キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県 > 熊本県熊本市北区で建設 熊本県熊本市北区で建設 の求人 検索結果 1-10件 / 16件 市区町村 八代市(23) 人吉市(6) 荒尾市(32) 水俣市(5) 玉名市(13) 山鹿市(9) 菊池市(13) 宇土市(7) 上天草市(8) 宇城市(16) 阿蘇市(1) 天草市(17) 合志市(8) 美里町(3) 南関町(1) 和水町(1) 大津町(10) 菊陽町(7) 小国町(2) 南阿蘇村(1) 御船町(1) 嘉島町(3) 益城町(3) 甲佐町(3) 芦北町(5) 錦町(1) 多良木町(5) 相良村(2) 山江村(1) 球磨村(1) あさぎり町(3) 苓北町(1) 熊本市中央区(19) 熊本市東区(40) 熊本市西区(6) 熊本市南区(24) 熊本市北区(16) 営業【年間休日122日、昨年度賞与7ヶ月分支給】 太陽建機レンタル株式会社熊本北支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市北区楠野町1088-1 TEL:096-245-3311 / FAX:096-275-2020 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 197,450円~270,000円 (1)7時15分~16時15分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時30分~18時30分 日その他 ・その他 *年末年始、夏期休暇、GW *シフトによる *給与に関しては、職種・能力により決定しております。 *賞与(夏・冬)の額については業績によります。 決算賞与は2014年から連続支給中!(上記含む昨年度支給実績7ケ月分) *筆記試験:簡単な一般常識テスト(30分程度) *電話連絡の上、面接日の調整を支店長と行ってください。 *入社後に中型運転免許、技能講習資格(共に会社負担)が取得必須 *マイカー通勤は通勤距離が2キロ以上からの許可制(駐車場無料) *年末年始7連休(昨年度実績) 夏季休暇7連休(昨年度実績) *給与例:大卒27歳 月給28.5万円(固定残業代込、通勤費別途) 2年目以降見込年収:495万円(※賞与満額支給時の平均) *2023年10月、2024年10月に5%。2025年4月に8%のベースアップ実施済 当社は、三井物産・住友商事グループです。安定した経営基盤で長く働いてみませんか?他業界からの転職者も多数活躍しています。 三井物産株・住友商事株との業務提携を背景に、確固たる経営基盤の基、関東~九州まで122支店以上を有する業界屈指の安定成長企業。 建設機械、レンタカー、産業用機械など当社取扱商品のPRを行って頂きます。建設・土木関連会社様へのBtoBルート営業がメインの職務となります。 また、来店頂いたお客様への貸出や返却の接客業務もございます。 【具体的には】 ・お客様企業へ訪問し工事予定から必要機械の提案と受注活動 ・当社取扱製品を自社購入しているお客様へ、レンタルによるコス ト削減の提案 ・レンタル品の受渡しや返却時の積み込みなどの接客対応 ・当社保有機械の在庫調査 等 資格取得制度もあり、業界内でのキャリア形成もできます。 業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 現場代理人/主任技術者 (資格取得制度あり) 株式会社永広産業 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 熊本県熊本市北区植木町広住1061 TEL:096-272-5899 / FAX:096-272-5872 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 300,000円~400,000円 (1)7時30分~17時00分 日その他 ・その他 年末年始、GW,お盆 【必要な資格】 ・普通自動車免許(MT)・土木施工管理技士・建設機械施工技士(2級)(車両系建設機械免許 優遇)(大型自動車免許 優遇) 【資格取得制度あり】 ・業務に関連する免許・資格の取得については、 費用は全額会社が負担します。 ・夏場は暑さ対策として空調服を会社から支給します。 その他作業服等も会社支給です。 順調に業績を伸ばし、家族的雰囲気で親しみやすく、今後一層の発展が期待できる。 ・工事現場等における現場監督業務 ・土木・建設工事等の書類作成及び届出 書類作成にはパソコン使用(ワード、エクセル) ・その他、上記に付随する業務 ※現場:熊本県内 ※暑さ対策として空調服などは会社から支給します。 ※業務に必要な免許・資格の取得に関しては費用全額会社負担。 「変更範囲;変更無し」 ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 整備職(建設植木営業所/正社員) 株式会社ニシケン 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 熊本県熊本市北区植木町岩野137番地 「株式会社ニシケン 建設植木営業所」(JR植木駅 から 車10分) TEL:0942-70-9080 / FAX:0942-35-6211 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 180,000円~235,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏期、会社が指定する日 ※入社時、有給休暇が7日付与されます。年間5日取得必須 *面接2回あり (1次面接:就業場所 2次面接:原則久留米本社) *Web適性検査は言語・非言語・性格特性を見るものです (パソコンまたは携帯電話で受検可) パソコンをお持ちでない方は来社時に受検できます パソコン・携帯電話での受験可能な方は、応募書類にPC・携帯電話のメールアドレスの記載をお願いいたします *事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を本社総務部 人事課宛郵送ください 書類到着後10日以内に、選考結果及び面接日時をご連絡 いたします ◆連絡時間帯:平日17時迄、土曜不可 ★有給休暇は入社日より7日付与されます。 ★「健康づくり優良事業所ゴールド」に認定されました。 (全国健康保険協会 福岡支部認定) ★よかばい・かえるばい企業! ※熊本営業所(熊本市西区)、大津営業所(菊池郡大津町)、熊本南営業所(宇城市)でも募集しています。 九州一円および西日本に店舗網を有し、各店舗をオンラインネットワークで結び、お客様の必要なモノを必要な場所へ必要な数量をお届けし、時代を先取りするリース・レンタル会社です。 建設機械のレンタル事業からの募集です。 ○機械メンテナンス及び出張修理 ○建設機械の点検・整備・清掃・入出庫準備 *出張修理エリア:熊本市内 ●自動車整備業界からの転職者多数有ります。 ●今までの経験を活かしてみませんか? ●下記、資格保有者優遇 (特定自主検査資格者、ガス溶接、アーク溶接、移動式クレーン) ★未経験の方も、1から教えます。 (変更の範囲)会社の定める業務 ハローワーク久留米公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 生コンクリートミキサー車運転手 株式会社ひしょう生コン 採用人数:5人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 熊本県熊本市北区四方寄町1455 「北部工場」 TEL:096-245-2222 / FAX:096-245-2223 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 81,600円~107,100円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 勤務カレンダーによる 年末年始・夏季休暇 第2第4土曜日 *大型免許取得サポート制度有(免許無い方も相談下さい) *定年年齢以上の方も窓口でご相談下さい 生コンクリートの原材料となるセメン卜、砕石も自社で運搬し製造・販売している活気あふれる企業です。熊本中央生コンクリート協同組合に加入しています。 生コンクリート工場から 熊本市内の建設現場に 生コンクリートを積込、運搬、荷下す 大型特殊車両の配送運搬作業 【変更の範囲:変更なし】 ◎画像情報有。求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 左官技能者(建設現場における左官工事、*未経験者可) 上内工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 熊本県熊本市北区龍田陳内4丁目18‐47(JR豊肥本線 竜田口駅 から 徒歩15分) TEL:096-338-1622 / FAX:096-338-1650 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 完全週休二日制、年末年始、お盆、GW 会社カレンダーによる ※未経験者用通学制度有り (熊本市技術専門学校【週1回、2年間(4月入校)】) ※資格取得新制度(費用全額負担・有給付与) 自動車免許未取得の場合は業務時間(早退等)の配慮をします。 *旅行手当(30,000円/年1回) *男性・女性ともに活躍できる職場です。 *少しでも気になることがあれば、お気軽にお電話ください。 自社練習施設での技能体験や職場見学等だけも歓迎します。 *ホームページにて、自社PR動画を配信しています。 *【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】 中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に 恵まれなかった方歓迎 【オンライン自主応募可】 (オンライン自主応募の場合紹介状不要) 「技能に生きる」を掲げ伝統技法・技能を駆使し、失敗を恐れず常に仕事に向き合う事を信条に、チームとして手掛けた仕事が建物として残るやりがいを感じることが出来る会社を目指しています。 マンションや学校・病院などの建物の壁や床などを「左官」と 言う技能を用いて仕上げる仕事です。 近年、自然素材を主原料とする壁仕上げ材で住環境に配慮した 室内仕上げなどの左官仕事も手掛けています。 戸建て木造住宅や店舗の内外壁の仕上げ左官工事なども行います。 経験豊富な社員の指導やアドバイスを貰いながら仕事を行います。 色々な仕事を協力し合って、一つの建物を完成させる仕事です。 伝統的な技法・技能を身に付け「スキルアップ」していきます。 経験を経て国家資格(一級左官技能士)の取得が出来ます。 エリア:原則、熊本県内の工事現場 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 広報・営業や管理業務(自社PR活動や工事の管理業務) 上内工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 熊本県熊本市北区龍田陳内4丁目18‐47(JR豊肥本線 竜田口駅 から 徒歩15分) TEL:096-338-1622 / FAX:096-338-1650 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 250,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 完全週休二日制、年末年始、お盆、GW 会社カレンダーによる *資格取得支援制度(費用全額負担) *旅行手当(30,000円/年1回) *工事現場への営業・打合せ・巡視等は、基本的に社用車を使用します。 *男性・女性ともに活躍できる職場です。 *少しでも気になることがあれば、お気軽にお電話ください。 自社練習施設での技能体験や職場見学等だけも歓迎します。 *ホームページにて、自社PR動画を配信しています。 【オンライン自主応募可】 (オンライン自主応募の場合紹介状不要) 「技能に生きる」を掲げ伝統技法・技能を駆使し、失敗を恐れず常に仕事に向き合う事を信条に、チームとして手掛けた仕事が建物として残るやりがいを感じることが出来る会社を目指しています。 自社(左官工事)のPR広報活動・企画やSNS等による配信を行っていただきます。また、建築現場における日々の安全や工事の進捗状況などを確認し、仕事を円滑に進めるための管理業務です。 デスクワークとして、安全書類・見積作成などの仕事も行います。 建設現場の管理業務は、経験豊富な社員の指導やアドバイスを受けながら仕事を行います。繁忙期は、技能者のお手伝いをすることもあります。色々な仕事を協力し合って、一つの建物を完成させる仕事です。 エリア:原則、熊本県内(社用車使用) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 現場作業技能者/植木支店 熊本利水工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日 熊本県熊本市北区植木町滴水140-5 「植木支店」 TEL:096-345-1231 / FAX:096-345-0300 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~250,000円 (1)8時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 お盆 *マイカー通勤:無料駐車場あり *保養施設(天草)有り *事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を「本社」宛に郵送して 下さい。書類選考後、面接日時等をご連絡します。 公共工事や長年大手メーカーからの大型物件の取引が多く、噴水工事や小水力発電所の建設など、九州県内でも唯一の仕事をしている会社です。競合会社も少なく安定的に工事を受注しています。 建設工事現場等での作業 エリア:県内(社用車乗り合わせか個人で行く場合も 社用車使用) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年2月14日 設備配管作業/植木支店 熊本利水工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日 熊本県熊本市北区植木町滴水140-5 「植木支店」 TEL:096-345-1231 / FAX:096-345-0300 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~250,000円 (1)8時00分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 お盆 *マイカー通勤:無料駐車場あり *保養施設(天草)有り *事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を「本社」宛に郵送して 下さい。書類選考後、面接日時等をご連絡します。 公共工事や長年大手メーカーからの大型物件の取引が多く、噴水工事や小水力発電所の建設など、九州県内でも唯一の仕事をしている会社です。競合会社も少なく安定的に工事を受注しています。 建設工事での給水、排水設備の配管工事作業 エリア:県内(社用車乗り合わせか個人で行く場合も 社用車使用) 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年2月14日 現場監督員 株式会社高木建設 採用人数:2人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日 熊本県熊本市北区植木町一木224-3 TEL:096-272-5530 / FAX:096-273-2445 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 250,000円~500,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる:年末年始、GW、お盆 天候により休みの場合あり ※会社カレンダーにより年間休日数は92日ですが、悪天候時など 休みになります。(休みの実績は年間120日程度あります) ※賃金は20日締めの当月末払いです。 チームワークを大切にし、明るく楽しくをモットーにしています。詳しくはHPをご覧下さい。 ○主に工事現場の監督業務 ・書類作成・提出 ・現場打ち合わせ ・現場作業あり ・その他、上記に付随する業務 「変更範囲:変更なし」 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年2月10日 土木・舗装作業員 株式会社高木建設 採用人数:2人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日 熊本県熊本市北区植木町一木224-3 TEL:096-272-5530 / FAX:096-273-2445 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 230,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる:年末年始、GW、お盆 天候により休みの場合あり ※働きながら準中型・中型自動車運転免許が取れます。 ご相談下さい。 ※賃金は20日締めの当月末支払です。 ※会社カレンダーにより年間休日数は92日ですが、悪天候時など 休みになります。(休みの実績は年間120日程度あります) チームワークを大切にし、明るく楽しくをモットーにしています。詳しくはHPをご覧下さい。 ○土木、舗装作業員業務 【主な仕事内容】 ・土木、舗装工事、地ならし等 (スコップ、レーキを使用) ・その他、上記に付随する業務 ・※仕事に慣れたら運転業務(社用車2t・4tトラック) 変更範囲;変更なし ※関連業務資格、免許取得希望の方は補助致します ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年2月10日 次のページへ 16件