キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県で建設 栃木県で建設 の求人 検索結果 1-10件 / 343件 市区町村 宇都宮市(88) 足利市(10) 栃木市(26) 佐野市(17) 鹿沼市(35) 日光市(11) 小山市(25) 真岡市(14) 大田原市(23) 矢板市(9) 那須塩原市(34) さくら市(6) 那須烏山市(6) 下野市(5) 上三川町(6) 茂木町(2) 芳賀町(2) 壬生町(4) 野木町(4) 塩谷町(5) 高根沢町(4) 那須町(4) 那珂川町(3) 鋳造工 有限会社上岡軽合金鋳造所 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市藤岡町太田818(JR両毛線 岩舟駅 から 車10分) TEL:0282-62-2399 / FAX:0282-62-2946 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる(原則、土曜日は休みですが年に数回出勤あり) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 *駐車場:無料 *作業着(上下)、安全靴は支給します。 *36協定届出済 昭和43年創業以来、順調に業績を伸ばしています。現在は若い力が活躍しており、仕事以外のレクリエーションも企画、楽しく活気ある職場となっております。 自動車の型、建設機械・ロボット・船舶等の部品、街路灯やベンチ等の景観品、オブジェや美術品等々、幅広い分野のアルミ鋳造。 砂で型を造り、固めた砂型に溶かしたアルミを注湯して、アルミ製品を造形する作業 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 仕上げ工 有限会社上岡軽合金鋳造所 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市藤岡町太田818(JR両毛線 岩舟駅 から 車10分) TEL:0282-62-2399 / FAX:0282-62-2946 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる(原則、土曜日は休みですが年に数回出勤あ り) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 *駐車場:無料 *作業着(上下)、安全靴は支給します。 *36協定届出済 昭和43年創業以来、順調に業績を伸ばしています。現在は若い力が活躍しており、仕事以外のレクリエーションも企画、楽しく活気ある職場となっております。 自動車の型、建設機械・ロボット・船舶等の部品、街路灯やベンチ等の景観品、オブジェや美術品等々、幅広い分野のアルミ鋳造。 製品に残ったセキ跡やバリ(鋳型の上下型のかみ合わせ部分にできる突起物)などの不要な部分を削り、仕上げ用機械などを使って製品の表面を綺麗に整えていく作業 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 CADオペレーター 有限会社上岡軽合金鋳造所 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市岩舟町新里638ー1(JR両毛線 岩舟駅 から 車10分) TEL:0282-62-2399 / FAX:0282-62-2946 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる(原則、土曜日は休みですが年に数回出勤あ り) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 *駐車場:無料 *作業着(上下)、安全靴は支給します。 *36協定届出済 昭和43年創業以来、順調に業績を伸ばしています。現在は若い力が活躍しており、仕事以外のレクリエーションも企画、楽しく活気ある職場となっております。 自動車の型、建設機械・ロボット・船舶等の部品、街路灯やベンチ等の景観品、オブジェや美術品等々、幅広い分野のアルミ鋳造。 CAD/CAMを用いて鋳造に使用するための発泡スチロール製の型(発泡型)を製作する作業 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 配達 株式会社仙波建設リンネ農園 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 栃木県上三川町河内郡大字五分一50-1(自治医大駅 から 車20分) TEL:0285-81-7715 / FAX:0285-38-9338 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,004円~1,200円 (1)7時30分~12時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)13時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制となります 書類選考のため、先に応募書類をご郵送ください 選考後、面接等についてご連絡致します 取引のあるスーパーや市場、直売所へ配達する仕事となります。 車の運転が好きな方やお話しすることが好きな方ぜひご応募お待ちしております *就業時間、日数等に応じて各種保険加入となります *年次有給休暇は法定通り付与 ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。 長年培った人脈と技術力で、安定的成長が見込めるため、年間を通して仕事があります。20代~60代の方が活躍していて明るく楽しい職場です。 取引のあるスーパーや直売所へしいたけを配達・陳列する仕事です。(宇都宮、小山方面) 車両は軽自動車(オートマ)またはハイエース(オートマ)となります。 *配達のない時間帯には箱詰め等の業務をお願いします。 【業務の変更範囲:しいたけ栽培に関わる業務全般】 ハローワーク真岡公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 建設業 有限会社須賀製作所 採用人数:3人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市西方町元1782-2(東武日光線 東武金崎駅 から 車5分) TEL:0282-28-8688 / FAX:0282-28-8687 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 200,000円~350,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる(GW・お盆・年末年始) 月2回程度土曜日休み ※休日出勤の場合は代休 *駐車場:無料 *36協定届出済み 顧客第一、品質第一をモットーに ものづくりを通して社会に貢献 ・工場での鋼構造物の加工・溶接・塗装 ・現場での鋼構造物の組立 エリアは主に関東地域、他に中部地域等もあり 現場には乗り合わせで出掛けます。 4tトラック運転あり(運転免許ある人) *会社費用負担で中型自動車運転免許取得制度あり 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 土木技術員 大橋建設株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 栃木県壬生町下都賀郡大字福和田591(東武宇都宮線 壬生駅 から 車5分) TEL:0282-82-3273 / FAX:0282-82-3274 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 220,000円~480,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる (お盆、年末年始、7・8・9月は毎週土曜日休み) *駐車場あり:無料 *作業着(上下)、ツナギ、安全靴、防寒着、空調服は支給 創業は昭和49年で安定的に年々成長し確実に成績を上げています。公共工事はもちろん民間の外構工事まで幅広く請け負っています。社員の平均年齢も若く活気に溢れた会社です。 1.土木工事一式等に関する設計・施工・管理業務 *土木改良工事・河川工事・下水道工事・土地改良工事・ 圃場整備工事など公共工事から民間の外構工事まで土木 工事を幅広く行います。 2.舗装工事一式等に関する設計・施工・管理業務 *道路のアスファルト舗装工事や民間の駐車場舗装工事等 アスファルト合材を主材料として行う工事です。 3.測量及び現場管理業務 *現場着手前に事前測量を行い、図面等を作成します。 *現場の作業手順を確立したり、現場管理(現場監督)を 行います。 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 発注者支援業務 工事監督支援 施工管理 栃木県 下野市 新建設コンサルタント株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 栃木県下野市駅東1丁目11ー22 当社 現場事務所(JR東北本線 小金井駅 から 徒歩3分) TEL:03-5789-5481 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 国土交通省、地方自治体 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など) ■発注者支援業務<希望する業務をお選びください。> ・<急募>工事監督支援業務 ・<急募>資料作成業務 ・積算技術業務 ・設計コンサルティング業務(数量算出、図面の修正など) ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。 働き方にもっと自由度を ストレスのない、上下関係を気にしなくてもよい職場環境 「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。 国土交通省や地方自治体においての発注者支援業務に従事します。 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等 工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質管理、設計変 更などの支援を行います。 就業場所は、国土交通省・地方自治体が発注する公共機関になりま す。通勤は、直行直帰となります。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※実績については当社HPをご覧下さい。 変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照 ハローワーク草加公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 発注者支援業務・資料作成業務・土木技術者 栃木県 足利市 新建設コンサルタント株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 栃木県足利市田中町57ー2 当社 現場事務所(東武伊勢崎線 足利市駅 から 徒歩10分) TEL:03-5789-5481 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 国土交通省、地方自治体 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など) ■発注者支援業務<希望する業務をお選びください。> ・<急募>工事監督支援業務 ・<急募>資料作成業務 ・積算技術業務 ・設計コンサルティング業務(数量算出、図面の修正など) ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。 働き方にもっと自由度を ストレスのない、上下関係を気にしなくてもよい職場環境 「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。 国土交通省や地方自治体においての発注者支援業務に従事します。 ・関係機関との協議や事業に関する広報資料 ・その他行政に必要な各種資料の作成 ・発注される工事に関する図面等の修正 就業場所は、国土交通省・地方自治体が発注する公共機関になりま す。通勤は、直行直帰となります。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※実績については当社HPをご覧下さい。 変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照 ハローワーク草加公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 土工事 統音建設株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 栃木県小山市出井2151-9(小山駅 から 車20分) TEL:080-2039-1225 / FAX:0285-37-6807 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 251,900円~526,700円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 土曜日、月2回程度休みあり、祝日も休みとなる場合あり。 年末年始・GW・夏季休暇 *マイカー通勤時:駐車場/無料 ※書類選考のため、応募書類をご送付ください。追って、採否や面接日時のご連絡をいたします。 アットホームな職場環境で居心地良い弊社。社長も人柄良く従業員思い。居心地の良さはどこにも負けません。一年に一度社員旅行もあり楽しい会社です。 建築現場での根伐り工事、造成工事、コンクリート工事、多能工 【変更範囲:変更なし】 ※業務に必要な資格については、資格取得支援制度あり。 ハローワーク小山公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 サービスエンジニア/栃木県宇都宮市 株式会社クラフティ 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 栃木県宇都宮市石井町3427-28 当社 宇都宮営業所内(宇都宮駅) TEL:028-657-8211 / FAX:028-657-8210 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇・年末年始休暇 ・選考場所は宇都宮営業所になります。 ・応募の際は必ずハローワークを通して電話連絡をお願いします。 ・選考結果については面接後、14日以内に通知します。 ・無料駐車場あります。 ・機材の搬入などで重さのある機材を設置することがあります。 (例:60キロ位の機材を2人で設置など) 映像機器、OA機器をユーザーへ提供、導入、アフターまで、一貫して、自社内において行っている。 イベント会場や企業、建設現場事務所などへの映像機器、音響機器、OA機器などの設営、保守、管理 変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 次のページへ 343件