キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県で延長保育 長崎県で延長保育 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 保育士(夕方) 社会福祉法人基督教友愛館 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 長崎県長崎市八幡町3-5(市役所電停・駅 から 徒歩5分) TEL:095-822-5079 / FAX:095-822-5079 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,030円~1,050円 (1)17時30分~19時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *年次有給休暇は法定通り(表示は週3日勤務の場合) 市中心部で、乳幼児保育、学童保育、子育て支援事業を行っています。子ども同士の遊びや自然とのふれあいも大切にし、子どもが安心して過ごせる場の提供をしています。 *保育園での乳幼児の保育。 0~6才児の延長保育の対応 *未経験の方も保育士による丁寧な指導を行っておりますので ご安心ください 【変更範囲】変更無し ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年3月21日 遅番担当非常勤保育士 社会福祉法人優心会「Kidsclubみずべの森」メットライフグループ 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 長崎県長崎市常盤町1-1 メットライフ生命長崎ビル1F 「Kids club みずべの森」(みなとメディカルセンター駅 から 徒歩3分) TEL:095-827-8554 / FAX:095-827-8582 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,250円 (1)15時00分~20時30分 土日祝日 ・毎 週 *賞与は寸志程度支給します *年次有給休暇は法定通り付与(表示は週5日勤務の場合) 社会福祉法人である。静と動の保育の中、きめ細やかな対応を行い、働く保護者とその子どもたちを支援します。 午後3時00分から午後8時30分までの出勤 (延長保育の児童が降園次第、退勤となります。) ○生後57日より就学前児(0ー6歳児)の保育 清掃等の雑務、夕間食の提供 ※定員60名(現在の利用者数20名程度) ※現在8名の保育士で業務を行っています 「変更範囲:変更無し」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年3月4日