キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県廿日市市で庶務 広島県廿日市市で庶務 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 呉市(2) 三原市(1) 尾道市(3) 福山市(12) 三次市(1) 東広島市(3) 廿日市市(3) 江田島市(2) 海田町(1) 坂町(1) 広島市中区(15) 広島市南区(6) 広島市西区(2) 広島市安佐南区(6) 広島市安佐北区(2) 広島市佐伯区(1) 一般事務(営業サポート業務)/広島本社 株式会社宮島 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 広島県廿日市市深江2丁目1-1(JR宮島口駅 から 徒歩10分) TEL:0829-56-0103 / FAX:0829-56-0106 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 173,500円~186,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 第2・第4・第5土曜休み *マイカー通勤の方は駐車場無料です。 *残業の時間数は月により変動があります。 *事前連絡のうえ、応募書類「ハローワーク紹介状・履歴 書(写真貼付)・職務経歴書」を下記へ送付してくださ い。書類到着後1週間以内にご連絡いたします。 <書類送付先> 〒739-0421 広島県廿日市市深江2丁目1-1 株式会社宮島 総務 林宛て *** 緩衝包装設計と物流のトータル技術サービス及び環境問題に配慮した製品の開発・提供。 営業事務・一般事務 ・仕入れ、販売に関する書類の整理、伝票処理 ・受発注書の専用画面へのPC入力作業 ・電話応対、庶務 ・納期調整業務 ・発注業務 ・販売管理、生産管理 ・来客応対 等 変更範囲:会社の定める全ての業務 ハローワーク廿日市公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 一般事務 営業事務/広島本社 株式会社宮島 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 広島県廿日市市深江2丁目1-1(JR宮島口駅 から 徒歩10分) TEL:0829-56-0103 / FAX:0829-56-0106 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,020円~1,500円 (1)9時00分~17時00分 (2)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダー、ほか相談の上 年末年始 盆休み *マイカー通勤の方は駐車場無料 *労働条件により社会保険加入 *事前に、事業所所在地へ応募書類「ハローワーク紹介状・履歴書 (写真貼付)」を送付してください。 書類到着後、1週間以内にご連絡いたします。 <送付先>〒739-0421 広島県廿日市市深江2丁目1-1 株式会社 宮島 総務部 林宛 ※選考結果は書類到着後3日程度でお知らせいたします。 緩衝包装設計と物流のトータル技術サービス及び環境問題に配慮した製品の開発・提供。 ・受発注業務 ・出荷業務 ・受注処理 ・PC入力作業 ・電話応対、庶務 ・ラベル印刷 ・納期調整業務 ・在庫管理 等 *雇用期間満了後、1年毎の契約更新の可能性あり(原則更新) *就業時間:(1)9:00~17:00 (2)9:00~16:00 ※(2)の時間については、応相談 *お子様の学校行事等、配慮します。 採用日の相談に応じます。 変更範囲:会社の定める全ての業務 ハローワーク廿日市公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 生活支援員/未経験者可(サポートあり) 社会福祉法人桜虹会さくら作業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 広島県廿日市市友田799-1 「にじのえき」(宮内串戸駅駅 から 車30分) TEL:0829-74-3030 / FAX:0829-74-3030 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 164,300円~175,250円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 土曜日は3日/月は公休日となっており、それ以外の土曜日については所定労働日数によって出勤日となる可能性がある。 *事前連絡の上、応募書類(ハローワーク紹介状、 履歴書(写真貼付)、職務経歴書)を事業所 所在地に送付願います。郵送又は、持参可 (持参される方は事前連絡の上、17時までにお持ち下さい) 精神保健福祉士等の医療・福祉系資格をお持ちの方は、 資格証明書の写しを同封ください。(※必須ではありません) ※書類選考通過後、適性検査を実施します。 適正検査はインターネットで行います。 ご自宅でパソコンやスマホ等で実施頂けます。 適性検査のURLを送信するため履歴書にメールアドレスを 必ず記載下さい。 *マイカー通勤の方、駐車場無料です。 *転勤範囲について ・にじのえき(就労継続支援B型) 廿日市市友田799-1 ・さくら作業所(就労継続支援B型 廿日市市平良1丁目2-44 ・コーヒーショップあんず(就労継続支援B型) 廿日市市新宮1-13-1 ・ハナミズキ(就労継続支援B型) 廿日市市平良1-19-22 *** 主に精神障害の方が利用されている通所施設です。障害者の地域での自立した生活をサポートしていけるよう取り組んでいます。 精神障害者の通所する就労継続支援B型事業所です。 ・ご利用者の生活支援、相談支援 ・内職作業、納品 ・事業所運営に関する庶務 ・送迎業務(使用車両:キャラバン・ハイエース、軽バン) 送迎エリア:浅原~玖島~宮内 納品での外出は、大野、湯来、上平良方面です。 ☆トイレ介助等の身体介助はありません。 ※実務経験を積んで所定の研修を受ければ、修了証が発行され サービス管理責任者の業務に従事でき、スキルアップを図る事 ができます。 *採用日についての相談可能です 変更範囲:職業指導員 ハローワーク廿日市公共職業安定所 公開日:2025年3月6日