キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県 > 沖縄県那覇市で店舗運営 沖縄県那覇市で店舗運営 の求人 検索結果 1-10件 / 15件 市区町村 那覇市(15) 宜野湾市(6) 石垣市(3) 浦添市(5) 名護市(2) 糸満市(1) 沖縄市(2) 豊見城市(1) 宮古島市(4) 今帰仁村(2) 恩納村(4) 北谷町(3) 北中城村(1) 中城村(1) 南風原町(1) 八重瀬町(1) 調理および接客/ひめゆり通り店 日本マクドナルド株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県那覇市壺屋2-3-7(沖縄都市モノレール線 安里駅) TEL:098-834-4897 パート労働者 基本給(時間換算額) 952円~952円 (1)0時00分~5時00分 (2)5時00分~10時00分 (3)10時00分~17時00分 その他 ・毎 週 ※深夜時間帯勤務の場合18歳以上(省令2号) ※加入保険・有給休暇・休憩時間は雇用条件により法定通り 【柔軟なシフト勤務!】 週1日2時間の勤務から、週5日フル勤務までそれぞれの ライフスタイルに応じた働き方が可能です。 (週ごとに勤務希望時間の変更可、固定的な働き方も可) 【「まずは見学」も歓迎!】 *見学も随時受け入れています。応募・選考前にまずは 見学したいという方もお気軽にご連絡ください。 *見学の場合は応募書類不要(紹介状はご持参ください)。 【応募~採用の流れ】 1.ハローワーク職員を通じて電話連絡をお願いいたします。 2.応募先店舗の担当者が、お名前、ご連絡先などを伺い、 面接・見学日時の調整をいたします。 3.店舗で面接または見学を実施。 その場で採用、翌日から就業となる方もいらっしゃいます。 47007ーA 企業の成長を支えるのは「人」そのものであるという”ピープル ビジネス”のもと、人ひとりの成長と可能性を最大限サポートし ます。 マクドナルドでは多種多様な方(学生、主婦(夫)、シニア、外国人等)が多数活躍しています。写真付きのマニュアルとカリキュラムに沿ったサポートで安心してスタートできます。 ・キッチンでの調理 ・レジカウンターでの接客・商品注文受付 ・その他、配膳、清掃など店舗運営に関わる業務 *全国のマクドナルドには約7千人のシニアスタッフ (60歳~80歳代の方)が在籍しています。 *外国人の方も多数活躍中(日本語のあいさつができる方、 カタカナが読める方) 変更範囲:フロア担当業務 ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 パイナップルスイーツ販売 寿製菓株式会社ニューキュー沖縄国際通り店 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県那覇市松尾2-8-2(美栄橋駅 から 徒歩10分) TEL:0859-22-7456 / FAX:0859-22-7464 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 シフトによる *駐車場はありませんが、月10,000円を上限とし補助あり 従事すべき業務の変更範囲 変更範囲:変更なし パイナップルスイーツ専門店 沖縄県産パイナップルを使ったスイーツ、ジュース、ソフトクリームを取り扱っています。 2022年7月、沖縄国際通りにOPENした沖縄県産パイナップルを使ったパイナップルスイーツ専門店「newQ」の店長候補。将来的に店舗運営の責任者として店舗マネジメントができる人財を求めています。 【会社の特徴】 寿製菓は東証プライム上場「寿スピリッツ」の創業会社であり、全国各地域の名物菓子ブランド創りをテーマに全国に向け事業を展開しています。 「newQ」では「沖縄らしい新定番」をブランドコンセプトに沖縄らしさにこだわったスイーツを提供。また、環境配慮型店舗として、設備・包装資材は環境負荷の少ないものを採用し、沖縄の環境保護に取り組んでいます。 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 (正)店長候補/総合職(丸亀製麺 那覇津嘉山店) 株式会社丸亀製麺 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県那覇市字仲井真373 TEL:080-2479-3726 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 230,000円~300,000円 その他 ・毎 週 シフト制 *会社指定日や休暇制度も充実 「丸亀製麺 那覇津嘉山店」 *飲食・接客未経験も大歓迎 *マイカー・バイク通勤可:駐車場利用 本人負担なし *地域限定正社員での採用ですが、希望があれば、全国正社員へ転換も可能です ※全国転勤に伴う補助や手当などの制度も充実しております *研修施設について(前半2ヵ月・後半2ヵ月) ・研修センター(前半):宮城、神奈川、兵庫 ・研修店舗(後半):宮城、東京、千葉、愛知、兵庫、福岡 ※基本は最寄りの拠点での参加となるように考慮します ※通勤が難しい場合は弊社側で社宅を手配します(規定有) ◎質問等がなければ事前連絡なくても応募可能です。原則メールにて応募書類を送付ください。メール本文には、氏名・店名・応募を希望している旨を記載してください。(メール環境がない方は郵送で送付も可) ※オンラインハローワーク紹介は対応不可 株式会社トリドールホールディングス(東証プライム上場)の100% 出資子会社 丸亀製麺 那覇津嘉山店【セルフスタイル讃岐うどん店】 オープンキッチン内での接客・調理・製麺や販促等 研修センターや研修に特化した店舗で4ヶ月間、 店舗運営を基礎から学び、更なるOJTを経て、 店長を目指していただきます。 分かりやすいレシピ、業務対応に関する内容全般を 網羅したマニュアルの他、先輩スタッフの指導があるので、 未経験の方でも安心して始めていただけます。 一緒にお客さまを笑顔にして、<食の感動体験>を お届けするお仕事しませんか? 変更範囲:変更なし ハローワーク渋谷公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 【管理職候補】空港内丼なんと屋レストランスタッフ 株式会社南都(おきなわワールド文化王国・玉泉洞) 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県那覇市字鏡水150 那覇空港旅客ターミナル内 丼なんと屋 TEL:098-949-7430 / FAX:098-948-3643 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 211,000円~270,000円 その他 ・その他 休日は4週8休のシフト制となります。 ~以下に当てはまる方歓迎~ ■沖縄の食文化が好き ■お客様の笑顔を見るのが好き ■みんなで協力しながら仕事をするのが好き お客様に満足してもらうためにどうすれば良いか、日々みんなで意見を出し合いながら、お客様に喜んでもらえるレストランづくりを心掛けています。 20代~60代までの幅広い年代の職員が働いており、チームワークも抜群! 外国人も多いので英語・中国語・韓国語など外国語を話せる方歓迎 残業は多くて月10時間程、モノレール駅直結で、通勤も便利! 仕事内容や職場が変更になる場合はご本人に事前説明し同意を得た場合のみ行います。 『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 株式会社 南都は、沖縄最大のテーマパーク「おきなわワールド」を運営する沖縄観光のパイオニア企業です。民間初の有料観光施設(1972年)をオープンした歴史があります。 那覇空港内にある丼なんと屋のお仕事です。 管理職候補として下記のお仕事をお願いします。 ・食材の発注・従業員教育・売上管理などの店舗運営業務全般 ・お客様の注文受付などの接客業務 ・レジでの精算業務 ・食材の下ごしらえや調理・盛り付けなどの調理業務 同職:7名 変更範囲:会社が定める全ての業務 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 那覇空港ターミナル 塩の専門店「塩屋」販売スタッフ 株式会社宮古島の雪塩 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県那覇市字鏡水150 那覇空港新国際線旅客ターミナルビル2階(モノレール那覇空港駅駅 から 徒歩2分) TEL:0980-73-4140 / FAX:0980-79-0005 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~280,000円 (1)6時00分~15時00分 (2)9時30分~18時30分 その他 ・その他 繁忙期は月に8日休、その他の月は9~10日休み【年間110日休】 ※試用期間3ヶ月あり ※賞与、昇給は当社規定他、実績等を加味し算定 ※自己成長のための社内での研修制度が充実しています。 ◎面接は基本的に2回ですが、場合によっては3回行う可能性も あります。 ・増員募集(同職在職者数:6名) 《オンライン自主応募可能求人》 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要となります 「宮古島の未来に貢献する企業になる」という理念のもと 宮古島でのモノづくりにこだわる、島を代表する企業です 今後も製品開発や島の情報発信に尽力していきます。<はー21> ◆塩の専門店塩屋(ま~すや~)店舗運営 ・世界のお塩を取りそろえたお店で、そのお塩の販売スタッフ ・お客様にあった塩の提案や企画など ・その他不随する業務(伝票作成など) ◎ハローワーク窓口より電話連絡の上、応募書類を本社まで持参、 または郵送して下さい。 書類選考後、結果及び面接日時をご連絡いたします。 *業務内容変更範囲:変更なし(本人希望による) ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 塩の専門店「塩屋国際通り店」販売スタッフ/正社員 株式会社宮古島の雪塩 採用人数:2人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県那覇市牧志3-9-2 「塩屋国際通り店」(モノレール牧志駅駅 から 徒歩5分) TEL:0980-73-4140 / FAX:0980-79-0005 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~280,000円 その他 ・その他 繁忙期は月に8日休、その他の月は9~10日休み【年間110日休】 ※試用期間3ヶ月あり ※賞与、昇給は当社規定他、実績等を加味し算定 ※自己成長のための社内での研修制度が充実しています。 ◎面接は基本的に2回ですが、場合によっては3回行う可能性も あります。 ・増員募集(同職在職者数:5名) 《オンライン自主応募可能求人》 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要となります 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 「宮古島の未来に貢献する企業になる」という理念のもと 宮古島でのモノづくりにこだわる、島を代表する企業です 今後も製品開発や島の情報発信に尽力していきます。<はー21> ◆塩の専門店塩屋(ま~すや~)店舗運営 ・世界のお塩を取りそろえたお店で、そのお塩の販売スタッフ ・お客様にあった塩の提案や企画など ・その他不随する業務(伝票作成など) ◎ハローワーク窓口より電話連絡の上、応募書類を本社まで持参、 または郵送して下さい。 書類選考後、結果及び面接日時をご連絡いたします。 *業務内容変更範囲:変更なし(本人希望による) ハローワーク宮古公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 ほっともっと店舗運営管理職 (株)ブレンズ(ほっともっと・やよい軒) 採用人数:3人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目318 2階 ※選考場所は上記で行う。就労場所は沖縄本島全域で、希望する地域(お住いの近隣)等を考慮の上、判断します。(経塚駅 から 車3分) TEL:098-876-7468 / FAX:098-876-8662 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 178,000円~178,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 シフト制 月8回程度 社内レク、2年に1回の社員旅行等あり(直近では韓国へ行きました♪) ★賞与★ 年2回(7月・12月)のほかに業績次第で決算賞与(3月)も支給しています! ★研修期間★ 研修期間中は実店舗へ配属となります。クルーさんと一緒に店舗業務を行い、お店で行われる作業や店内の雰囲気、来店されるお客様の客層など現場で得られるあらゆる経験を培い、その後の自身の業務に活かすための土台作りをしていただきます。 全国フランチャイズチェーンの「ほっともっと沖縄・広島地区本部」 全国フランチャイズチェーンの「やよい軒沖縄地区本部」 ■『ほっともっと』の複数店舗の店舗責任者・運営管理業務 店長・スーパーバイザーとして担当店舗の運営全般 ・売上 ・集客 ・スタッフ育成 ・顧客対応 等 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 販売員(ハードオフ)*沖縄県内店舗* 株式会社ありがとうサービス 採用人数:5人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市字赤嶺1-1-10 ハードオフ沖縄那覇小禄店 沖縄市泡瀬4丁目5-7 ハードオフイオンタウン泡瀬 宜野湾市大山7-6-1 ハードオフはにんす宜野湾店 TEL:0898-34-8404 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 194,842円~211,908円 (1)10時00分~20時00分 その他 ・その他 *休日はシフト制(土日祝、年末年始、大型連休は基本的に出勤となります。) *沖縄限定採用大歓迎。 ただし、研修で他県への出張に行く場合があります。 *昇給は年に1回。上長との面談があります。 *成果給制度(賞与)あり。(支給額は各店舗の実績及び本人の実績・能力により決定します。最大年4回支給) *月7~9回の休み。*6か月に1回の4連休、ハネムーン休暇(10日間)あり。 *車通勤可 ★新卒者(大卒)の応募も可。(面接回数は増える可能性あり) ★就業場所人数は、「ハードオフ沖縄泡瀬店」で記載しています。 ☆「オンライン自主応募可」 ☆「自主応募の場合は紹介状を不要とする」 愛媛県今治市初の上場企業!多角経営で安定した経営基盤のもと1700名以上の仲間が活躍しています。第5回四国で一番大切にしたい会社大賞を受賞。職場見学などお気軽にご連絡ください。 ハードオフの店舗にて買取、接客、陳列、売り場づくりのお仕事。店舗外での出張買取もあり、店舗運営全般をしていただきます! 買取:お客様がお持ち込みされたご愛用品を査定します!経験がなくても、先輩に教えてもらいながら知識を増やしていきます♪ 接客:レジ打ちの他、お客様対応を行います! 陳列:お客様目線で見やすく、きれいな売場になるよう商品を陳列します 売場づくり:スタッフ同士で意見交換しながら、お客様に喜んでいただける売場づくりを行います♪ まずは基本業務を先輩から教わりましょう!基本ができるようになったら、店長・リーダーを目指して店長業務を学びます! *変更範囲:変更なし ハローワーク今治公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 調理および接客/小禄店 日本マクドナルド株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市赤嶺2-1-10(ゆいレール 赤嶺駅) TEL:098-857-6404 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~980円 (1)5時00分~10時00分 (2)12時00分~18時00分 (3)20時00分~2時00分 その他 ・毎 週 ※深夜時間帯勤務の場合18歳以上(省令2号) ※加入保険・有給休暇・休憩時間は雇用条件により法定通り 【柔軟なシフト勤務!】 週1日2時間の勤務から、週5日フル勤務までそれぞれの ライフスタイルに応じた働き方が可能です。 (週ごとに勤務希望時間の変更可、固定的な働き方も可) 【「まずは見学」も歓迎!】 *見学も随時受け入れています。応募・選考前にまずは 見学したいという方もお気軽にご連絡ください。 *見学の場合は応募書類不要(紹介状はご持参ください)。 【応募~採用の流れ】 1.ハローワーク職員を通じて電話連絡をお願いいたします。 2.応募先店舗の担当者が、お名前、ご連絡先などを伺い、 面接・見学日時の調整をいたします。 3.店舗で面接または見学を実施。 その場で採用、翌日から就業となる方もいらっしゃいます。 47020ーA 企業の成長を支えるのは「人」そのものであるという”ピープル ビジネス”のもと、人ひとりの成長と可能性を最大限サポートし ます。 マクドナルドでは多種多様な方(学生、主婦(夫)、シニア、外国人等)が多数活躍しています。写真付きのマニュアルとカリキュラムに沿ったサポートで安心してスタートできます。 ・キッチンでの調理 ・レジカウンターでの接客・商品注文受付 ・その他、配膳、清掃など店舗運営に関わる業務 *全国のマクドナルドには約7千人のシニアスタッフ (60歳~80歳代の方)が在籍しています。 *外国人の方も多数活躍中(日本語のあいさつができる方、 カタカナが読める方) 変更範囲:フロア担当業務 ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 調理および接客/那覇メインプレイス店 日本マクドナルド株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市おもろまち4-4-9(ゆいレール おもろまち駅) TEL:098-951-3430 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~980円 (1)8時00分~13時00分 (2)9時00分~14時00分 (3)17時00分~23時00分 その他 ・毎 週 ※深夜時間帯勤務の場合18歳以上(省令2号) ※加入保険・有給休暇・休憩時間は雇用条件により法定通り 【柔軟なシフト勤務!】 週1日2時間の勤務から、週5日フル勤務までそれぞれの ライフスタイルに応じた働き方が可能です。 (週ごとに勤務希望時間の変更可、固定的な働き方も可) 【「まずは見学」も歓迎!】 *見学も随時受け入れています。応募・選考前にまずは 見学したいという方もお気軽にご連絡ください。 *見学の場合は応募書類不要(紹介状はご持参ください)。 【応募~採用の流れ】 1.ハローワーク職員を通じて電話連絡をお願いいたします。 2.応募先店舗の担当者が、お名前、ご連絡先などを伺い、 面接・見学日時の調整をいたします。 3.店舗で面接または見学を実施。 その場で採用、翌日から就業となる方もいらっしゃいます。 47527-A 企業の成長を支えるのは「人」そのものであるという”ピープル ビジネス”のもと、人ひとりの成長と可能性を最大限サポートし ます。 マクドナルドでは多種多様な方(学生、主婦(夫)、シニア、外国人等)が多数活躍しています。写真付きのマニュアルとカリキュラムに沿ったサポートで安心してスタートできます。 ・キッチンでの調理 ・レジカウンターでの接客・商品注文受付 ・その他、配膳、清掃など店舗運営に関わる業務 *全国のマクドナルドには約7千人のシニアスタッフ (60歳~80歳代の方)が在籍しています。 *外国人の方も多数活躍中(日本語のあいさつができる方、 カタカナが読める方) 変更範囲:フロア担当業務 ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 次のページへ 15件