) 新潟市西区(1) 新潟市西蒲区(3) 子育てひろば業務(有資格・無資格) 上越市役所こども家庭センター 採用人数:5人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市木田一丁目1番3号 役所木田第一庁舎(受付:こども家庭センター 企画管理係) TEL:025-520-5725 / FAX:025-526-6116 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,207円~1,291円 (1)9時00分~15時45分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) ・募集の詳細は、募集案内をご覧ください。 ・受験申込書及び履歴書は指定様式を使用のうえ、履歴書には写真を貼付し、必要事項を記入してください。 ・募集案内、受験申込書及び履歴書の様式は、上越市ホームページ(人事課、こども家庭センター)からダウンロードするか、ハローワークで申し込みの際に受け取ってください。 ・受験資格は次の(1)、(2)のいずれかに該当し、かつ(3)に該当する人とします。 (1)保育士資格または幼稚園教諭免許を有している(有資格) (2)子育て経験があり、子育て親子の支援に関して意欲がある(無資格) (3)普通自動車運転免許(AT限定可)を有している ※選考に性別は問いません。 地方公務 公立子育てひろばにおける ・親子の遊びや保護者同士の交流補助 ・子育て支援情報の提供 ・育児相談 ・その他、こども家庭センター所長が必要と認める職務 ※用務等で運転業務あり(私有車 燃料費相当支給) 採用後、業務内容の変更予定なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 消防設備点検作業員(上越市) 星防災設備株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市大字夷浜262番地3 上越営業所 TEL:025-283-3215 / FAX:025-283-3217 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 180,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダー お盆休み、年末年始休暇あり ○制服・作業服:有 ○連絡不可の時間帯:無 ※昇給・賞与は会社業績等による 入社後、消防設備士等の免許を取得することにより資格手当として毎月の給料に加算されます。 消防設備の定期点検の仕事です。 学校、役所、ホームセンター等の建物内で、主に消防設備の定期点検をして頂きます。また工事や修理もあります。 作業は屋内作業で2人以上で行います。 *未経験者は補助作業からスタートします。 *社員の大半が異業種から来ています。 *当社は創業45年、安定した経営をしています。 *業務上、車を使用する機会:有(社有車使用) 変更範囲:変更なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 総務事務 正社員 有限会社石倉製麺所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市南本町3-7-9(南高田駅 から 徒歩10分) TEL:025-523-3715 / FAX:025-526-4134 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 124,500円~124,500円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 ◇制服(作業着)貸与 ◇リフレッシュ休暇あり(勤続3年以上) ◇Uターン・Iターン歓迎 ◇単身用入居住宅、寮完備、住込み可(上越市外からの勤務者) 入居希望者向けに社員寮もあります。 ◇その他、首都圏にお住まいの方がUターン・Iターンにて上越市 に移住し、当社に就職されると「移住支援金」が支給されるよう になっています。 最大100万円支給可能で引越しや移住後の生活等の負担は抑え られるので、Uターン・Iターンをご検討の方に非常におすすめ です 【オンライン自主応募可】 【応募前職場見学可能です。ハローワークでご相談ください。】 (事前連絡要) 学校給食指定工場、セブンイレブンジャパンの指定工場であり新潟県内及び北陸3県全域に調理麺を納めている。 ◇総務・庶務全般のお仕事になります。 ・雇用保険・社会保険用の各種手続き ・官公庁への届け出、申請書類等の作成 ・外国人就労に関する書類作成(在籍証明書の発行)等 ・書類作成、電話、来客対応 等 ・経理担当のサポート など ※文書の作成などはパソコンを使用します。 ※役所など官公庁へ出向く際は、社用車(AT車)を使用します 採用後、業務内容の変更予定範囲:会社の定める業務 ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 総務事務 パート 有限会社石倉製麺所 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市南本町3-7-9(南高田駅 から 徒歩10分) TEL:025-523-3715 / FAX:025-526-4134 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 ◇制服(作業着)貸与 ◇リフレッシュ休暇あり(勤続3年以上) ◇Uターン・Iターン歓迎 ◇単身用入居住宅、寮完備、住込み可(上越市外からの勤務者) 入居希望者向けに社員寮もあります。 ◇その他、首都圏にお住まいの方がUターン・Iターンにて上越市 に移住し、当社に就職されると「移住支援金」が支給されるよう になっています。 最大100万円支給可能で引越しや移住後の生活等の負担は抑え られるので、Uターン・Iターンをご検討の方に非常におすすめ です 【オンライン自主応募可】 【応募前職場見学可能です。ハローワークでご相談ください。】 (事前連絡要) 学校給食指定工場、セブンイレブンジャパンの指定工場であり新潟県内及び北陸3県全域に調理麺を納めている。 ◇総務・事務全般のお仕事になります。 ・採用関係のサポート業務 ・雇用保険・社会保険用の各種手続き ・官公庁への届け出、申請書類等の作成 ・外国人就労に関する書類作成等 ・書類作成、電話、来客対応 等 ・経理担当のサポート など ※文書の作成などはパソコンを使用します。 ※役所など官公庁へ出向く際は、社用車(AT車)を使用します 採用後、業務内容の変更予定なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 定住支援コーディネーター 上越市役所総合政策部多文化共生課 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年05月16日 新潟県上越市牧区柳島522番地(妙高はねうまライン上越妙高駅 から 車25分) TEL:025-520-5674 / FAX:025-526-8363 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,413円~1,413円 その他 ・その他 勤務表等により指定する日(週4日程度) 年末年始(12/29~1/3)等 地方公務 地域住民と話し合いながら、移住・定住に関する情報や生活に役立つ情報を移住者に提供していくとともに、移住者交流イベント等を行います。 ・地域の魅力や暮らしに関する情報の収集・編集・発信に関すること。 ・交流イベント等の企画・実施に関すること。 ・交流・移住希望者からの相談対応、移住後の定住支援に関すること。 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 保育業務(看護師) 上越市役所幼児保育課 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市 ■勤務先は、内公立保育園34園または病後児保育室(2室) TEL:025-520-5720 / FAX:025-526-6116 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 237,500円~237,500円 (1)7時15分~15時45分 (2)8時30分~17時00分 (3)10時45分~19時15分 土日祝日その他 ・毎 週 就労先によって土曜日の勤務があります。出勤した際には振替休日があります。 年末年始12/29~1/3 ・受験申込書および履歴書は市指定の様式を使用してください。 指定の様式は、上越市の窓口またはハローワーク窓口でも受け取れます。 ・詳細は募集案内(上越市幼児保育課等に設置)をご覧ください。 ・任用期間中に勤務場所が変更となる場合があります。 ・退職手当支給制度があります。 (7時間45分勤務で6か月以上勤務した場合) 地方公務 ○公立保育園…入園児童の健康管理、病気・障害のある児童(医療的ケア児)の看護、保育園全体の保健衛生等 ○病後児保育室…病気の回復期にある児童の保育 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 測量・設計・調査(補助) 株式会社信和測量設計社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市大字土橋1755-13 TEL:025-520-8111 / FAX:025-523-6811 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 180,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末・年始 *制服・作業服:貸与 *異業種から未経験でも入社後、資格取得し従事している社員も 在籍しています。 *資格取得の補助・外部講習制度もあります。 *応募に関し必ずハローワークを通して応募お願いします。 時代のニーズに対応した、最新鋭の設備を兼ね備え、幅広い分野で業務に取り組んでおり、信頼・実績も向上しております。社内は活気があり、なじみ易い環境です。 *官公庁等発注の道路・河川・港湾・砂防工事等に伴う測量・設計 ・用地調査・補償業務等の現況測量、調査、現地立会を行い CADシステムによる編集図化作業の助手を行う。 *ドローンによる測量や写真撮影。リモコンボートによる深浅測量 も行います。 *パソコンを使用し、資料や役所などへの提出書類の作成 (ワード、エクセル使用) 【応募前職場見学可能です】(事前連絡要) 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 介護支援専門員 サンクス高田[(株)くびき野ライフスタイル研究所] 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市寺町3-10-11(高田駅 から 徒歩5分) TEL:025-521-1230 / FAX:025-521-2733 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 210,000円~240,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 その他 ・その他 会社の勤務表による(月9日の休日) ○制服・作業服:なし まちづくり・暮し・福祉の調査研究及び福祉事業を経営 上越で初の介護付・住宅型有料老人ホームを運営、サ高住・DS・SS・居宅・訪問等総合福祉事業実施 また企業主導型保育事業の運営実施 ・ケアプラン、ケアマネジメント、生活相談全般 ※デイサービス、ショートステイ、住宅型有料老人ホームも同一敷地内にあり、プラン作成とケアがたてやすいです。 ※自動車の運転業務あり→市役所への書類提出等 ※他事業者との連絡調整や取りまとめの作業もあります。 【応募前施設見学可能】(事前連絡要) 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 病後児保育業務 上越市役所幼児保育課 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 新潟県上越市の病後児保育室(2室) TEL:025-520-5720 / FAX:025-526-6116 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 201,000円~201,000円 (1)7時45分~16時15分 (2)8時00分~16時30分 (3)9時45分~18時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始12/29~1/3 ・受験申込書および履歴書は市指定の様式を使用してください。 指定の様式は、上越市のHPまたはハローワーク窓口でも受け取 れます。 ・詳細は募集案内(上越市HP、幼児保育課等に設置)をご覧ください。 ・任用期間中に勤務場所が変更となる場合があります。 ・退職手当支給制度があります。 (7時間45分勤務で6か月以上勤務した場合) 地方公務 病気の回復期にある児童の保育 等 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 営業事務 株式会社越後ホームズ上越支店 採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 新潟県上越市春日山町2丁目6番52号(えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 春日山駅 から 徒歩10分) TEL:025-385-7987 / FAX:025-385-7986 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 190,000円~270,000円 (1)9時00分~18時00分 水その他 ・毎 週 水曜と他平日1日 ・不動産経験者優遇 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆特別休暇 ◆有給休暇(入社6ヶ月後) ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休業 ◆介護休業 ・資格手当(宅地建物取引士 2万円/月) ・役職手当あり ・健康診断・人間ドックの受診費用補助 ご応募→書類選考→面接(最大2回)→内定となります。 【オンライン自主応募可】 土地・戸建・マンションの売買営業。仲介だけでなく自社にて買取再販も行います。お客様の人生の大きなワンシーンをお手伝いするとてもやりがいのある仕事です。 不動産営業のアシスタント業務をお任せします! ・不動産の相談者からのメール・電話・来店者受付対応 ・物件情報や査定書のメール・郵送での送付対応 ・弊社専用システムへの顧客情報や物件情報などの入力業務 ・DMリスト作成・送付 ・ライフライン図面取得や役所へ物件調査 ・ホームページへ売却事例の更新など 変更範囲:変更なし ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 次のページへ 12件