キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岐阜県海津市で役所 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

保育士(子育て支援センターかいづ)

海津市役所こども未来課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県海津市海津町高須町337番地       子育て支援センターかいづ

  • TEL:0584-53-1526 / FAX:0584-53-1569
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,190円~1,190円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • ・令和7年8月1日からの勤務になります。  ・通勤手当は規定により、通勤距離に応じて支給します。  ※通勤距離が2Km以上の方が対象となります。  ・駐車場を使用する場合「月額1,000円」の自己負担が必要と  なります。  ・賞与は採用初年度の支給率調整があります。  ・応募書類は、海津市健康福祉部こども未来課へ郵送又は持参してください。  ※令和7年6月20日(金)必着

  • 地域に根ざした行政を行っています
  • 子育て支援センターかいづにおける保育業務  「子育て支援センターかいづ」は、海津小学校南校舎の中にあります。 子育て世代の情報交換や仲間づくりの場を提供し、毎日たくさんの親子連れが訪れます。 一緒に楽しく仕事をしてみませんか。     「変更範囲:変更なし」

ハローワーク大垣公共職業安定所

 公開日:

相談員(海津市役所こども未来課内)

海津市役所こども未来課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岐阜県海津市海津町高須515
    (名阪近鉄バス 海津市役所駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0584-53-1526 / FAX:0584-53-1569
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,240円~1,240円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • ・令和7年6月1日からの勤務になります。  ・通勤手当は規定により、通勤距離に応じて支給します。  ※通勤距離が2Km以上の方が対象となります。  ・駐車場を使用する場合「月額1,000円」の自己負担が必要となります。  ・賞与は採用初年度の支給率調整があります。  ・応募書類は、海津市健康福祉部こども未来課へ郵送又は持参してください。  ※令和7年5月20日(火)必着

  • 地域に根ざした行政を行っています
  • こども未来課内において、下記の業務を行います。 ・児童の養育及び家庭の福祉に関する相談業務 ・相談に伴う家庭訪問や関係機関との連携業務 ・窓口対応、電話受付等  悩みを抱える子どもや家庭に寄り添い、一緒に活動してくださる方を募集しています。     「変更範囲:変更なし」

ハローワーク大垣公共職業安定所

 公開日: