キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道で延長保育 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

保育業務

社会福祉法人旭川保育会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道旭川市秋月2条2丁目2番21号   秋月こども園
    (新富2の2(旭川電気軌道)バス停駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0166-46-1080
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,060円~1,060円

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始12/30~1/4の休日あります。 *シフトにあたっては事前相談可能です。

  • ○園児定員135名程度 1クラス14~27名程度 職員は0歳児クラスは8名対応と一番多く、ほかそれぞれ3~5名体制で年長クラスでは2名体制となります。 フリー配置の職員も2名おります。  ☆長く勤めるることができる職場をモットーとしております。 そのため職員の勤務年数は長く、また、経験豊富な職員ばかりです ☆ご連絡いただければ事前見学可能です。  *マイカー通勤:無料駐車場あり。  *就業時間、勤務日数については相談に応じます。 労働契約により保険加入、年次有給休暇日数付与します。

  • 全ての子育て家庭を対象に、子育て不安に対応した相談活動や、地域の子育て相談の取組を積極的に連携しています。
  • ☆乳児から放課後児童クラブの小学生までが同じ施設内にあり、 保護者・地域社会と共に子育てを!の思いを大切に子育ての基地となるこども園を目指し、共に共感できる仲間を募集しています♪  *一日の流れ*  登園のお出迎え→混合保育・クラス保育→給食→午睡→おやつ→ 混合保育→延長保育  ・園児1人1人の個性や成長に合わせた対応   (遊び、排泄、食事、着替え、散歩等)  ・保護者との連絡、相談対応・日誌等の書類作成・季節の行事等  ◎変更範囲:変更なし

ハローワーク旭川公共職業安定所

 公開日:

礼文町地域おこし協力隊(子ども・子育て支援)

礼文町役場

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道礼文町礼文郡大字香深村字カフカイ330 「立香深保育所」または「立船泊保育所」のいずれか

  • TEL:0163-86-1001 / FAX:0163-86-1007
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 250,000円~270,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年次有給休暇は、採用時に10日付与 *その他特別休暇あり

  • *町HPに募集要綱を掲載していますので詳細をご確認ください。 *応募用紙は町HPよりダウンロード願います。 *提出書類(郵送):礼文地域おこし協力隊応募用紙  ・履歴書・住民票抄本(発行から1ヶ月以内)  ・普通自動車免許証の写し(裏表) 《応募条件》  ・地域住民とともに地域活性化に関する活動に取り組む事が   出来る方。  ・地域活性化のため礼文町の魅力を掘り起こし、町内外に   情報発信していく業務に意欲のある方。  ・普通自動車免許を取得している方(AT限定可)  ・現在3大都市圏または地方都市等(過疎法に定める   過疎地域以外)に在住し、採用後に礼文町内に   住民票を移動し、移住していただける方。  ・地域興し協力隊としての活動期間終了後も、礼文町内において   定住し、就業・起業・継業しようと意欲を持っている方。 〔報酬〕※いずれも社会保険料等が控除されます 1年目:月額250,000円/2年目:月額260,000円 3年目:月額270,000円                   ※地方自治体求人

  • 市町村機関
  • ○子ども・子育て支援に関すること  町内における子育て支援に関するさまざまなニーズに応えること ができるよう、事業の拡大を目指して、次の活動を行います。 (1)保育支援サポート業務  ・町立保育所における延長保育等の保育支援サポート業務 (2)給食・清掃業務  ・給食やおやつの提供、後片付け及び施設内清掃業務 (3)その他、地域おこしに必要とされる活動   変更範囲:変更なし

ハローワーク稚内公共職業安定所

 公開日: